キープしました。
辞退しました。
森造形センター株式会社の企業ロゴ

子どもたちの思い出をつくる!遊具やオブジェの【施工管理】 森造形センター株式会社 《石川県内でシェア率トップクラス》土日祝休み★残業月20H程度

情報更新日:2024/04/30
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

キーキー鳴る錆びたブランコも、つるつるに磨かれた長いすべり台も。子どもたちにとって遊具は宝物です!
★子どもたちの”思い出をつくる”仕事、しませんか? ⇒95%が公共案件!オーダーメイドの遊具を手掛けます ⇒チームワーク抜群!家族のように仲良く働いています ⇒現場作業が中心!ややこしい書類の作成はありません
「ねぇねぇ、なにつくってるの?」と不思議そうにしている子も、新しい遊具を見たらピッカピカの笑顔に!
森造形センター株式会社のPRイメージ

\楽しみながら働くのがいちばん/

施工管理の資格を取ったけど、
「書類の作成が大変」
「堅苦しい打ち合わせが苦手」
そんな方もいるかもしれません。

当社の施工管理は、
現場で作業しながら、
進捗や人員を管理できればOK!
”現場作業のやりがい”を味わいながら
”有資格者としての高待遇”を
実現することができますよ◎
みんなでワイワイ働きませんか?

仕事内容

《堅苦しい打ち合わせや、ややこしい書類の作成はほとんどナシ!》■ブランコや鉄棒などの遊具設置に関わる組み立て作業~施工管理をお任せします!

具体的には

公園内にある遊具の
組み立てや修繕などをお任せします!

――◆つくるものは?

■ブランコ
■鉄棒
■すべり台 など

9割近くが石川県内での案件です。
過去には、『小松運動公園』の遊具や、
『あそびの森 かほっくるの』屋内遊具
なども手掛けてきました!

※イチからつくる新規案件と
 修繕案件の割合は半々程度です。

――◆どんな作業をするの?

▼重機などで穴を掘る
▼塗装・溶接・部品の交換
▼組み立て作業 など

あなたには作業も行っていただきながら、
写真を撮ったり、現場を取り仕切ったり、
施工管理としての業務も行っていただきます。
図面や見積もりなどの資料の作成は
ほとんどないのでご安心ください!

――◆作業中の雰囲気は?

修繕などの簡単な作業は2~3名で行います。
チームで行動しているため、協力体制は抜群。
みんなで「明日は何が必要だっけ?」と
相談し合いながら働いていますよ◎

\「一緒に働く仲間が好き!」な社員が多数/

職場の雰囲気は、一言で表すと”ワイワイ”。
20~60代の幅広い世代が活躍していますが、
上下関係もフラットで、関係性は良好です◎
現場でもギスギスすることはなく、
楽しく・和気あいあいと働いています。

だからこそ、ビシバシと仕切るのではなく、
明るく現場をまとめられる方を募集しています!

対象となる方

《有資格者募集◎経験の有無は不問!》■土木施工管理技士の資格■要普免(MT車)★子どもが好きな人、ワイワイ楽しく働きたい人にピッタリの社風です!

\自分でモノづくりがしたい有資格者へ!/

スキルアップやキャリアアップのために
土木施工管理技士の資格を取ったけど、
「ややこしい書類作成は向いていないかも…」
そんな方にもピッタリなのが当社の施工管理!

【必須条件】

■普通自動車運転免許(MT)
┗AT限定の場合は、入社までに解除をお願いします。
■土木施工管理技士の有資格者

【歓迎条件】

■施工管理の実務経験がある方(年数不問)
■準中型車の運転免許をお持ちの方

※入社後の資格取得費用は会社で負担します!
┗玉掛け・溶接・クレーンなど
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎子どもが好きな人

公園で遊具を作っていると、子どもから声をかけられることもしばしば。安全に配慮しつつ、ワクワクしている子どもの気持ちにも寄り添えるような人だと、楽しく働くことができるでしょう。

この仕事に向いていない人

△黙々と作業したい人

チームで行動することが多く、現場ではワイワイ作業しています。作業中には、子どもだけでなく、保護者からも声をかけていただくこともあるため、話すことが苦手な人には向かないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
勤務時間
8時00分~17時00分
※月平均残業時間は20時間程度
勤務地
\転勤なし/石川県小松市河田町ル43

マイナビ転職の勤務地区分では…


石川県
給与
月給24万~32万円+諸手当+賞与年2回
※3ヶ月間の試用期間あり(待遇変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円

モデル年収例

年収500万円 / 25歳 施工管理職 経験5年
昇給・賞与
  • 賞与/年2回
※昨年度賞与実績3.5ヶ月分
諸手当
  • 時間外手当
  • 通勤手当(~12,100円)
  • 皆勤手当
  • 家族手当
休日・休暇
  • 週休2日制(土日)
※会社カレンダーによる
★4~6月は完全週休2日制(土日)です!
  • 祝日
  • 年末年始
  • 夏季休暇
  • GW
  • 有給休暇
┗有給は取りやすい環境です!
 全て使い切る社員もいますよ♪
  • 慶弔休暇

★年間休日110日
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度あり
  • 再雇用制度あり
  • 作業服支給あり
  • 産休育休制度(取得実績あり)
  • 温泉旅行(任意参加)
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1973年1月
代表者
代表取締役会長 玉置 隆紀                        取締役社長 西谷 滋可寿
従業員数
25名
資本金
3000万円
事業内容
公園の各種休養施設・水飲み・ベンチ・遊具
FRP・ブロンズ・擬木製品・ユニットトイレ
モニュメント・時計塔・等の設計施工
本社所在地
石川県小松市河田町ル43
営業所

【 金沢営業所 】

石川県金沢市米泉町2-80-110

【 関東営業所 】

東京都狛江市東和泉3-3-21-203
スキル・キャリアアップも可能!

《 キャリアアップも可能 》

年齢や社歴、性別などに関係なく、
仕事ぶりや本人の希望に応じてリーダーや役職を任せていきます。

《 スキルアップも応援 》

業務に関わる資格取得を全面的にバックアップ!資格取得にかかる費用は全て会社が負担します。
企業ホームページ http://www.morizoukei.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

★何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください!

※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、応募受付後1週間以内に、ご応募いただいた方全員に電話またはメールで連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

Webでご応募いただいた内容をもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

【面接】

書類選考を通過された方に面接を実施いたします。
  1. STEP
    3

【内定・入社】

面接から内定まで1週間以内を予定しています。
面接回数
1回
面接地
石川県小松市河田町ル43
問い合わせ
森造形センター株式会社

住所
〒 923-0053 石川県小松市河田町ル43
地図を見る

電話番号
0761-47-4353

会社・仕事の魅力

森造形センター株式会社の魅力イメージ1

仕事の”楽しさ”も”安定感”も!

\県内トップクラスのシェア率/

遊具だけではなく、モニュメントや
屋外美術まで幅広く手掛けている当社。
設計デザインから製造・施工・点検・
メンテナンスまでを一貫して
行えることが当社の強みです。
石川県内で遊具の点検ができる企業は
非常に稀なため、ニーズは絶えません。

□■無理をしない働き方■□

国や市が管理している公園は、
公共インフラの一つでもあります。
ただ、災害時に作業したり、
無茶をするような案件は一切ありません。
状況に応じて柔軟に判断できるところも、
遊具を手掛ける当社ならではの魅力です。

□■長く働ける環境■□

チームワークを大切にしている当社。
お休みが取りやすくなるよう、
お互いに声を掛け合っています。
子育て中で時短勤務の社員や
育休を取得している社員もいるなど、
安心して働ける環境が整っています。
今回取材にご対応いただいたのは、代表の西谷さまと社員の大川さま。家族みたいですねと思わず声に出してしまったほど、信頼し合っている空気を感じられました。もともと、職場の雰囲気は非常に良好だったという同社。2年前に西谷さまが代表に就任されてから人員を増加し、ますます社員同士の交流が深まったんだとか。今後はさらに体制を強化し、石川県でナンバーワンを目指したいとのこと。この波に乗れるチャンスは今だけです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

大川のプロフィールフォト
大川 さん(新卒入社7年目)
施工管理/作業スタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

モノづくりも、子どもも好きだったので、この仕事しかないなと思いましたね。作業中に「おにいちゃん、なにつくってるのー?」とか聞かれると、かわいくて仕方がないです(笑)もちろん、安全第一ですけどね!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分が担当した現場を個人的に見に行くことがあるのですが、やっぱり子どもが実際に遊んでくれているのを目の当たりにしたときには、頑張って良かったなと思いますね。子どもたちの笑顔が最高にうれしいです!
Q

職場の雰囲気はどうですか?

キッチリした上下関係もなく、かといって友達のようにゆるみ切った関係でもなく、家族のような関係性が心地よい会社です。職場は長く過ごす場所なので、皆が明るくにこにこしていられることが一番大切ですね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

森造形センター株式会社 《石川県内でシェア率トップクラス》土日祝休み★残業月20H程度

子どもたちの思い出をつくる!遊具やオブジェの【施工管理】