キープしました。
辞退しました。

40~50代活躍中!官公庁中心の【ビルメンテナンス】年休120日~ 不二興産株式会社 創業71年の老舗企業/交通費全額支給/充実の教育体制/退職金あり

  • 正社員
  • 320万~400万円
  • 学歴不問
  • 転勤なし
情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

社員定着率が高いから将来を見据えて働けます。安定企業の次世代を担ってもらえませんか?
【安定】設立71年、官公庁との太いパイプで今も発展 【経験者にメリット】2つのキャリアコースから選べる 【福利厚生】退職金完備、再雇用制度あり、定年が65歳 【働きやすさ】残業月10時間程度、年間休日120日
不二興産株式会社のPRイメージ
1951年設立、71年の歴史を持つ当社は、官公庁のお客様が95%にのぼります。管理施設はビッグネームばかりで、当社単独で任されている案件がほとんどです。固定のお客様との長年にわたる取引により、経営は安定しています。これからも安定成長を遂げるため、その中心として活躍していただく、当社の未来を担う人材を募集します!

仕事内容

大田区の官庁施設、新宿区内の大学病院などに常駐し、電気・空調・給排水設備等の監視・運転操作・機器点検をお任せします!

具体的には

◆監視システムによる電気・空調・給排水設備等の状態チェック・運転操作
◆機器の定期点検、設備の簡単な補修
◆関係省庁等への届け出書類の作成、検査立ち会い
◆省エネ提案 など

電気主任技術者、エネルギー管理士など経験・資格が活かせる!

現電気主任者が初歩から指導します。
やる気のある方を歓迎します!

教育研修制度

まずは本社で導入研修を行い、会社の歩み、事業構成、企業理念などを学びます。その後は現場に配属し、設備管理責任者からビジネスマナー、電話応対、オーナー対応、非常時行動などをレクチャー。病院に配属される方は外部講師から病院特有の設備や専門知識を学べるので、きちんと準備をして業務に臨めます。

将来のキャリアパス

入社後は2つのキャリアコースを用意しています。
・現場が好きなら、そのままビルメンテナンスとして専門スキルを伸ばしてください
・あるいは責任者として10~30名の現場をまとめ、マネジメントスキルを磨くこともできます
好きな道を選んでもらえれば、会社はあなたの成長を全力でバックアップします。

対象となる方

【定年が65歳・再雇用制度あり!】◎ビルメンテナンスの実務経験をお持ちの方、第二種電気工事士◆資格取得ごとに給料UP◆宿直勤務できる方優遇
【応募条件】※以下の条件を満たす方
  • 第2種電気工事士の資格をお持ちの方

★優遇資格
  • 第3種電気主任技術者
  • 建築物環境衛生管理技術者
  • エネルギー管理士

☆歓迎資格
  • 1・2級ボイラー技士
  • 第1種電気工事士
  • 第3種冷凍機械責任者
  • 防災センター要員講習

◆資格取得で月給UP!◆
第3種電気主任技術者:15000円、エネルギー管理士:12000円
第1種電気工事士:10000円、1級ボイラー技士:8000円など、
業務関係の資格を取得した場合、
毎月1000~15000円の手当を支給!
頑張るほど給料が上がる仕組みです。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

10数名のチームで動きますので、コミュニケーション力が必須となります。経験者募集ゆえに自分のスタイルを貫きたい方もいるかもしれませんが、まずは職場のやり方を尊重してもらえたらうれしいです。

この仕事に向いていない人

今回お任せするのは、ビルの快適で安全な環境を保つために、設備管理を総合的に行っていただくお仕事です。そのため、1つの分野だけに特化し、それしかやりたくないという方には向いていないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

◆勤務時間一例
8:00~17:00(実働8時間)
8:00~翌8:00の間(実働8時間×2、休憩2時間、夜休憩6時間)

\☆宿直勤務ができる方優遇します☆/


※宿直勤務の際は明け休みがあります。
※始業・終業時刻は配属先によって異なることがあります。
※勤務に無理のないシフトを組んでいます。
★月残業は10時間程度
勤務地
★転居を伴う転勤なし!

【常駐先】
官庁施設、大学病院をはじめとする東京都内6カ所のビルになります。
お住まいの地域やスキル、現場人員に合わせて配属先を決定します!
希望は遠慮なくおっしゃってくださいね。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給:23万円~28万円
※保有資格次第では月28万円~スタートも可能です!
※試用期間3ヶ月あり(期間中の条件変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~400万円
昇給・賞与
■賞与年2回(1.8ヶ月分/前年度実績)
諸手当
■交通費全額支給
■責任者手当
■夜勤手当
■資格手当
(手当例)
・第2種電気工事士:7,000円
・2級ボイラー技士:3,000円
・第3種電気主任技術者:15,000円
・建築物環境衛生管理技術者:10,000円
休日・休暇
★年間休日120日以上
■週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度あり(勤続2年以上で支給)
■定年後再雇用制度
■資格取得支援制度
休みも多く、働きやすいシフト制
▼宿直できる方優遇します◎
宿直明けの翌日は休み。
宿直勤務でも仮眠できるから生活リズムは崩れずに体力的な心配はないです!
※緊急対応あり。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 再雇用制度あり
設立
1951年4月26日
代表者
庄司 正人
資本金
5,150万円
事業内容
■ 建物総合管理業
 ・建物清掃、環境衛生管理
 ・設備運転、保守管理、遠方監視
 ・施設保安警備、防災業務
 ・一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬
■ プール・スポーツ施設運営管理
■ 受付案内・電話交換・その他業務
■ 管工事・電気工事・造園工事
本社所在地
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-26
企業ホームページ http://www.fujikousan.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずは「マイナビ転職」の応募フォームよりご応募ください。こちらから追ってご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
「応募フォーム」にご記入いただいた内容をもとに書類選考の上、通過者の方には電話もしくはメールにてご連絡します。
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂きましたデータをもとに書類選考をいたします。
  1. STEP
    2

面接

本社にて実施
※各配属現場にて見学や面談を実施することもございます。
  1. STEP
    3

内定・入社

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日は、ご相談に応じます。
書類選考のポイント
★資格保有者お会いしたいです★
当社では、一人一人の適性や希望を重視します。
選考では『人柄』を大切にしているため、
まずは会ってお話したいと思っております。
面接回数
1回
面接地
本社および各配属先(東京都内)にて実施
問い合わせ
不二興産株式会社

住所
〒 169-0073 東京都新宿区百人町1-22-26
地図を見る

会社・仕事の魅力

不二興産株式会社の魅力イメージ1

社員の豊かな老後を願い、退職金制度を用意しました

◆退職金で将来も安心―

リタイア後はお金の心配をしてほしくない。
安心した老後を過ごしてほしい。
そんな想いから退職金制度を設けました。
現役のうちに頑張って働き、
できるだけ退職金の額を増やして余裕のある老後を迎えてください。

◆年間休日120日以上―

当社では、ワークライフバランスが整っています。
残業は月10時間以内。年間休日120日以上を確保し、
有給休暇も都合に合わせて取りやすい環境です。
建物総合管理業として、建物管理、清掃、警備の3本柱で快適な環境を提供してきた不二興産。会社設立は1951年と古く、戦後間もない時代からビルメンテナンスを手がけてきた。そして71年間経った今では、都内の官公庁施設を中心に建物管理を任され、安定経営を続けている。管理する建物の95%が官公庁というから、長年にわたり顧客と築いた信頼関係は同社の財産と言っていいだろう。安定して長く働くには最高の環境である。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

Q

どんな働き方ができますか?

夜勤ありの勤務スタイルですが、慣れてしまえばどうってことありません。基本シフト通りに終わりますし、休憩時間も取れます。勤務明けは休日ですので、平日の人出の少ないときに外出できるのもうれしいです。
Q

一緒に働くメンバーは?

社風として穏やかな人が多く、皆さんやさしいです。新人が困った顔をしていれば、先輩たちが我先にと教えてくれます。温厚な人が多いから社員定着率が高く、定年後もほとんどの方が働き続けるのでしょうね。
Q

研修はありますか?

本社での導入研修のほか現場でのビジネスマナー研修、さらには責任者、副責任者によるOJTで業務に慣れていただきます。勤務開始後も上司や同僚がサポートしますから、どうぞ安心して当社に来てください。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

不二興産株式会社 創業71年の老舗企業/交通費全額支給/充実の教育体制/退職金あり

40~50代活躍中!官公庁中心の【ビルメンテナンス】年休120日~