キープしました。
辞退しました。

専門技術を一から学んで成長できる【酪農機器のメンテナンス職】 株式会社デーリィ・ソリューション ※帯広または釧路勤務(希望を考慮)☆社用車を貸与します

情報更新日:2024/06/17
掲載終了予定日:2024/08/05

この求人のポイント

勤務にしっかりメリハリをつけられ、一緒に働く仲間も最高! だから社員の定着率が非常に高い会社なんです
<未経験者歓迎>車の免許があれば経歴・専門資格不問 <酪農家を支える>1軒ずつ訪ね、機械をメンテナンス <土日祝休み基本>残業月10時間以下、男女とも育休可 <北海道で働く>社用車1人1台貸与、将来はリーダーに
機械いじりが好きなら、挑戦可能。酪農家を支えるメンテナンス業務を通じ、北海道に根ざした活躍を目指そう
食品、畜産、機械、アパレルなど人の暮らしに関わるモノやコトを扱う総合貿易商社『野澤組』のグループ会社として、酪農機械のメンテナンス事業を展開する他、機器や資材の販売も行うデーリィ・ソリューション。
北海道の地に根ざし、多くの酪農家を支え続けています。

そんな当社で酪農機器のメンテナンス業務にチャレンジ。経験・知識がなくても、一から学ぶ意欲と機械への興味があれば、活躍を目指せますよ!

仕事内容

【土日祝休みが基本/残業月10時間以下】搾乳機器をはじめとした、様々な酪農機器のメンテナンス業務を受け持ちます。※押し売り的営業活動はゼロ

具体的には

担当エリアの酪農家さんを訪問し、
・酪農機器の定期メンテナンス
・消耗品の交換
・故障などのトラブル時の復旧作業
などを受け持ちます。

【メンテナンス業務が主体】
お客様とコミュニケーションを図る中で、新たな機械の見積依頼や問い合わせを受けることはありますが、押し売り的な営業活動はおこないません。

ある1日の流れ

▽出社後、準備をして出発
▽一軒目の酪農家さんを訪問
→機械の数にもよりますが、作業は一件1時間ほど
▽途中、休憩を挟みながら次のお客様先へ
▽帰社後、事務処理をして退勤

※1日あたりの訪問件数は2件ほどです
※日帰りできる移動距離が基本(ごくまれに出張有)
※場所によっては、直行直帰もOKです

入社後の流れ

最初の半年程度は、先輩と一緒に行動し、
「現場ではどんな作業をしているのか?」
「お客様とは、どんなやり取りをしているのか?」
をイチから体験し、把握します。

また社内のメンテナンスルームを使い、修理作業のレクチャーも実施。なおパッケージごと交換するケースが多く、その方法も指導していきます。

将来のキャリアパス

【スキルを磨き、将来のリーダーに】
勤務を重ねる中で、専門資格取得を目指すことも可能。費用面など、会社のバックアップを受けながらスキルアップを図れます。

そして将来的には、部門を束ねるリーダー的な存在となり、メンバーのマネジメントに取り組んでくださることも期待しています。

対象となる方

【未経験者歓迎】※経歴・専門資格は一切不問◆要普免(AT限定可)☆30~40代メンバーが活躍する職場☆通勤にも使える社用車を貸与します
《応募条件》
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
※社用車(オートマのライトバン)を一人一台貸与
※通勤に社用車を使うことができます

【これまでの経歴は一切不問】
応募にあたって、メンテナンス業務の経験は一切問いません。
全くの未経験からでもチャレンジできます。

またクルマや電気の知識があると活かせる他、
「機械いじりが大好き」という方も活躍が可能。
タイヤ交換レベルの技術さえ備えていれば、
入社後スキルを磨いていける環境です。

☆帯広、釧路両拠点とも30~40代メンバーが活躍中です
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎スキルを磨く意欲にあふれている方

入社段階での知識・技術は問われませんが、勤務を重ねる中でレベルアップを図る意欲は求められます。貪欲にスキルを磨こうをできる方ほど、活躍できる環境といえるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲自分一人で抱え込んでしまう方

時には現場で対応に苦慮する場面もあるでしょうが、自分だけで抱え込むのは禁物。皆、相談に応じてくれる同僚なので、自ら心を開き、報告もしっかりできると良いでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30
◇月の平均残業時間10h程度
◇変形労働時間制(1か月単位)
勤務地

《[帯広]or[釧路]/転勤なし/マイカー通勤OK》

【北海道事務所】
北海道帯広市西十八条北1丁目1番地2

【道東サテライトオフィス】
北海道釧路市新釧路町14-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与
月給23万円~37万円(一律手当含む)+賞与3.0ヶ月

◇経験・年齢・能力を考慮して決定します。
◇月給には固定残業代:18,000円~/15時間を含む
└残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
◇試用期間6か月(月給21万円~37万円/その他同条件)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円~550万円
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 ※前年度実績4ヶ月分
諸手当
家族手当:配偶者・子1人につき月1万5千円
住宅手当:2万円 ※要件に合致した場合に支給
当番手当:2万円 ※試用期間終了後、支給
役職手当:主任以上に支給。月1万5千円~
休日・休暇
《年間休日114日以上》
◇週休二日制
※月1回程度、土日祝日に出勤する場合がありますが、
 翌週に振替休日を取得していただきます。

《長期連休》
◇GW(暦通り)・夏季休暇(希望日の平日3連休)・年末年始

《その他》
◇有給休暇・慶弔休暇・育児・介護休暇・夏季休暇 など
◇入社直後、有給休暇取得できます。
福利厚生
通信教育制度あり、受講時半額。修了証明書取得後、残額分支給。
福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • フリーアドレスオフィス
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 再雇用制度あり
設立
平成1年1月21日(1989年)
代表者
代表取締役 松尾 隆敏
資本金
1000万円
事業内容
  • 酪農機器取扱販売
  • ルートサービス
  • メンテナンス(保守・点検)
本社所在地
東京都千代田区1番町9番8
企業ホームページ https://dairysolution.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

☆"カンタン応募設定"企業☆


マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

  • 応募の秘密厳守いたします。
  • 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は選考通過者に対してメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
  1. STEP
    2

▼面接

当社での展望や意欲などを、ざっくばらんにお話しましょう!
  1. STEP
    3

▼内定

入社時期などにつきましては相談の上、決定します。
面接回数
1回
面接地

《希望に合わせていずれかで実施します》

【北海道事務所】
北海道帯広市西十八条北1丁目1番地2

【道東サテライトオフィス】
北海道釧路市新釧路町14-1
問い合わせ
株式会社デーリィ・ソリューション

住所
〒 080-0048 北海道帯広市西十八条北1丁目1-2
地図を見る

採用担当
採用担当 星

電話番号
0155-35-1115(代表)

会社・仕事の魅力

酪農家の支えとなり、互いにWin-Winの関係を築く!

◎酪農業界に不可欠なメンテナンス業務です

人手不足が続く酪農業界にあって、牛から自動でミルクを抽出する搾乳機をはじめ、酪農機器の数々は酪農家たちのチカラに。そんな機器のメンテナンス業務は、ニーズも絶えませんし、酪農が盛んな北海道に不可欠なインフラともいえます。

◎オフの充実も図りやすい職場環境です

勤務体系は「土日祝休み」を基本としていますが、365日体制でメンテナンスにあたるため、交替で休日に出勤する場面も。ただ“必ず振替休日を取れる”環境となっていますし、残業も月10時間程度の少なさ。メリハリをつけて働ける職場環境です。

◎直接、営業活動を行うことはないですが…

当社には営業担当もいますが、メンテナンス担当が酪農家さんに最も近く、場合によっては「これ、新しい機械に変えたいんだけど…」といったオファーを受けることも。関係づくりを進めていけば、信頼がビジネスにつながる仕事といえます。
畜産も含め、暮らしに関わる幅広いモノやコトを扱う総合貿易商社・野澤組のグループ会社として、酪農機器のメンテナンス事業を展開する当社。そんな同社の帯広・釧路いずれかの拠点に入り、機器のメンテナンス業務を行うポジションが増員されます。

機械いじりが好きな方には天職といえますし、北海道という広大な地に触れ、酪農家を支える意義も感じられる仕事。手に職を得て、長く働きたい方にも最適な環境といえるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

K さん
お客様となる酪農家の方々とは、時間をかけて関係性を築いていく仕事。長く取り組めば取り組むほど、より業務はスムーズになっていくでしょうし、信頼が次の仕事につながる側面もあります。
また、長期スパンで考えられる仕事であることに加え、同僚が友人に「いい会社だよ」と紹介できるくらい雰囲気が良く、オフの交流もあって社内の居心地の良さは抜群。結果として社員の定着率が高く、「酪農家になりたい」と独立する方を除いては、退職者はほぼ出ていない状況です。
もちろん即対応を求められたり、大変な部分もゼロではないですが、その分、大きな達成感を味わえ、続けていきたいと思える価値を見出せる仕事となっていますよ。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社デーリィ・ソリューション ※帯広または釧路勤務(希望を考慮)☆社用車を貸与します

専門技術を一から学んで成長できる【酪農機器のメンテナンス職】