キープしました。
辞退しました。
大木建設株式会社の企業ロゴ

経験者優遇!昨年実績賞与5ヵ月【施工管理(建築・土木)】 大木建設株式会社 ◆創業75年◆完全週休2日制・年間休日120日以上

  • 正社員
  • 400万~700万円
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/02/27
掲載終了予定日:2024/06/24

この求人のポイント

技術力と人材力で75年の歴史を紡ぐ安定企業で、あなたの”これから”をより充実させたものにしませんか?
【創業75年】建築・土木を総合的に請負う技術力◎ 【案件に強み】学校、病院、福祉施設、公共工事が中心 【研修も豊富】風通しが良い風土で成長をサポート 【転勤なし】働きやすさを無駄にしないキャリアを実現 【将来の安心】定年後も同じ給与での雇用継続も可能 【職場環境◎】完全週休2日制&年間休日120日以上
暮らしの当たり前や誰もが利用する公共施設まで――社会貢献度の高い仕事で先々を見据えたキャリアを描く!
大木建設株式会社のPRイメージ
人々の暮らしに必要な建物や、
道路・上下水道といった社会インフラを
確かな技術力で支えている私たち。

今年で創業75年を迎えた老舗として、
現在も数多くの案件を請け負っています。

培った技術をしっかりと次に伝え、
その実績をさらに強固なものにすべく、
「人」を中心とした温かい社風が
最大の特徴です。

一生モノのスキルをここで身に付け、
あなたのキャリアをより良いものにしませんか?

仕事内容

【豊富な案件を通じてスキルが磨ける!先輩のサポートも◎】学校/病院/福祉施設/公共工事を中心とした建築or土木工事現場における施工管理業務です。

具体的には

建築・土木いずれかの施工現場で
“安全、工程、品質、原価”の管理を行ないます。

<建築施工>
集合住宅、学校施設、保育園、医療施設 など

<土木施工>
道路、河川、上下水道、土壌汚染対策 など

※現場でもスマホやタブレットを使いながら、
 効率よく仕事ができます!

入社後の流れ

座学で会社のことを知った後に、
早速現場への配属となります。

仕事に慣れるために大切なのは、
現場での流れを掴みながら
一つひとつスキルを身につけていくこと。

焦る必要はありませんし、
上司をはじめ働く全員があなたを
暖かく迎えますので、積極的に質問しながら
できることを増やしてください!

配属先の編成

現場の規模は様々ですが、
配属後すぐに一人で仕事を担当したり
大規模な案件でサポートされなかったり…
なんて心配は必要なし!

経験が浅くても、
必ず身近な先輩がサポート役となり
写真の撮影や測量、安全書類の作成
といった仕事から担当。

無理に背伸びもせず、
着実な成長ができるはずです。

将来のキャリアパス

上に上がれないという風土はなく、
できる人には責任ある立場を任せていきます。

チャンスはしっかり用意されているので、
自己成長にもフォーカスして取り組めるはずです。

会社都合の転勤はありませんが、
将来的な勤務地変更を希望してもOK。

あなたのライフイベントに合わせた
キャリアも実現できます!

技術を手に、一生安心して働ける!

学歴ではなく、
技術と人をしっかり見定めて
キャリアを描いていける風土が当社の魅力。

また、会社としては65歳定年制を
2022年4月から導入。

技術が武器になる仕事だから
延長・再雇用にも積極的ですので、
将来を見据えたキャリア形成も安心です。

対象となる方

【第二新卒歓迎!若手メンバーも活躍中!】 ◆応募資格: 建築や土木関連の分野を学んだ経験のある方★特に現場経験者、有資格者はさらに歓迎です!
様々な案件の引き合いがある中で
経験や資格などの”過去の実績”も評価しますが、
それだけではないあなたの意欲も
採用においては大切にしています。

そう言い切れるのは、
過去の経験を糧にした育成ノウハウに
しっかりとした自信があるから。

・モノづくりに携わりたい
・社会の役に立つ仕事がしたい …

そんな思いをここでカタチにしませんか?

<応募条件>
◆高専や大学で土木・建築系を学んだ経験

<歓迎する経験・スキル>
◇建築・土木系の資格
◇工事現場での実務経験
◇建築施工管理の実務経験
◇土木施工管理の実務経験
※入社後の資格取得に関してはお祝い金の支給もあります!

新しい仕事に一緒に“ワクワク”してみませんか?

様々なモノをつくったり、
直したりする仕事だから、
関わるモノ自体に興味を持ち、
ワクワクできる方を求めています。

仕事の基本は、しっかり考えて
仕事に取り組む姿勢を持つこと。

コミュニケーションが得意でなくても、
“考えること”が得意な方であれば、
成長の可能性は十分に秘めています!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

間違いが許されない仕事なので慎重さが大切ですが、最初から多くを任せる訳ではありません。分からないことを聞き、覚え、出来るようになるために、素直な姿勢で向き合える方に向いています。

この仕事に向いていない人

一つの現場は、仲間以外にも多くの人が関わりながら進行していきます。社内外問わないチームワークが大切ですので、自分の知識だけにこだわったり、業者さんを見下したりするタイプの方には向きません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00

※現場や各プロジェクトによって変動する場合があります。
勤務地

【東京・大阪エリアは積極採用中】

★転勤なし
★I/Uターン歓迎
★配属は希望を考慮

本社または全国の各支店いずれかでの勤務となります。

<事業所>
・本社
東京都江東区亀戸4-22-1

・札幌支店
北海道札幌市中央区南一条東1-2-1

・東北支店
宮城県仙台市青葉区五橋1-4-30

・大阪支店
大阪府大阪市西区立売堀1-3-13

・九州支店
福岡県福岡市博多区綱場町6-9

・PC事業部
茨城県小美玉市小岩戸1855番地

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、東京都、大阪府、福岡県
給与
【月給】25万~50万円

※経験・能力・スキル等も考慮し、決定します。
※試用期間6ヵ月(期間中の待遇に変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~700万円

モデル年収例

年収530万円 / 25歳 /(例)基本給:233,000円+各種手当⇒月収344,900円
年収595万円 / 32歳 /(例)基本給:310,000円+各種手当⇒月収361,000円
昇給・賞与
・昇給/年1回(4月)
・賞与/年3回(4月・7月・12月)※昨年度実績:5ヶ月分
諸手当
通勤手当:全額支給
家族手当:9,000円~36,000円
残業手当:52,000円~68,000円
現場手当:10,000円~15,000円
営業手当:6,000円
各種資格手当
休日・休暇
★年間休日120日以上★

・完全週休2日制
※休日出勤の際は振休を取得
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
福利厚生
・各種社会保険完備
・退職金制度
・産休育休制度
・介護休暇制度
・社員表彰制度
・独身寮
・新入社員研修
・階層別研修
・各種通信教育、外部研修
同時募集中
事務職(正社員)も同時募集しています。
詳しくは当社までお問い合わせくださいませ。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1945年10月
代表者
代表取締役社長:人見 昌博
従業員数
従業員数212名 ※2023年3月31日現在
資本金
資本金4億8,951万円 ※2023年3月31日現在
売上高
売上高182億1,964万円 ※2023年3学期
事業内容
総合建設業
・建築、土木等建設工事の請負
・建築、土木等建設工事の設計監理
・前各号に附帯関連する一切の業務
・PC事業
本社所在地
東京都江東区亀戸4-22-1
企業ホームページ https://www.ohki.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★マイナビ転職の「この求人に応募する」
 よりご応募ください。

<選考にあたって>
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
 他の目的での利用や第三者への
 譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間前後で、
次の選考に進んでいただく方のみに
メールまたはお電話にてご連絡いたします。
※複数回ご応募があった場合、
 初回の応募を正式応募として取り扱います。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

エントリーいただいた内容をもとに選考します。
  1. STEP
    2

面接

お互いのことを知るための時間ですので、リラックスして臨んでください。
  1. STEP
    3

内定

応募~内定までは1ヵ月以内を予定しています。
問い合わせ
大木建設株式会社

住所
〒 136-007 東京都江東区亀戸4-22-1
地図を見る

採用担当
人事部

会社・仕事の魅力

大木建設株式会社の魅力イメージ1

確かな技術力であなたのキャリアに安心を。

暮らしになくてはならない仕事=安定性◎

集合住宅や学校・医療施設などの
建築物をはじめ、公共土木工事も行い、
全国に事業ネットワークを持つ当社。

それぞれのエリアをきめ細かく
対応できる拠点展開を各現場で支える
一員として、自らの仕事がそのまま
多くの人に対しての”誇れる仕事”に直結します。

誰もが安心できる職場を目指して――

新卒社員の育成実績をはじめ、
入社後のサポートの手厚さには自信があり、
充実の体制を整えています。

成長に応じた現場や業務を担当する中で、
自分の成長や社会の貢献度も感じながら
スキルに見合ったプロジェクトを担当できます。

バックアップしてくれるのは、
数々の現場で経験を詰んできた
ベテランスタッフたち。
技術伝承や業者紹介も丁寧に行うため、
意欲次第で早期のキャリアアップも目指せます!

“手に職”をつけた将来を、
あなたのキャリアにプラスしませんか?
『信頼に技術と真心で』を理念に、
創業以来、建築工事・土木工事を
総合的に請負う建設事業を展開する同社。

これまでの歴史を支えてきたのは、
お客様に喜ばれるものを提供できる
確かな技術力。
その中で、社会貢献に繋がる仕事とともに
多くの実績を残しています。

今回は経験者の方がメインの募集。
成長とともにモノづくりの価値や
貢献度を高めていきたい方には、
ぜひ挑戦してほしい一社です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

中山 さん(新卒入社6年目)
建築施工管理
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

空地の状態から建物完成までの
全ての工程を見られる点だと思います。

現場ごとに仕様も異なるため、
同じ仕事のように思えてそれぞれに
新しい発見や気づきもあり、
大変さの中にもやりがいを感じています。
Q

今後の目標を教えてください。

建築施工管理の資格取得を
まずは当面の目標にしています。

今後のキャリアアップを叶える上で
必ず必要なものですし、自分自身が
より良い仕事を手掛けたいと思うからこそ、
そこに向けて努力できています。
Q

ずばり職場の魅力は?

一つの現場や一日の仕事の中で
多くの職人さんと関わりながら
仕事ができることです。

スキル面での学びももちろんですが、
人との出会いを通して、自分の価値観も
広がっている感覚がありますね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

本上 さん(中途入社2年目)
土木施工管理
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分自身が携わった仕事が
しっかりと地図に残ることです。

現場では様々な問題も出てきますが、
それをチームで乗り越え完成を迎えた際の
やりがいや達成感は他の仕事にはない
喜びだと思いますよ。
Q

資格取得支援はありますか?

公共工事に携わる上で、
土木施工管理技士の資格取得に向けた
社内の支援もあります。

日々の現場での学びから課題を頂き、
そこに対しての採点や解説、アドバイスなど
先輩のマンツーマン体制は嬉しいです!
Q

今後の目標を教えてください。

資格の面で言えば1級土木施工管理技士を
取得すること、そして何より現場が安全で
円滑に進むような仕事を日々心掛けています。

今度は自分が後輩から頼りにされる
先輩になることが私自身の目標です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

大木建設株式会社 ◆創業75年◆完全週休2日制・年間休日120日以上

経験者優遇!昨年実績賞与5ヵ月【施工管理(建築・土木)】