キープしました。
辞退しました。
更新

\育成枠採用/【製造スタッフ】★基本土日祝休み ★賞与4ヶ月分 株式会社岡本生コンクリート 【黒字経営継続中】★手当&福利厚生が充実 ★定時退社を推進中

  • 正社員
  • 360万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/06/26
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

頑張りは見逃さず、昇給や賞与、手当で還元!未経験&入社1年目で「年収400万円」も可能です◎
★黒字経営継続中!安定性&将来的なニーズもバツグン ☆土日休みも多い&GW・夏季・年末年始休暇あり ★好待遇◎賞与年4ヶ月分支給(2023年支給実績) ☆食事補助や退職金、資格取得支援など福利厚生が充実
モデル年収例をご紹介>>【24歳/入社2年目/年収460万円】【31歳/入社5年目/年収540万円】
株式会社岡本生コンクリートのPRイメージ

Q.そもそも「生コン」って何?

A.「生コンクリート」の略で、セメントに砂利や砂、水などを加え、練り合わせて固めたもの。人工的に作り上げた岩みたいなものです。その名のとおり「生」なので、時間が経てば固まってしまうため、使用期限は90分と短いのです。

Q.どこで使われているの?

A.マンションなどの住宅をはじめ、高層ビル、高速道路、ダム、橋など、私たちの暮らしにかかわるさまざまな部分で活躍しています♪

仕事内容

【大型施設や有名建築物、あのテーマパークにも当社の生コンが!】新しいコンクリートのレシピ作成、製造、試験などを担当。★お昼は弁当を支給

具体的には

実は…生コンは材料の配合を変えることで、
様々な用途に対応できる素材なんです。

  • 高い耐久性が求められるもの
  • 水中で使うもの
  • 暑い地域で使われるもの など

そこで、お取引先からの
「こんな生コンが欲しい」というご要望に合う
生コンの製造・品質管理を担うのが
製造スタッフの仕事です。

入社後の流れ

<STEP1⇒試験業務を担当>

できあがった生コンが
受注通りの配合・品質になっているか
試験を行い、データをまとめ、
各所へ報告を行います。

最初は簡単な器具を使った
4つの試験作業から担当。

その後は、材料の品質検査や、
コンクリートの強度試験など、
できることを増やしていきましょう。

<STEP2⇒製造業務を担当>

コンピューターで管理された
生産システムのオペレーター。

問題なく製造されているか
生コンの状態や数値をチェックします。

<STEP3⇒生コンのプロへ>

製造部の司令塔である出荷管理や、
生コン工場の心臓部を守るプラント設備管理など、
徐々にステップアップが可能です。

配属先の編成

\20代の若手メンバーも活躍中/

本社工場(此花区)と港工場(港区)の
製造部門は製造2名、試験2名がそれぞれ在籍。

いずれの工場も少人数の良さを活かし、
新人がなじみやすい雰囲気の職場です。

検査機械の操作方法や
成分に書かれた指示書の見方などを
じっくり覚え、着実にスキルアップできます!

対象となる方

【未経験・第二新卒・正社員デビュー歓迎◎】丁寧なサポート体制のもと、ゼロから成長できます。★年休114日 ★資格取得で「最大月5万円」の手当あり

<応募条件>

  • 要普通自動車免許(AT限定可)
  • 文字入力ができる程度のPCスキル

<未経験スタートを応援>

街中で、生コンを運ぶミキサー車や
生コンを使った作業現場を
見かける機会は多いと思いますが、
「生コンの製造工場」の仕事は
なかなか馴染みがないと思います。

実際に経験者も少なく、
先輩もほぼ全員が未経験からスタートしています。

抜群のチームワークのもと、
ゼロから育成するので
安心してチャレンジを!

\POINT/

★試験室は冷暖房完備!
★お昼は弁当を支給。食事代の負担もなし!

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩あり)


※1~1.5時間の早出の可能性あり
勤務地
\マイカー通勤OK!(無料駐車場あり)/

【本社工場(大阪市此花区)or港工場(大阪市港区)へ配属します】

※転居を伴う転勤なし
※バイク・自転車通勤もOK(無料の駐車場完備)

  • 本社工場/大阪府大阪市此花区常吉2-2-27
  • 港工場/大阪府大阪市港区福崎1-3-41

※U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス

<本社工場>

  • 各線「西九条」駅より車で約18分
  • 大阪シティバス「常吉二丁目企業団地前」より徒歩約1分

<港工場>

  • 各線「弁天町」駅より車で約5分
  • 大阪シティバス「福崎一丁目」より徒歩約5分
給与

月給20万円~+諸手当

月収例:月収33万円(月給23万円+時間外手当+その他手当)/2年目

※経験・年齢・スキル等を考慮の上、優遇いたします
※試用期間3ヶ月あり(待遇の変化無し)

<未経験でも「年収400万円」が可能>

”人と人との繋がり”を大切に、
社員にとっての幸せを追求することで、
会社が発展すると考えています。

そのため、当社では待遇面&環境面を整え、
★賞与実績4ヶ月分
★豊富な諸手当あり など
未経験でも収入面を充実できるのが特長!

実際、入社1年目で「年収400万円」も実現可能です!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~450万円

モデル年収例

年収460万円 / 24歳 経験2年 /月給21万円+諸手当+賞与(4ヶ月分)
年収540万円 / 31歳 経験5年 /月給26万円+諸手当+賞与(4ヶ月分)
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
諸手当
  • 通勤交通費支給
  • 通勤手当(自転車の場合:月2,000円、マイカー通勤の場合はガソリン代を支給)
  • 家族手当(配偶者1万2,000円、子一人あたり6,000円、同居父母/各5,000円)
  • 資格手当(最大5万円)
  • 職務手当
  • 休日出勤手当
  • 時間外手当
  • 健康維持手当
休日・休暇
  • 年間休日114日
  • 週休2日制(土日)
※月に1回土曜日出勤あり
  • 祝日
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 食事補助あり(弁当支給)
  • 制服貸与
  • 資格取得支援制度(講習費や受験費用を補助します)
  • 退職金あり
  • 慶弔見舞金
  • 親睦会
  • 社員旅行
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ガソリン代支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1985年7月29日
代表者
代表取締役社長 岡本 真二
資本金
1,000 万円
事業内容
  • 生コンクリートの製造・販売
本社所在地
大阪府大阪市此花区常吉2-2-27
企業ホームページ https://okamotogroup.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。

ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、ご応募から5営業日以内にメールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

面接日時につきましてはご相談の上、決定いたします。
  1. STEP
    3

内定

速やかに結果のご連絡をいたします。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接地
本社工場/大阪府大阪市此花区常吉2-2-27
<交通アクセス>
  • 各線「西九条」駅より車で約18分
  • 大阪シティバス「常吉二丁目企業団地前」より徒歩約1分
問い合わせ
株式会社岡本生コンクリート

住所
〒 554-0052 大阪府大阪市此花区常吉2-2-27
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
06-6463-9692

会社・仕事の魅力

株式会社岡本生コンクリートの魅力イメージ1

安定感と長く働ける環境、それが当社の自慢です!

〈会社と業界の安定感〉

生コン製造を担う当社を中核に、
建材の供給を行う岡本建材、
土木建設事業を展開する坂出興産、
輸送を担う讃岐運輸の4社で構成されている岡本グループ。

当社は、各工場に最新設備を揃え、
生コン製造をトータルで対応。
生コンは時間が経てば固まってしまうため、
当社の担当エリアは大阪市内に限定。

お客様からの評価も高く、
大型施設や有名建造物、テーマパークなど、
当社製造の生コンはあらゆる建物の土台を支えています。

黒字経営を続けられるのは
生コン業界の仕組みから生まれる安定感と
当社のグループ総合力によるもの。
将来もニーズのあり続ける仕事です!

〈長く働ける環境〉

  • 週休2日制(基本土日祝休み)
  • 定時退社を推進中。残業発生時は時間外手当を支給
  • 賞与年2回、年間4ヶ月支給(2023年実績)
  • 資格手当最大5万円
  • 家族手当(配偶者1万2000円)など福利厚生が充実
建物の土台に欠かせない建築資材であるコンクリート。同社は大阪市内の2工場で生コンクリートを製造し、主に大阪市内の建設現場に供給している。取材にうかがったのは此花区の本社工場。今春社屋もリニューアルされ、明るい色の外壁がまぶしい。「きれいな社屋は従業員の意欲向上にもつながっているようです」と笑顔で話すのは内山社長。ウェルカムな社風や人間関係の良さも実は同社の魅力。ぜひこの環境を体感してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

M さん(中途入社9年目)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

生コンクリートの製造は身近な仕事ではないかもしれませんが、建物をつくる上でなくてはならない工程です。専門性を磨きながら、すべての工程に精通していく過程がやりがいですし、おもしろい点だと思います。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

社長との距離感も近く、アットホームな社風です。仕事が終われば、社員同士で遊びに行くこともあります。私を含む製造部門の社員みんなでていねいに仕事を教えますので、安心して応募してください!
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

次世代へのバトンタッチを視野に入れた募集ですので、今回入社する方には将来のポストはどんどん広がっています。少人数の組織だからこそ、評価もダイレクト。がんばり次第で上をめざせる環境ですよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社岡本生コンクリート 【黒字経営継続中】★手当&福利厚生が充実 ★定時退社を推進中

\育成枠採用/【製造スタッフ】★基本土日祝休み ★賞与4ヶ月分