キープしました。
辞退しました。
株式会社協和製作所 の企業ロゴ

老舗メーカーでじっくり技術を習得!【製造スタッフ】★日勤のみ 株式会社協和製作所 【創業70年】地域密着&安定性抜群!企業や学校、官公庁案件多数

  • 正社員
  • 300万~420万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

ゼロスタートで大丈夫!未経験スタートの先輩が半数以上⇒充実の研修体制で活躍をバックアップしています◎
\未経験でも安心してキャリアスタートできるPOINT/ 【1】一生モノの技術をイチから学べる実戦形式の研修 【2】完全土日休みでメリハリ◎昨年の年末年始は8連休 【3】日勤のみ/残業ほぼなし/年間休日120日以上
「残業ほぼなしx土日祝休みx年休120日以上」…働きやすさの整った好環境でモノづくりを存分に楽しもう!
株式会社協和製作所 のPRイメージ
モノづくりにチャレンジしたい方の
意欲を歓迎し、研修体制や
免許取得支援を充実させている当社。

「働き方を見直したい」
「情熱を注げる仕事がしたい」
「プライベートを充実させたい」
など、より良い環境を求めて
当社を志望してくれた先輩たち。
未経験出身者も多く活躍してくれています!

先輩たちの満足度が高い当社で
新たな一歩を踏み出してみませんか?
市場価値の高い人材へとしっかり育てていきます。

仕事内容

\イチから丁寧に育てます/木工機械や製造ライン設備に欠かせない部品製造や組み立て等をお任せします。※基本定時退社/繁忙期も残業月平均20h以下

具体的には

【Q.】手掛けるモノは…?
ホームセンターや建築関連会社で
使用される木工機械や、
自動車・包装機械などの
製造ライン設備に欠かせない部品など。

▼希望や適性に合わせて業務をお任せ!
□溶接業務
□組立業務
□部品製造業務 など
図面を見ながら、材料や部品を組み立てて製品を完成させます。

入社後の流れ

各業務に必要な知識や技術を
段階を踏んで身につけていきます。

▼溶接業務
練習用の長い材料を切断する作業から!
▼組立業務
準備や簡単な加工などからスタート!
▼機械操作
削ったり穴を開けるなど基本的な加工から!

1つの工程をクリアできたら、
次のステップへ進み新たなスキルに挑戦します。

教育研修制度

「溶接」や「クレーン」「フォークリフト」など
担当業務に活かせる専門資格を
会社負担で取得を目指せます!

また、さらなるスキルUPを図りたい方は
他の工程もマスターし「多能工技術者」としての
活躍も叶いますよ!
技術を磨けるのもモノづくりの醍醐味◎
仕事の楽しさも深まっていくはずです。
株式会社協和製作所 の仕事イメージ

対象となる方

【育成枠採用!モノづくりデビュー大歓迎】◎要普通自動車免許(AT限定可)★転勤なし ★若手積極採用中 ★20代、30代メンバーも活躍中

★ほぼ全員中途入社・半数が未経験から活躍中!★

「モノづくりに挑戦したい」
「働き方・生活を改善したい」
…志望動機は何でもOK!
業界・職種経験問わずお迎えします。

【Q.】一緒に働くメンバーは?

20代のスタッフが3名、
30代のスタッフ1名も在籍し、
ベテラン社員も多く在籍しています!
活気ある環境でモノづくりに取り組んでいます。

【Q.】面接でのポイントは?

安定、安心、キャリアアップのチャンスなど
満足度の高い転職を実現するためにも
転職への意欲や考えを率直にお話しください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

自分が担当する工程だけでなく、他の工程を理解し、配慮した仕事ができるようになればモノづくりの楽しさをより実感できます。多彩なスキル習得に意欲のある方なら活躍の場をどんどん広げ活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

チームで協力して声をかけ合って仕事を進めていきます。“みんなで作り上げる”という一体感も感じられるモノづくり現場です。そのため、チームワークでの作業を好まない方は周囲との連携が難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:40~18:00(80分休憩)
※基本定時退社。繁忙期は月20時間程度!
勤務地
【転勤なし・マイカー通勤OK】
◎岐阜県可児市姫ヶ丘二丁目12番地

可児市の工業地帯は県内でも有名なので、
当社の社員もモノづくりが好きなメンバーばかり。
車で30分圏内の地域に暮らしている人が多いです!

マイナビ転職の勤務地区分では…


岐阜県
交通アクセス
「可児駅」「下切駅」より車で7分
給与
月給17万3,000円~23万円+別途各種手当+賞与年2回支給
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします。
※試用期間6カ月(期間中の待遇に変動はありません)

<モデル年収例・月収例>

  • 年収430万円/月収29万円(35歳)
  • 年収340万円/月収23万円(30歳)
  • 年収310万円/月収20.5万円(25歳)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~420万円
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(月3,000円~5,000円)
  • 賞与:年2回(平均2.5ヶ月分)
諸手当
  • 通勤手当(距離に応じた金額を支給)
  • 時間外手当
  • 住宅手当(世帯主:1万円/月、非世帯主:5,000円/月)
  • 精勤手当(8,000円~1万2,000円/月)
  • 技術手当
  • 役職手当
  • 家族手当(配偶者:1万円、子供1人につき5,000円/月)
休日・休暇

【年間休日120日以上】

  • 完全週休2日(土・日)
  • 祝日
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 社員旅行(年1回)※実績:沖縄、東京、北海道
  • 社内イベント(忘年会・新年会)
  • 作業服貸与
  • 車通勤可能
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1969年6月20日
代表者
代表取締役社長 高木 章宏
資本金
5,000万円
事業内容
  • 木工、樹脂、アルミ、人工大理石等の加工機械を設計・製作販売
  • 産業機械の製缶&機械加工&塗装&組立迄、セットメーカー、OEM可
  • 工作機械 【小型CNC施盤・単能機】 OEM生産
本社所在地
岐阜県可児市姫ヶ丘二丁目12番地
関連会社
協和機工株式会社
企業ホームページ https://www.kyowass.com/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)

ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
応募受付後の連絡
WEB書類選考後、合否に関わらずご連絡いたします。
(書類選考には1週間程度お時間をいただきます)
採用プロセス
夜間や土日の面接は対応は可能です。ご希望の方は、お気軽に相談ください。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

※マイナビ転職の応募フォームよりご応募いただいた内容をもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(1回)

面接日は希望に応じます。履歴書を持参ください。
  1. STEP
    3

内定

※入社日等ご相談に応じます。
※在職中で今すぐ転職できないという方もお気軽にご相談ください。
面接回数
1回
面接地
岐阜県可児市姫ヶ丘二丁目12番地
問い合わせ
株式会社協和製作所

住所
〒 509-0249 岐阜県可児市姫ヶ丘二丁目12番地
地図を見る

電話番号
0574-62-8102

会社・仕事の魅力

株式会社協和製作所 の魅力イメージ1

新しい発見にワクワク!モノづくりの醍醐味を存分と♪

\技術者としての一歩をココで/

木工用機械のほか、自動車関連の製造現場に置かれる台なども手掛けている当社。各工程に専門の担当者がおり、チームで連携を取りながら進めています。未経験者なら自分の可能性を引き出すチャンス!「自分って集中力があるタイプなんだ!」「細かい作業って楽しい♪」「工夫を実践できるってワクワクする!」など、新しい発見、新しい自分に気づくことでしょう。幅広く挑戦しながら方向性を広げていってください。

\ココがモノづくりの面白さ/

モノづくりを担う一員として、日々の努力は必要不可欠。思い通りの仕上がりになるまでには試行錯誤の連続です。「何の工具を使うか」「どの機械で加工するか」「鉄を切ったり結合したり」「パーツを組み立てたり」…手を動かす楽しさを感じながら経験を積んでいきます。日々モノづくりに関わりながら、自分の得意を見つけ技術力の向上を実感できる“やりがい”がありますよ!
自動車業界やホームセンター、学校、刑務所など幅広い分野の顧客と取引し、木工機械や加工機械、産業機械、工作機械などを取り扱っている創業70年の歴史と実績を誇る安定老舗メーカー。働きやすい環境づくりにも力をいれており、「基本定時退社」「完全週休2日(土日)・祝日は休み」のメリハリある環境だ。繁忙期でも残業は月間20時間程度なので、仕事とプライベートの両立もしっかり図ってもらえるオススメの環境だ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

先輩社員 さん
組立
自分でモノづくりができる仕事に挑戦したいという思いがあることやプライベートの時間を増やしたく、休みや残業などを考慮し、転職を決意。
ひとりで製品を作り上げる過程で、成長ややりがいを感じることができました。製品の仕上がりが段々良くなっていくことで、自分の成長を実感しています。手順や機械の操作方法などをマスターする必要がありますが、作業を効率よく進めるための段取りを考える難しさも自分にとっての課題です。
新しい環境でのモノづくりには、「単純なことの積み重ね」という考え方が重要です。分からないことはいつでも尋ねることができ、丁寧に教えてもらえるので安心です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社協和製作所 【創業70年】地域密着&安定性抜群!企業や学校、官公庁案件多数

老舗メーカーでじっくり技術を習得!【製造スタッフ】★日勤のみ