キープしました。
辞退しました。

【税理士アシスタント】★基本定時退社+年間休日130日以上★ 税理士法人まえの ★シッカリ働きシッカリ休む★産休・育休・時短勤務の実績あり

情報更新日:2024/05/07
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

ペーパーレス化を推進し、ゆくゆくはリモートワーク定着を目指すなど、新しい時代の働き方を推進中です。
【30年以上の実績】多彩な業界の企業を支えています 【メリハリ】年休130日+繁忙期以外17時半には退社! 【長く働ける】育休・時短勤務など働き方に配慮 【昇給シッカリ】業務効率のUPを評価する社風♪
税理士法人まえののPRイメージ
1986年より、公認会計士・税理士業務をおこなってきた当事務所。8年前には税理士法人を設立し、新たにスタート。より細やかにお客様の経営サポートをおこなうため業務拡大を図っています。

今回はそれにともなう新たな人材の募集。経験や知識よりも、人物像をメインにした採用活動をおこなっています。

少しずつノウハウを身につけ、働きやすい環境を整えて、お待ちしています!

仕事内容

[多彩な業界に関わる面白さ]入力や簡単な資料作成など、税理補助業務をお任せします。★効率化を重視しており、繁忙期以外は残業ほとんどなし!

具体的には

□記帳代行の月次入力
□決算業務の補助
□申告書作成の補助
□集計表など各種資料作成
□給与計算 など

まずは簡単な入力作業や資料のまとめ作業など
できることからお任せし、お客様について
知っていってください。

:::::◆ あらゆる業界に関わる ◆:::::

商社、製造、小売、建築、医療…当法人が携わる
業界は多岐にわたります。
さまざまな知識が身につき、社会に貢献する実感も。
「世の中の色んなことに興味がある」という方には
ぴったりの環境ですよ。

将来のキャリアパス

:::::◆ 資格取得を目指すことも ◆:::::

入社後に科目合格や税理士試験合格を叶えた先輩も。
「税理士を目指したい」という方には勤務時間など
最大限のサポートをいたします。

対象となる方

[未経験者から経験者まで幅広く募集]◆簿記3級・初級の資格、もしくは同等の知識をお持ちの方◆基礎PCスキル ※業務に関わる実務経験者は優遇
※IOTやAIに興味のある方は尚歓迎

:::::◆一緒に働きたいのはこんな方◆:::::

□人と接することが好きな方
□「作業」ではなく想像力を使って仕事ができる方
□社会のさまざまなことに興味を持てる方
□短い時間で効率よく働きたい方
もちろん税理士事務所での経験や、経理経験などはあれば活かせますが知識は入社後にでも身につけられるもの。未経験の方でも、「人の役に立ちたい」という意欲を重視して採用をおこないます。

一緒に成長していける方と長く働きたいと考えています!

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00-18:00(休憩1時間)

☆フレックスタイムあり
☆仕事の進行度次第で17時半あがりもOK

☆繁忙期(2月~3月、5月)以外、残業はほとんどなし。業務効率化を重視しており、多くの先輩が17時半に退社しています。
勤務地

★四条駅より徒歩すぐの便利なオフィス★

京都市下京区西洞院通四条下ル綾西洞院町726番地

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
市営地下鉄 烏丸線 「四条駅」25番出口より徒歩5分
阪急電鉄 京都線 「烏丸駅」より徒歩5分
給与
◆税務に関わる経験あり:月給24万円~
◆社会人経験あり:月給24万円~
◆社会人経験なし:月給22万円~

◎下記固定残業代を含む
(15時間分/超過分は別途支給)
税務に関わる経験あり:24,096円~
社会人経験あり:24,096円~
社会人経験なし:22,088円~

※15時間分を必ず支給していますが、
繁忙期以外、残業はほとんどありません。

◎年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定
◎試用期間3ヶ月あり(その間の給与に変更なし)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【モデル月収】
◆30歳/5年目…35.5万円 ※未経験入社
◆28歳/4年目…31.5万円 ※未経験入社
◆29歳/2年目…25.5万円 ※未経験入社

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり(年2回)
諸手当
◆交通費全額支給
休日・休暇
◆週休2日制(土日祝)
◆GW・夏季・年末年始
◆試験前休暇
◆有給休暇 ※指定有給あり(100%消化する方もいます)

★年間休日130日以上

福利厚生
◆各種社会保険完備
◆健康診断
◆資格取得支援あり
◆職場内禁煙
◆服装自由
◆産休・育休実績あり
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2016年1月(創業:1986年)
代表者
前野 峻希
資本金
300万円
事業内容
◆記帳代行・記帳指導
◆申告書他税務書面作成
◆相続・事業承継コンサル
◆帳票設計・記帳簡略化
◆予算制度導入指導
本社所在地
京都市下京区西洞院通四条下ル綾西洞院町726番地
企業ホームページ https://www.maeno.net/

応募方法

応募方法
■このままマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募
ください。
■応募前のお問い合わせの場合はお電話( 075-344-6
500 )
または、「企業に質問をする」ボタンにて承っておりま
す。
※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
応募受付後の連絡
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたし
ます。
採用プロセス
※選考日時はご相談に応じます。休日や18時以降の面接も対応可能です。お問い合わせください。
  1. STEP
    1
まずは「この求人に応募する」よりエントリーしてください。
  1. STEP
    2

Web選考

ご応募いただいたデータをもとに、書類選考を行います。通過された方には面接の詳細についてご連絡します。
  1. STEP
    3

一次選考(適性検査等)

  1. STEP
    4

二次選考(面接)

堅苦しく構えず普段どおりの姿をお見せいただければと思います。疑問や不安など、お気軽にご質問ください。
  1. STEP
    5

内定・入社

問い合わせ
税理士法人まえの

住所
〒 600-8474 京都市下京区西洞院通四条下ル綾西洞院町726番地

採用担当
採用担当 前野峻希

電話番号
075-344-6500

会社・仕事の魅力

税理士法人まえのの魅力イメージ1

新しい時代に適した働き方を推進しています!

今回、新たに募集する方に求めるのは経験や知識よりも、好奇心と意欲。世の中に対する「気になる!」という気持ちが存分に発揮できる仕事だからです。

現在、週3日程度の在宅勤務を選択できるスタイルを目標として、全員で意見を出し合っているところ。そのためにペーパーレス化を進めるなど改革を推進中。自分のライフスタイルを大切にしながら、より効率の良い働き方ができる事務所へと変化を遂げているところです。
【一番の推しポイント】
「極端な話、いつかは10~16時という働き方にしてもいい。そのくらい、無駄なく効率的な働き方を目指しています。」と担当者は話してくれた。一人ひとりが効率のよい働き方を追求しており、定時内で計画的に仕事を進められる人が評価される風土があるそうだ。今回のお話から、同法人が非常に柔軟な体制を整え、先を見据えた職場づくりをおこなっていることが伺えた。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Y・I さん さん(中途入社2年目)
税理士アシスタント
前職の経験 金融機関での事務

この会社を選んだ理由は?

面接のためにオフィスを訪れた時に、雰囲気の良さを感じたことが決め手になりました。その印象は入社後も変わらず、先輩社員はみんな親切ですし、困っている時は助けてもらえます。何もか一人に任せるのではなく、一人ひとりの能力に合わせて、みんなで支え合う職場です。新人さんが入ってきたら、私も先輩にしてもらったように親切に対応しようと思っています。

仕事の面白さは?

コツコツと取り組むことによって、これまでできなかったことが早く正確にできるようになるなど、自分自身のスキルアップを実感できること。主戦力となれるよう、できることをもっと増やしていきたいと思っています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

税理士法人まえの ★シッカリ働きシッカリ休む★産休・育休・時短勤務の実績あり

【税理士アシスタント】★基本定時退社+年間休日130日以上★