キープしました。
辞退しました。

福祉用具を通して社会貢献【営業職】異業界出身者8割/賞与年2回 株式会社スペースケア 1995年創業 東証スタンダード上場・テクノフレックスグループ

情報更新日:2024/05/28
掲載終了予定日:2024/07/22

この求人のポイント

《上場企業グループの安定基盤》研修や資格支援制度が充実!残業少なめ&土日祝休みと働きやすさも魅力です
【安定基盤】東証STD上場・テクノフレックスグループ 【業界経験は不問】研修と資格支援で成長をサポート 【提案しやすい】ニーズの高い製品&紹介による提案 【やりがい】利用者様の暮らしに役立ち感謝される喜び 【地元で働く】全国に拠点あり!希望勤務地を考慮♪ 【オフ充実】男女共に育休実績あり/有休取得率75%
\社会に「役立つこと」で新たなキャリアを/人々に必要とされ感謝される仕事で地域福祉に貢献しませんか?
株式会社スペースケアのPRイメージ
福祉用具のレンタル・販売、住宅改修など、高齢者の方が住み慣れたご自宅で快適に暮らせるよう支援するサービスを地域密着で展開している当社。社会の高齢化に伴い、当社サービスへのニーズも増加の一途。そこで、地域のさらなる期待に応えるため、各拠点で営業を増員募集します。

活躍中のメンバーもほとんどが異業種からの転職者。あなたも、これまでの営業経験を活かし、地域社会に貢献する仕事に挑戦しませんか?

仕事内容

【OJTメインの独自研修/資格支援制度あり】◆施設やケアマネジャーからご紹介いただいた利用者様宅を訪問し、適切な福祉用具やサービスをご提案。

具体的には

▼施設やケアマネジャーからご紹介を受け、利用者様宅を訪問。

▼利用者様のニーズに合わせて
車いす、杖、介護用ベッドなどの福祉用具をご提案。
※手すりの取付けなど介護リフォームの提案を行う場合もあります

▼納品後も定期的な訪問やアフターフォローを通して
利用者さんのお困りごとをサポートします。

《POINT》

◆レンタルが中心なので高額な福祉用具でも利用いただきやすいのが特徴です。
◆自社ブランドもあるため、幅広い提案ができます。
◆「散歩に行けるようになった」「起きるのがラクになった」
など、利用者さんの快適な暮らしをサポートし
お役に立てるやりがいを味わえます。

入社後の流れ

まずは本社にて同期の仲間と一緒に約1週間の導入研修を受講。そこで介護保険制度やメンテナンスの基礎知識を学んだのち、各配属先でOJT研修を通して実務を習得します。
覚えることは多いですが先輩たちもフォローするのでご安心を。法改正などの最新情報も常に全体で共有しながらスキルアップできる環境です。

将来のキャリアパス

評価に関しては、指導力や資格取得などのスキル面と営業成績との2軸で判断し、昇給昇格や賞与に反映しています。能力次第では早い段階で主任、副所長、所長へのキャリアアップも可能。また、製品ひとつにつき一万円など、キャンペーンに応じたインセンティブ制度もあり、モチベーション高く取り組めます。

専門資格の取得をバックアップ!

福祉用具のプロとして専門性を磨いていただくため、資格取得制度を用意しています。
営業全員が取得する「福祉用具専門相談員」は、受験費用など会社が全額負担。そのほか「福祉住環境コーディネーター2級」「福祉用具プランナー」など所定の資格を取得した方には祝金を支給するなどしてスキルアップを応援しています。

対象となる方

【未経験入社8割/充実研修で知識はバックアップ】◆何らかの営業経験をお持ちの方◎既存営業9割で経験浅めでも安心★若手活躍中★育休復職率100%

【応募条件】

◆何らかの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
◆要普免(AT限定可)

【こんな方はぜひ】

◎関係性の構築が得意
◎地域や社会に役立つ仕事がしたい
◎考えすぎるよりまずは行動に移したい
◎子育てや育児も両立できる環境がいい
◎地元で腰を据えて働きたい
◎上場グループの安定基盤で働きたい
◎成長市場でキャリアアップしたい

《異業界出身の男女が活躍中》

◇飲食店、百貨店、ホームセンター等の接客業
◇自動車販売、ディーラー
◇警備員
◇冠婚葬祭業
先輩たちは、8割が異業界からの入社。
現在、女性営業も在籍しており、産育休から復帰して子育てと両立しているスタッフも活躍中!(復帰率100%)

20代30代が中心に活躍中!仲の良い職場です

営業所によって異なりますが、4~10名の営業が在籍。20代・30代から40代以上まで世代も幅広く、仕事帰りにみんなで飲みに行ったりサウナに行ったりと、オフタイムでも仲良く交流しています。
また、月1回、年次ごとの研修会などで他の営業所の仲間と交流を図る機会もあり、拠点同士の連携も活発です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人の役に立ちたい方

利用者様が住み慣れた家で自分らしい生活を送れるよう福祉用具を通してサポートするお仕事です。利用者様やご家族から感謝されることも多く、人の役に立つ仕事がしたい方にぴったりです。

この仕事に向いていない人

△受け身タイプの方

紹介先を増やすために新たな施設を開拓する場合もあります。自ら進んで行動するアグレッシブさも求められるため“待ちの営業”がしたい方だとギャップを感じるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
8名
勤務時間
8:40 ~ 17:40(実働8時間)

【時間の使い方は個人の裁量で!】
現場の中心が、一般のお宅ということもあり、
午後4~5時には帰社して翌日の準備を行います。
時間の管理は各自に任せております。
勤務地
★佐倉、船橋、柏、市原、仙台、塩釜、宇都宮、熊本の各拠点
【 拠点により、社用車での通勤が可能です 】

■佐倉営業所 ※急募

千葉県佐倉市稲荷台1-2-7

■船橋営業所

千葉県船橋市栄町1-21-28

■柏営業所

千葉県柏市十余二248-36

■市原営業所

千葉県市原市君塚5-23-12

■仙台営業所

宮城県仙台市泉区虹の丘1-1-4

■塩釜営業所 ※急募

宮城県塩釜市北浜4-5-25

■宇都宮営業所

栃木県宇都宮市弥生1-7-16

■熊本営業所

熊本県菊池郡大津町室2077-3

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県、栃木県、千葉県、熊本県
給与
月給23~35万円 +諸手当 +賞与年2回(業績による) 等

※経験などを考慮の上決定いたします。
※上記給与にはみなし残業代
 月20時間分(29,570円~45,020円)が含まれ、
 残業の有無にかかわらず支給されます。
 超過分は法定通り別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~420万円
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(2月、8月)
諸手当
  • 残業手当
  • 交通費支給(上限2万円/月)
休日・休暇

★年間休日110日★

  • 土日週休2日制(月1回土曜出勤あり)
  • 祝日

  • 年末年始
  • 夏季休暇
  • 有給休暇(取得率は75%です♪)
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(取得実績あり。男性の取得実績あり!)
  • 介護休暇(取得実績あり)
  • 看護休暇(取得実績あり)
福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 資格取得支援制度
  • 研修制度
  • 結婚・出産祝い金
  • 退職金制度(入社から2年以上経過した場合支給)
  • 再雇用制度(60歳以上から対象)
  • インセンティブ制度あり(※年1~2回のキャンペーン期間があります)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • インセンティブあり
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 上場企業のグループ会社
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
1995年12月
代表者
前島 崇志
資本金
9,800万円
売上高
17億7,000万円(2023年度)
事業内容
  • 福祉用具のレンタル・販売(介護保険指定事業者)
  • 居宅介護支援事業、ケアプラン作成(介護保険指定事業者)
  • 介護リフォーム
  • 施設営業事業
  • 福祉用具洗浄及びメンテナンス・マットレス洗浄
本社所在地
千葉県船橋市栄町1-21-28
関連会社
  • 株式会社テクノフレックス(東証スタンダード 証券コード:3449)
  • 株式会社中野製作所
  • 株式会社チューブフォーミング
  • 株式会社TFエンジニアリング
  • ニトックス株式会社
  • 天津天富軟管工業有限公司
  • TF(VIETNAM)CO.,LTD.
  • 天孚真空機器軟管(上海)有限公司
拠点一覧

<首都圏エリア>

船橋/柏/市原/千葉/千葉北/佐倉/東京第一営業所/練馬/横浜

<東北エリア>

仙台/登米/宇都宮/SUN福祉工房

<西日本エリア>

熊本

<居宅介護支援事業所>

ふれあいケアくまもと/ふれあいケアふなばし/ふれあいケアせんだい

<メンテナンスセンター>

千葉センター/仙台メンテナンスセンター
企業ホームページ https://www.spacecare.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
最後までお読みいただきありがとうございます。
まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。

※面接日程・入社日は相談に応じます。
 在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。

◆応募に関するお問い合わせがございましたら、
企業に質問するボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
2~3営業日以内にメールまたは
お電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【 Web書類選考 】

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考をいたします。
  1. STEP
    2

【 面接 】

当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
※Web面接も可能
  1. STEP
    3

【 内定 】

最終面接後、速やかに結果のご連絡いたします。
合格された方は、入社の意思確認を経て、内定となります。
面接回数
2
面接地
千葉県船橋市栄町1-21-28

※遠方の方は、近隣の営業所での面接も承ります。
 お気軽にお申し付けください。
問い合わせ
株式会社スペースケア

住所
〒 273-0018 千葉県船橋市栄町1-21-28
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社スペースケアの魅力イメージ1

社会に必要とされる仕事で、新たなキャリアを

◆福祉用具で暮らしの「安心」をサポート

「住み慣れた自宅で、自分らしく暮らしたい」
そんな利用者様の気持ちに寄り添い、自立した生活が送れるよう福祉用具でサポートするのが私たちの仕事です。
社会の高齢化により、ニーズはますます増加中。
利用者様やご家族から感謝の言葉をいただく機会も多く、自分たちの仕事が社会に必要とされていることを日々感じながら、モチベーション高く働けます。

◆上場企業の充実待遇と働きやすさ

東証スタンダード上場・株式会社テクノフレックスの子会社という安定した経営基盤も当社の魅力。また、頑張りはしっかり評価され役職や待遇に反映されるので、キャリアアップ志向の方にもピッタリです。
さらに、
★残業月10~20時間程度
★土日祝休み
★有給消化率75%
★産休育休復帰率100%
とワークライフバランス良好!
安定性も将来性も抜群の環境で、末長くキャリアを築いていただけます。
高齢者人口が増え続ける日本において、自宅での介護環境を支援する福祉用具のニーズは今後ますます高まっていくだろう。景気の影響も受けにくく、ニーズも常に絶えないので、これまでの営業経験を活かして成果を出し、上を目指したい方には格好のチャンスだ。入社後の教育体制が整っているので介護の知識ゼロでも全く問題ない。また、産育休からの復職実績は100%。男女ともに活躍できる職場なのでぜひ多くの方に挑戦してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

佐倉営業所 佐藤のプロフィールフォト
佐倉営業所 佐藤 さん(中途入社3年目)
営業
前職の経験 理学療法士
Q

何故この仕事を選んだのですか?

以前は入院患者様をリハビリしてご自宅に帰すことが目標でしたが、退院後の様子はわかりませんでした。そこで入院中だけでなくご自宅での暮らしに寄り添って長くサポートしたいと考え、この仕事に転職しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

利用者様のニーズや状況に合った用具を提案してお困りごとを解決し、喜んでもらえるとすごく嬉しいですね。その後も利用者様を定期的に訪問し状況を伺うので、長くお付き合いが続いていくこともやりがいです。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

職場は年代の近い人が多く、とても明るくて楽しい雰囲気。趣味の合う人たちで仕事終わりに飲みに行くなどプライベートでも仲がいいです。新しい方もきっとすぐに馴染めると思うので安心して来てください。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

配属先上司にお話を伺いました

佐倉営業所 所長 宮部のプロフィールフォト
佐倉営業所 所長 宮部 さん(中途入社13年目)
営業
前職の経験 自転車の販売スタッフ
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

他社は営業方針がきっちり決まっているところが多いですが、当社は営業の裁量が大きく、自分の色を出して自由に取り組めます。私はメンテナンスも得意なので、ちょっとした故障ならその場で直したりしますよ。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

成果を出しただけしっかり評価してもらえ、役職や収入に反映されるところです。一番嬉しかったのは年間獲得件数が社内で1位になったこと。自分の自信につながり、来年もまた頑張ろうと思いましたね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私を含め、当社の営業はほとんどが異業界からの転職者です。前向きに取り組む気持ちさえあれば介護業界の知識は後から学べるので大丈夫。私たちと一緒に営業所を盛り上げてくれる意欲ある方をお待ちしています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社スペースケア 1995年創業 東証スタンダード上場・テクノフレックスグループ

福祉用具を通して社会貢献【営業職】異業界出身者8割/賞与年2回