キープしました。
辞退しました。
株式会社斉藤組の企業ロゴ

働き方改革推進中!年間休日117日【建築・土木施工管理職】 株式会社斉藤組 社員の平均年収は620万円!もうすぐ創業100周年の総合建設業

情報更新日:2023/10/27
掲載終了予定日:2023/12/21

この求人のポイント

「収入アップしたい」「ゆとりをもって働きたい」そんな方は大歓迎!当社はあなたのスキルを評価します。
もうすぐ創業100周年!転勤のない会社でずっと働こう スキルアップを応援!多彩な案件を手掛けて成長できる 平均年収620万円/賞与5.4ヶ月分と努力をきちんと評価 年間休日117日/残業も月平均20時間程度と働きやすい
株式会社斉藤組のPRイメージ
1925年創業の当社はもうすぐ創業100周年。地域に根差した事業を行っており足利銀行小山支店や小山市庁舎、店舗、工場や事務所などの建設や宅地造成なども多数手掛け、地域のランドマークを多数担当。「斉藤組さんにお任せしたい!」という多くのお客様から高い評価をいただいております。
今回はそんな当社の「次の100年」を担う施工管理職を募集します。これまで培ってきた経験・スキルを活かせる職場で活躍しませんか。

仕事内容

資格・経験により施工管理として建築・土木いずれかの工事案件を担当。スケジュール管理や現場での指示出しなど現場のマネジメント業務全般を担当。

具体的には

工程管理:スケジュール作成や工程調整、進捗の確認など
品質管理:工程ごとの施工品質の確認など
原価管理:実行予算作成や工事原価の管理など
安全管理:現場の点検、危険箇所の排除、安全教育など

施工管理職として上記マネジメント業務全般を担当します。

★こんな案件に関わります★
  • 建築事業…学校や庁舎、体育館などの公共施設、店舗や工場、事務所などの民間施設、様々な建物に関わります。木造も施工しますが、企業向けのS造、RC造の建物が中心で小山市役所庁舎などのランドマークも多数施工しています。
  • 土木事業…河川、道路、上下水道、農村整備など地域の身近なインフラ整備や民間の宅地造成を行っています。

《入社後の流れは》
まずは工事の段取りなどの業務を通じて案件を担当していただきます。スキルや資格に応じて早期に現場をお任せしていくので、手ごたえを感じながら成長できる職場です。

いつまでも、働き続けられる職場です

総合建設業として98年間成長を続けている当社。その高い施工技術が評価され、平均年収は620万円。スキルや経験をしっかり給与で反映しています。
また、残業も月平均20時間、2023年11月からは年間休日117日になるなど働き方改革にも取り組み、100周年を間近に控え、次の100年を目指しています。

対象となる方

◎建築もしくは土木の施工管理技士2級以上の資格★年間休日117日+有給5日以上で年間の休日・休暇は122日以上★賞与5.4ヶ月分/平均年収620万円
【応募条件】
◎2級施工管理技士以上の資格をお持ちの方(建築もしくは土木)
◎施工管理の実務経験をお持ちの方

《あれば活かせる経験・スキル》※いずれかで構いません
  • 1級施工管理技士の資格をお持ちの方(建築もしくは土木)
  • 現場代理人の経験がある方
  • 基本的なPCスキルをお持ちの方

【こんなあなたは歓迎します】
  • コミュニケーション能力がある方
  • 経験・スキルを活かしながらステップアップしたい方
  • 地域密着で活躍したい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

高品質な施工で地域に貢献

高品質の工事を行う会社として多くの大手企業や官公庁から信頼を寄せられている同社。そのため、技術者としてプライドを持てる仕事に関わりたいという方にはピッタリです。

この仕事に向いていない人

地域密着でずっと働こう!

工事案件の90%以上は同社から車で1時間以内の場所での案件。長期出張や転勤などはなく地域密着で働けますが、いろいろな場所で働きたいという方には向きません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)
※月の平均残業時間は20時間程度です。
勤務地
栃木県小山市大字飯塚484
《U・Iターン歓迎!マイカー通勤OK》

マイナビ転職の勤務地区分では…


栃木県
交通アクセス
JR各線「小山」駅 より車で15分
JR宇都宮線・湘南新宿ライン「小金井」駅 より車で9分
給与
月給:25万円~40万円(一律手当含む)
※前職給与を最大限考慮!経験・スキルに応じて優遇します。

★スタッフの平均年収は620万円です!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~700万円

モデル年収例

年収500万円 / 30歳 /施工管理技士1級あり
年収650万円 / 40歳 /施工管理技士1級あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏季賞与:7月、冬季賞与:12月)
※決算賞与あり(業績による)/7年連続での支給実績あり

★2022年の支給実績は年間計5.4ヶ月分(決算賞与含む)です!★

諸手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当
  • 家族手当(配偶者や扶養家族がいる場合に支給)
  • 役職手当(主任の役職から支給)
  • 資格手当
休日・休暇
  • 週休二日制(土、日)
  • 祝日
※会社カレンダーによる。土曜出勤は年5日間の会社行事時のみ。
  • GW
  • 年末年始
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
《年間休日117日+有給休暇5日以上!年間の休日・休暇は122日以上です》
※2023年11月より年間休日を117日に増やしました。
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 資格取得支援制度
  • iPad、スマホ、PC支給
  • 社有車貸与
※直行直帰OKです
  • 研修旅行あり(全額会社負担)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 再雇用制度あり
設立
1959年12月(創業:1925年4月)
代表者
代表取締役社長 斎藤 和実
従業員数
54名(2023年2月現在)
資本金
4,000万円
売上高
30億677万円(2022年10月末実績)
事業内容
総合建設業(土木事業・建築事業)
本社所在地
栃木県小山市大字飯塚484
企業ホームページ https://www.saito-net.com/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◆◆
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

電話でのご応募やご質問、ご見学もOKです。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、選考に通過された方にはメールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。
採用プロセス
選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
面接の希望日時等がある方はご相談下さい。
  1. STEP
    1

【Web・書類選考】

お送りいただいた応募データをもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

【面接(2回)】

当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください!
※面接時は車でご来社いただいてもOKです。
  1. STEP
    3

【内定】

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。
※入社日はご相談に応じます
面接回数
2回
※状況に応じて別途追加で面談させていただく場合がございます。
面接地
当社本社:栃木県小山市大字飯塚484
問い合わせ
株式会社斉藤組

住所
〒 323-0017 栃木県小山市大字飯塚484
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
0285-25-3860

備考
お電話でのお問合せも随時受け付けています。
お問い合わせの際は「マイナビ転職を見た」と言っていただけるとスムーズです。

また、希望があれば職場見学もOK★
面接ではなく、相談だけでも歓迎いたします。

お気軽にご連絡ください!

会社・仕事の魅力

株式会社斉藤組の魅力イメージ1

あなたのスキル、もっと評価されもいい。

  • 転職して、給与UPしたい!⇒平均給与は620万円です!
  • 休みが少なくてしんどい…⇒年間休日は117日!原則土日休みになりました。
  • 住宅だけではないスキルを身につけたい⇒民間・官公庁の多彩な建物に関われます。

工事の品質が高く評価され、事業も安定成長を続けている当社だから給与も働き方もどんどん改善中の当社。
あなたも、「転職して、良かった!」と言える会社で働きませんか。
株式会社斉藤組の創業は大正時代の1925年。建築では学校や庁舎などの公共施設から、工場.、店舗や寺社仏閣など様々な案件を手掛ける。土木では道路、上下水道、河川などのインフラを整備。地域の発展に貢献し続けている。
高い施工品質を誇る同社の事業は成長を続けており、その収益はメンバーに還元。そんな社風だから技術が社内で継承され、長く働くメンバーも多数。そんな安定企業で次のキャリアを築きたい方には最適だろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

D.Yのプロフィールフォト
D.Y さん(新卒入社12年目)
施工管理職(建築部)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

もともと建築関係に関心があり、大学も施工管理が学べる学科を選択。就職活動時に斉藤組のインターンシップに参加して、現場の雰囲気が良く「長く続けられそうなこの会社で働きたい!」と感じたことが理由です。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

キャリアが浅い時期に担当したある現場のこと。お客様が建物に強いこだわりがあり「こんなに強い想いを持った方もいるのか」と驚きました。最終的には満足していただき、とても印象に残っています。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

社員を大事にしてくれるところですね。
早期に案件を任せてくれますが、さりげなくサポートしてくれて人の温かみを感じます。任せる部分と助けてもらえる部分のメリハリがあるのがとてもいいと思っています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社斉藤組 社員の平均年収は620万円!もうすぐ創業100周年の総合建設業

働き方改革推進中!年間休日117日【建築・土木施工管理職】