キープしました。
辞退しました。

住宅設備の【総合職(メンテナンス・施工管理)】★年間休日126日 環境システム設備機器株式会社 設立51年|*マイナビ転職フェア@東京6/22(土)・23(日)出展!

情報更新日:2024/05/14
掲載終了予定日:2024/07/08

この求人のポイント

「嫌な人が一人もいない」穏やかな社風と、安心して長く働ける「待遇と制度」が魅力――。
事業:大手ハウスメーカーと継続取引、業績好調 未経験OK:3年以上かけてしっかり育成⇒手に職も! 待遇:賞与年3回/家賃補助あり/月給24.3万円~ 休暇充実:完全週休2日制、年間休日126日、時間休OK 高待遇:1人1台社用車を貸与/自宅付近の駐車場代も負担 裁量◎:直行直帰OK&主体的なスケジューリング
「将来を考えて安定感と待遇が決め手に!」社員を大切にする会社です!★完全週休2日/賞与3回/家賃補助…
環境システム設備機器株式会社のPRイメージ
「面倒見の良い人ばかり」
「未経験でも安心してスタートできた!」
「年間休日126日、完全週休2日、福利厚生が充実…」
「ライフスタイルが変わっても安心!」

>そんな声が続出する同社。
働きやすそうだなと思う反面『本当に?』という方もいるかもしれません。実際に先輩たちも興味と不安を持って応募した中で、入社の決め手となったのが“職場体験”でした!

仕事内容

\育成前提の採用/●住宅設備の導入・改修工事における施工管理、メンテナンスや修理を担当 ★広告営業、CDショップ店員など異業種出身の先輩多数!

具体的には

▼施工管理(新築/リフォーム)

空調設備の設置にあたり、
・設備や機器の発注、職人さんの手配
・工事内容や工程、予算の管理
・現場を巡回し進捗、仕上がりチェック
などを担当。

★POINT

工期は新築なら平均3~4か月、リフォームなら最短1日~。
お住まいを考慮しエリア毎に一人あたり数十件受け持ちます。
常駐はせず職人に現場を任せるため、安全管理や品質管理、スケジュール管理が重要です!

▼メンテナンス

エアコンや床暖房等の住宅設備を扱います。
・全館空調システム等の定期メンテナンス
・不具合が生じた住宅で点検や修理

★POINT

1日平均3~4件のお宅を訪問!スポット的な緊急修理や機器交換の提案も!

入社後の流れ

上司・先輩がマンツーマンで業務をレクチャー!
先輩と建築現場で商品知識や施工事例などを学ぶOJTや、協力工事店である職人さんの施工研修などがあります。

▽1年目 OJTで先輩と一緒に担当
▽2年目 メイン担当へ
▽3年目 難しい現場に挑戦
※独り立ちした後も、先輩のフォローを受けながら成長できるので安心です!

教育研修制度

◆メーカー研修
空調機器やガス機器の基礎を学ぶ社内研修。

◆資格取得
電気工事士、管工事施工管理技士、建築士など仕事に関する資格取得をサポート!
⇒業務で必要な資格の受検費用を会社で負担、指定資格の取得時はお祝い金(2~10万円)を支給♪

未経験から成長でき、ずっと活かせるスキルが身につきます!

将来のキャリアパス

毎年1回必ず昇給するベースアップに加え、前年度の実績や仕事に取り組む姿勢が評価されるため着実に収入UPを目指せます!

ゆくゆくは、有名な店舗や歴史ある古民家の案件に出会えたりと、家族や友人に自慢できるような経験も得られるでしょう◎

対象となる方

\未経験出身者多数/◆35歳以下※◆要普免(AT可)「住まいやものづくりに興味がある」「コミュニケーションを取るのが好き」⇒ぴったりの会社です!

《応募条件》

◆35歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
※応募時に免許がなくとも、入社までに取得すればOK
※試用期間終了後に1人1台社用車を貸与します!

\様々な経歴のメンバーが活躍中/

元・自動車販売、広告営業、CDショップ店員、TV局のAD、美容師など様々な経歴を持つ方が在籍。

「将来のことを考え、腰を据えたくて」
「結婚するため安定&働きやすい会社へ」
そういった志望動機で挑戦してくれる方が多数!
住まいへの興味や新しいことへの意欲があれば、知識も経験もなくて大丈夫。これから頑張りたいという方はぜひご応募ください♪

どんな職場?

\会社全体の平均年齢は38歳!/

20代~60代の幅広い層が活躍中。特に成長部署のリフォーム部は20代前半~後半の新人が多く、フレッシュさのある部署です!

\手厚さと自由度の両取り?!/

みんな人柄がいい!質問相談しやすい!という声が多い一方、主体的に業務を進められる点も働きやすいと好評です♪
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人が好き、会話が好きな方

職人さんや設備会社さん、ハウスメーカーの監督さんなどたくさんの人と接する仕事。積極的にコミュニケーションが取れる方、懐に入るのが上手な方は活躍までがスムーズでしょう!

この仕事に向いていない人

▲受け身の方

言われたことだけやるのでは、現場をスムーズに管理できません。面接でも、前向きに取り組む姿勢として『会話のキャッチボール』ができているかを見ているそうなので、ぜひ意識してみてくださいね。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

※残業は月25時間程度
⇒全社員の残業時間を月25h以下にすることを目標に分業し、業務の平準化に取り組んでいます!
勤務地
◎直行直帰OK
◎社用車1人1台
◎エリア担当制
東京・神奈川と埼玉・千葉の一部地域
近隣エリアのみの為出張なし!
※自宅付近の駐車場代は会社負担です。

【本社】東京都目黒区柿の木坂3-8-12

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
東急東横線「学芸大学」駅より徒歩15分
東急東横線「都立大学」駅より徒歩15分
田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩15分
給与
【月給】24.3万円以上+各種手当

※年齢・経験・能力に応じ、決定いたします
※別途、賞与や各種手当を支給します
※上記月給には、固定残業代(25時間分/3万6000円~)を含む。固定残業時間を超過した場合は追加支給します。
※試用期間:3ヵ月(待遇・条件に変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
366万円~432万円

モデル年収例

年収513万円 / 30歳 主任職 経験4年 /月収33万3200円
年収630万円 / 36歳 係長職 経験6年 /月収40万5300円
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績:3~4ヶ月分
決算賞与:(10月)※会社業績による
諸手当
交通費全額支給
社用車駐車代全額支給
住宅手当(賃貸契約者/月2万円)
家族手当(配偶者/月1万5000円、子ども1人/月5000円)※扶養者の方のみ
車両管理手当
休日・休暇

【年間休日126日】

完全週休2日制
└施工管理:日曜・水曜
└メンテナンス:日曜・水曜または土曜(隔週ごとのローテーション)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇(土曜に取得し2連休にするメンバーも!)
産前後休暇
育児休暇
計画年休休暇

★有休は1時間単位で取得可能!
★5日以上の連休取得可能
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
資格取得祝い金の支給有
社員研修旅行
社用車貸与(社用車通勤が可能。駐車場代も当社が負担いたします)
フリードリンク制(今年4月より新しいコーヒーサーバーを導入!)
作業着貸与
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 転職フェア出展
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 託児所・育児サポートあり
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
1972年10月
代表者
代表取締役 仲西 聖治
従業員数
91名
資本金
7000万円
売上高
40億6,000万円(2023年9月期実績)
事業内容
■住宅設備機器の販売・設計・施工・メンテナンス・リフォーム

一般建設業 東京都知事 許可(般-19)第107569号
登録電気工事業 東京都知事 届出 第228427号
本社所在地
東京都目黒区柿の木坂3-8-12
主要取引先
住友林業(株)・積水ハウス(株)・三井ホーム(株)・大和ハウス工業(株)・住友不動産(株)・その他工務店等
企業ホームページ http://www.kankyo-sys.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
「マイナビ転職」応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
※応募の秘密は厳守いたします
※ご提出いただく個人情報については、
 採用選考以外の目的には使用いたしません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は追ってメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web履歴書による書類選考

  1. STEP
    2

一次面接

WEB上にて実施いたします。
  1. STEP
    3

二次面接

代表による面接を行います。
※希望者には職場体験も実施しています。
  1. STEP
    4

内定

面接回数
2回
面接地
東京都目黒区柿の木坂3-8-12
問い合わせ
環境システム設備機器株式会社

住所
〒 152-0022 東京都目黒区柿の木坂3-8-12
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
03-3411-7701(代表)

備考
【マイナビ転職フェア 東京】に出展します!
  • 日時:6/22(土)~23(日)
 11:00~18:00
(※受付9:45~17:30)
  • 会場:東京国際フォーラム ホールE1・E2

お気軽にお越しください!

会社・仕事の魅力

環境システム設備機器株式会社の魅力イメージ1
環境システム設備機器株式会社の魅力イメージ2

\社員満足度◎/働きやすい環境で次のキャリアを!

【★】社員がのびのび働ける!

“社員が気持ちよく働ける環境じゃないとお客様にいいサービスが提供できない”という考えのもと、充実した制度を整えています。

《休暇制度》
└完全週休2日
└年間休日126日~
└有給や代休が取りやすく1時間単位の取得OK!

《手当・福利厚生》
└住宅・家族手当
└退職金制度
└賞与年3回
└社用車通勤可
(ガソリン代や自宅付近の駐車場代も会社負担)

【★】職場体験もできる!

「ほんとにこの会社でいいのかな…」
「入社したけど思っていた仕事・環境じゃない!」
そんな不安やミスマッチを防ぐために、希望者には職場体験をしてもらっています!

\実際に体験した先輩たちは…/

「求人の仕事内容だけではわからなかった働くイメージがつきました!」
「部署の先輩に同行して、ここならやっていけそうと思えました!先輩もいい人で(笑)」と、メリットに感じているようです♪
面接では聞きづらいことも、先輩が教えてくれるかも…!

【★】定着率抜群!

これも職場体験で体感してほしいのですが、とても穏やかで仲の良い社内。オフでの交流があるメンバーも!

また、独り立ち後は個人の裁量が大きく業務スケジュールやプライベートの都合を立てやすいことも働きやすいと好評です。

もっと知りたい方は↓
\社員紹介/先輩が会社の魅力を語ります!
https://www.kankyo-sys.co.jp/staff/
住友林業・積水ハウス・三井ホームといった大手ハウスメーカーと直取引し、住宅設備の施工やメンテナンスを手がける同社。その仕事ぶりが評価され安定成長中。「新規案件も環境さんにお任せしたい」と続々と依頼が増えており、今回の採用へ。未経験の方を育てていくスタンスなので、じっくり学べ、将来ずっと役立つスキルを身につけられるのが魅力です。一人ひとりの負担を考慮している同社なら無理なく長く活躍できるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Sのプロフィールフォト
S さん(中途入社4年目)
メンテナンススタッフ
前職の経験 自転車ショップ 修理・販売
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は自転車修理をしていましたが“機械いじり”が好きで、違うものを扱ってみたいと思っており、当社の全館空調に興味を持ちました!職場体験で業務イメージや会社の雰囲気を掴めたことが入社の決め手に!
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

スタッフの所作までしっかり見ているお客様先で修理を行った際に、ひと通り終えた後に「君いいねー!」と言ってもらえたときは、技術も人柄も認められた感があって感慨深かったですね!!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

正直、技術職というより対顧客が重要な仕事だなというのは入社してみて感じました。ただ、いろんな人と関わり合いながら、不具合があったものを直していく。という一連に携わっていけるのは非常に面白いですね!

先輩社員にお話を伺いました

Mのプロフィールフォト
M さん(中途入社1年目)
リフォーム施工管理
前職の経験 測量
Q

何故この仕事を選んだのですか?

将来に不安を感じ、20代のうちにチャレンジしたいと思ったのがきっかけ。年休120日以上に絞って探していて、エアコンって身近なのに詳しく知らないなと興味を持って応募しました!私も職場体験が決め手に!(笑)
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

前職では職人側として働いていましたが、職場体験を経てイメージとも相違なく、ここでならと思って決めました。入社後も業務内容はギャップなく、逆に仲の良さなどいいところばかりで驚いたくらいです!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

自分次第でなんとかなる職場だと思います!私は職人さんとの関わりを大切にしていたら、休憩のときに新しいことを教えてくれたり改善点をフィードバックしてもらえたりするように!積極性を大事にしてみてください♪
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

環境システム設備機器株式会社 設立51年|*マイナビ転職フェア@東京6/22(土)・23(日)出展!

住宅設備の【総合職(メンテナンス・施工管理)】★年間休日126日