キープしました。
辞退しました。
マリックスライン株式会社の企業ロゴ

◆【船舶工務監督】鹿児島~沖縄間の物流インフラに貢献!◆ マリックスライン株式会社 鹿児島~奄美各島~沖縄を定期フェリーで結ぶ★|退職金制度あり

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/11/07

この求人のポイント

\賞与支給実績3.5ヶ月分/住宅手当、家族手当etc.各種手当も充実◎当社で新たな一歩を踏み出しませんか?
マリックスライン株式会社のPRイメージ

離島とその他の地域を結ぶ、無くてはならない架け橋

私たちはフェリーの運航事業や国内旅行業、貨物運送取扱業などを手がけている海運企業です。当社は保有する船舶「クイーンコーラルクロス」などを用いて1日1便、鹿児島~奄美各島~沖縄を結ぶ定期航路を運航しており、離島とその他の地域を結ぶ大事な架け橋の役割を果たしています!

今回は、そんな当社の【船舶工務監督】を募集します!
※今回は経験者の募集です!

仕事内容

【本土と離島を結ぶ"架け橋"となるフェリーのメンテナンス業務】当社の工務部門での船舶工務監督をお任せします!

具体的には

工務部門とは…

当社が保有する船舶2隻(クイーンコーラルプラス・クイーンコーラルクロス)のメンテナンス等を担う部門の総称です。

お仕事の内容は…

・船舶2隻の維持・管理
・メンテナンス部品・船用品の手配
・入渠の手配
・不具合発生時における業者手配等の対応など

\やりがいを感じられるお仕事です/

当社が運行する定期航路では、1回の運航で300名程度のお客さまをお迎えします!
特に奄美群島のお客さまにとっては、当社のフェリーは人と物資を運ぶまさに"架け橋"。日々の業務を通じて、離島の人々の笑顔を創り出しているというこの上ないやりがいを感じられます!

※現在当該ポジションには60代の方2名が活躍中!

対象となる方

【必須条件】工務監督経験、もしくは機関乗船の勤務経験がある方 ◎学歴不問
☆★魅力がいっぱい★☆
当社は土日休みの週休2日制で、年間休日は120日!
残業は20時間と少なめで、各種手当も充実◎

\鹿児島からの転勤なし◎/
配属先は鹿児島市城南町の工務部で、異動をお願いする予定はありません!
「鹿児島でキャリアを築いていきたい」という方にもぴったりの環境です◎

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間)

休憩60分

※月平均残業時間20時間
勤務地
☆オンライン面接可能☆
鹿児島県鹿児島市城南町45-1 奄美・沖縄フェリーターミナル内

※マイカー通勤OK!(駐車場あり)
※転勤なし
※屋内全面禁煙

マイナビ転職の勤務地区分では…


鹿児島県
交通アクセス
JR「鹿児島中央」駅より車で12分
鹿児島市電停「武之橋」駅より車で7分
給与

月給257,000円~290,000円


※経験・スキルに応じて優遇します。
昇給・賞与
  • 昇給/あり
  • 賞与/あり(年2回)
※支給実績3.5ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当(10,000円/月)
  • 残業手当
  • 住宅手当(借家・自宅10,000円)
  • 家族手当(配偶者に対して7,000円 子どもに対して5,000円)
休日・休暇

年間休日120日

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 再雇用制度あり(65歳まで/定年60歳)
  • 退職金制度あり(勤続1年以上の方が対象)
  • 育休取得実績あり ※育休後復帰率100%
★入社後はOJTにて業務取得していただきます。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 再雇用制度あり
設立
1959年12月21日
代表者
代表取締役社長 岩男 直哉
従業員数
100名
資本金
3億円
事業内容
◎一般旅客定期航路事業(鹿児島~奄美各島~沖縄定期航路)
◎国内旅行業・貨物運送取扱業
◎特別管理産業廃棄物収集運搬業
本社所在地
鹿児島県鹿児島市錦江町1番7号
社是

◇尊い人命と大切な貨物を安全確実に輸送する使命に徹しよう


◇職務の重要性を自覚し、創意努力業績の向上にまい進しよう


◇規律を重んじ明るい職場を築きあげよう

安全重点施策

《2024年度 安全重点施策》

(1) 運航の可否の判断の適切な実施により、気象悪化に伴う事故を無くそう。

(2) 旅客等に遵守事項を周知し旅客の負傷者の発生を無くそう。

(3) 安全のABCを徹底しましょう。
   A : あたりまえのことを
   B : ぼんやりしないで
   C : ちゃんとやりましょう。

(4) ヒヤリハット情報の収集、分析を継続的に実施し、環境改善を図る。
企業ホームページ https://marixline.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接(一次面接~最終面接)

  1. STEP
    3

内定

面接回数
2回
問い合わせ
マリックスライン株式会社

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 マリックスライン株式会社採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/マリックスライン株式会社採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マリックスライン株式会社 鹿児島~奄美各島~沖縄を定期フェリーで結ぶ★|退職金制度あり

◆【船舶工務監督】鹿児島~沖縄間の物流インフラに貢献!◆