キープしました。
辞退しました。
新着

正社員デビューも♪【モノづくりスタッフ】意欲重視の採用です! 株式会社日本ケイテム ◆1970年創業のモノづくり企業◆年間休日130日◆土日休み

情報更新日:2024/06/28
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\「モノづくりに挑戦してみたい」…その思いを応援!/手に職をつけるなら、長年の育成実績がある当社で♪
★安定企業:日本全国のモノづくりを支えて50年以上! ☆未経験歓迎:今働いている社員の約90%が未経験入社 ★積極採用:未経験の方も歓迎◎10名以上の大規模採用 ☆研修充実:製造の“基本”から学べる研修プログラム ★安心の環境:少数のチーム制だから周囲にすぐ頼れる ☆オフも充実:年休130日~/土日休み/年3回の9連休
《積極採用中》完全未経験でも安心!製造の基礎をゼロから学べる研修あり◎焦らず“じっくり”育てます♪
株式会社日本ケイテムのPRイメージ
創業から50年以上、着実な成長を続け、日本全国のモノづくりを支えている当社。今回は医療機器メーカー等で製造を担当するスタッフを大募集!

遠方からご応募いただく方もご安心を!家具付き社員寮完備、敷金礼金ゼロ。引越し費用補助もあるため、住まいに関する心配もありません。

入社後は充実した研修体制や資格取得支援などであなたの成長をサポート。毎年昇給もあり、手に職をつけて長く安心して働ける環境です!

仕事内容

【コツコツと取り組むシンプルワークが中心】★2名~10名のチーム体制で、《機械の操作・製品の組立・完成品の検査・製品管理》などの業務をお任せ♪

具体的には

◆携わる製品

医療用品や電子部品、半導体など製品は様々。
クリーンルーム内で以下業務を担当します。

◆担当業務

  • 簡単なオペレーション(ボタン/タッチパネルの操作)
  • 製品組み立て(ドライバーを使ってネジ締め)
  • 完成品の検査・検品(キズ/割れの確認)
  • 製品の管理
  • 製品の運搬・出荷(重量物の運搬は無)

簡単な業務からスタート!

☆“決まった材料をセットして、機械のボタンを押す”

…まずお任せするのは、上記のようなカンタンな作業。

ルーティーンワークがメインだからこそ、
一度手順を覚えれば難しいことはありません。

あなたの希望や適性を考慮しつつ、
一人ひとりの習熟レベルに応じて、
段階的に業務の幅を広げていきます。

入社後の流れ

☆基礎から学べる研修を実施

実践に近い実習で、モノづくりの基礎から学んでいきます。
例えば…
・小さなビーズの数を数える
・ピンセットで砂粒を右から左のトレイに運ぶ

また工場内のルールやマナーも
同時に丁寧にレクチャーします。

配属後はOJT研修を通じて
先輩達と一緒に業務に慣れていきましょう。

配属先の編成

☆当社では20代~30代の男女スタッフが活躍中!

2名~10名が一つのチームとなって、
製造現場での業務に取り組んでいます。

配属時には、適性やチームメンバーとの
相性もしっかり考慮。

加えて、現場の声を集める改善アンケートなども実施。
働きやすい職場環境を追求し続けています!

将来のキャリアパス

☆入社後も、一人ひとりの希望を重視!

「マネジメントを目指したい」
「スペシャリストになりたい」
…といった希望に沿って将来のキャリアを提供。

ライフステージの変化があっても、
働き方など人事と気軽に相談でき、
可能な限り柔軟に対応を行います。

ぜひ安心して、業務に取り組んでください♪

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎!/20代~30代活躍中】★モノづくりに興味がある方歓迎!★正社員・社会人デビューも大歓迎☆研修充実
★全くの未経験者も大歓迎

<応募条件>

◎高卒以上

<以下のような方を歓迎!>

◎落ち着いた雰囲気の会社を探している方
◎プラモデルやアクセサリー作りが好きな方
◎料理など手を動かすことが好きな方
◎コツコツとした作業が好きな方
◎長く働ける環境を探している方

\先輩たちの転職理由は/

「新しいことを学びたい」
「好きな街で働きたい」
「自分のペースを大切にしたい」
「心機一転新しいことを初めたい」
…など、さまざまです!

\未経験スタートの先輩多数!/

《営業・事務・接客・介護...》等、
全くの異業種から転職してきた先輩社員がほとんど。
モノづくりに興味がある方でしたら、大歓迎です♪

こんな受け入れ体制があるから安心!

◎入社時研修

└ものづくり初級講習
└ビジネスマナー講習
└現場OJT
等充実です!

◎ウェルカムランチ

配属初日の緊張をほぐすため、
現場の先輩スタッフやリーダーと一緒に昼食をとります。

◎ブラザー制度

新人と先輩スタッフをペアにする制度です。
仕事から身の回りの事まで、きめ細やかにサポート!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎学ぶ意欲がある方

入社後の基礎から学ぶ研修のほか、定期的な研修やリーダー昇格時の研修などがある同社。資格取得などもサポートしていますので、スキルアップへの意欲がある方にとっては最適な環境です。

この仕事に向いていない人

△短期目線になってしまう方

当社では面談時の希望や一人ひとりの適性をしっかり考慮してキャリアパスを決めていきます。「今はこれだけがしたい!」という考えになりがちな方には、難しい環境かもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
~完全週休2日制(土日休み)~

【勤務例】

早番) 08:00~16:45
遅番) 16:00~24:45
夜勤) 00:00~08:45

※1年単位での変形労働時間制(週平均40時間以内)
※残業は月20時間程度(1日1時間ほど)
※配属先の事業所によって勤務時間は異なります

【勤務イメージ】

5勤(早番)→2休

5勤(遅番)→2休

5勤(夜勤)→2休…
と、週単位で勤務時間帯を切り替えるため
規則正しい勤務ができます!
勤務地
★全国に勤務地あり!ご希望の勤務地を考慮します!
★UIターン歓迎!
★単身者向けの社宅(家具付き)を完備!(社員の約半数が利用しています!)
※契約手続き・初期費用は不要です!

静岡/福井/愛知/山梨を中心に、
全国各地の当社製造請負先、プロジェクト先での勤務となります。

★大手有名企業のプロジェクト★

【大手医療機器メーカー工場】

┗静岡県富士宮市舞々木町
<アクセス>
  • JR「富士宮駅」から車で約10分
  • 富士市方面から車で約20分
  • 静岡市、裾野市方面から車で約50分
  • 沼津市方面から車で約1時間

【大手半導体メーカー工場】

┗静岡県浜松市中央区三和町
  • JR「浜松駅」から車で約10分
  • 磐田市、袋井市方面から車で約20分
  • 掛川市方面から車で約30分
  • 湖西市、菊川市方面から車で約40分
  • 御前崎市方面から車で約1時間
  • 愛知県豊橋市方面から車で約1時間

【静岡県】

静岡市富士宮市
静岡県浜松市

【福井県】

福井県越前市

【愛知県】

愛知県清須市

【山梨県】

山梨県甲斐市

※各事業所の所在地は下記のページ(当社HP)をご覧ください。
【URL】https://www.keitem.co.jp/kyoten/

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
給与
◆専門卒以上:月給20万円以上+諸手当+業績賞与
◆高卒   :月給19万円以上+諸手当+業績賞与

※前職給与・経験・スキル・年齢等を考慮の上、優遇します。
※残業手当・深夜手当などは別途支給。
※3年間の習熟昇給制度あり(標準程度の評価が必要)。その後は、スキル・ポジションアップで昇給可能。

【モデル年収例】

◆リーダー/年収310万円~350万円(月給24万円~27万円 )
◆初級管理者/年収330万円~400万円(月給26万円~29万円 )
◆中級管理者/年収370万円~460万円(月給28万円~33万円)
◆所長級:年収500万円~700万円(月給35万円~40万円)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
◆給与改定:年1回
◆業績賞与:年2回
諸手当
◆通勤交通費支給(月1万2000円まで)
◆役職手当
◆深夜手当
◆時間外手当
休日・休暇
★年間休日130日~★

◆完全週休2日制(土日休み) ※会社カレンダーによる
◆GW(9連休以上)
◆夏季休暇(9連休以上)
◆年末年始休暇(9連休以上)
◆有給休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆ペットロス休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆報奨金制度
◆資格取得制度
◆制服貸与
◆家具付き1R社宅完備(会社補助1/3 ※規定あり)
◆海外研修
◆社有リゾートマンション
◆表彰制度
◆懇親会
◆赴任引越し費用補助あり
◆赴任交通費全額会社負担
◆各種お祝い金(20歳お祝い金、結婚お祝い金、出産お祝い金、小学校入学お祝い金)

★社宅(寮について)★
Q:嬉しかったポイントは?
A:職場から徒歩15分圏内で歩いて通える
  家具家電つき(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど基本家電)

\さらに/
場合によって自転車などを貸し出しをてくれます!通勤に不便のないようにサポートしてくれるのも助かります!
1ヶ月間の勤務例
【第1週】
日  月  火  水  木  金  土
休み 早番 早番 早番 早番 早番 休み
  ▼
【第2週】
日  月  火  水  木  金  土
休み 遅番 遅番 遅番 遅番 遅番 休み
  ▼
【第3週】
日  月  火  水  木  金  土
休み 夜勤 夜勤 夜勤 夜勤 夜勤 休み 
  ▼
【第4週】
日  月  火  水  木  金  土
休み 早番 早番 早番 早番 早番 休み
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • インセンティブあり
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日125日以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 無借金経営
  • UIターン社員率30%以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1970年3月
代表者
木村 光博
従業員数
8,000名
資本金
1,200万円
売上高
350億円(2020年度)
事業内容
  • 製造受託
  • 人材派遣
  • 人材紹介
  • 紹介予定派遣
  • アウトプレイスメント
  • 採用代行

労働者派遣:派-26-020070
有料職業紹介:26-ユ-300062

【関連会社】
  • 株式会社キャリアパワー
  • 株式会社アルワーク
  • 株式会社パルプラン

【取引先企業(一部抜粋)】
  • ローム
  • ルネサスセミコンダクタマニュファクチャリング
  • 富士通セミコンダクター
  • 三菱電機
  • 村田製作所
  • パナソニック
  • 富士通周辺機
  • ソニーEMCS
  • VAIO
  • ダイハツ工業
  • 豊田自動織機
  • ダイキン工業
  • リクシルグループ
  • 三菱重工業
  • テルモ

※敬称略、順不同(過去実績含む)
本社所在地
京都府京都市下京区七条通堀川西入西八百屋町160
企業ホームページ https://www.keitem.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください
*応募の秘密は厳守いたします。
*個人情報は選考、および採用後の人事管理業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
応募受付後の連絡
今回ご応募いただいた皆様につきましては、お送りいただいた応募データをもとに厳正に選考させていただきます。
お電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
面接の際、会社説明もしっかり行っておりますので、ご不明点等ございましたらお気軽にご質問ください。
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考を行います。選考後、通過者の方には追って面接のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接(1回)

人物重視のため、リラックスして普段通りのあなたをアピールしてください。※オンライン(Zoom)にて実施
  1. STEP
    3

内定

入社日のご相談にも応じます。
面接回数
1回
問い合わせ
株式会社日本ケイテム

住所
〒 600-8269 京都府京都市下京区七条通り堀川西入ル西八百屋町160
地図を見る

採用担当
人材開発部 採用担当

電話番号
075-343-2744

備考
地図は問い合わせ先:京都本社のものです。

会社・仕事の魅力

株式会社日本ケイテムの魅力イメージ1

初めての一歩は、充実の研修がある日本ケイテムで♪

ー★安心&安定のモノづくり企業

当社は創業から50年以上!
ある電機メーカーの片隅から事業をスタートしました。

コツコツと実績を積み重ね、
今では日本全国にある製造現場を支えています。

先輩社員たちは柔らかい雰囲気の方が多く、
おおらかで落ち着いた職場環境も魅力の一つ。

入社後の手厚いサポートも当社の特徴です♪

ー★ゼロからじっくり育成

今回は未経験の方も大歓迎。
知識やスキルは一切不問です!

入社後は独自の研修プログラムのもと、
製造の基礎からしっかりお教えします。

配属後も先輩や人事担当が成長をサポート。
困ったことがあったら、気軽に頼ってくださいね♪

ー★継続的なスキルアップ

「人」を大切にする社風だからこそ、
定期的な研修や、業務に必要な資格取得も支援。

スキルも資格も身につけて、長く活躍できます。
そんな魅力たっぷりの当社で、ぜひ一緒に働きませんか?

<安心やサポートを重視される方へ>

同社の取材では、採用チーム2名の方へお話を伺った。始終穏やかな雰囲気が印象的だった。実際の面接でも、採用チームの方々が出席されるとのこと。20代、30代の採用チームだからこそ、面接の際にも質問などがしやすい環境だろう。

入社後はトレーニングセンターなどでの研修プログラムが待っている。同期入社の仲間たちと一緒に基礎から学べる環境で、安心してスタートが切れそうだ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

太原のプロフィールフォト
太原 さん(中途入社3年目)
モノづくりスタッフ
前職の経験 営業職
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

いつもより多く業務を進めることができると、やりがいを感じます。効率良く業務を進めるために他の工程との連携を考えたり、先輩にアドバイスを貰いに行ったり。そういった取り組みが結果に繋がると嬉しいですね。
Q

仕事の大変なところはどこですか?

繁忙期には、業務が忙しく焦ってしまうこともあります。実際、私も最初は自分のことでいっぱいでした。ですが、先輩のサポートもありますし、慣れてくれば自分なりのペースを掴むことができると思います。
Q

今後の目標を教えてください。

現在3年目になり、後輩もできました。今後は新たな知識や技術をしっかり身につけ、後輩から気軽に話しかけてもらえる存在になりたいと考えています。また、業務に必要な資格の取得も目指していきたいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

濱崎のプロフィールフォト
濱崎 さん(新卒入社2年目)
モノづくりスタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

学生時代はコツコツ作業が好きで、工場での派遣アルバイトを経験。就活の際、当社で医療機器の製造に携わることができると知り入社を決意しました。現在はカテーテルという医療機器の生産立ち上げに携わっています。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

入社当初は、シフト制に慣れることが大変でした。先輩のアドバイスもあり、徐々に生活リズムをコントロールできるようになりました。業務では細かい作業もありますが、先輩が丁寧にコツを教えてくれるので安心です。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

20~30名のメンバーと一緒に働いています。先輩たちも優しく、いつも気にかけてくれます。実はこのインタビューも、先輩と一緒に回答を考えています。業務中も手厚いサポートがありますので、仕事もスムーズです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

ワークライフバランスが気になる方にオススメ!【製造スタッフ】 正社員 新着

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社日本ケイテム ◆1970年創業のモノづくり企業◆年間休日130日◆土日休み

正社員デビューも♪【モノづくりスタッフ】意欲重視の採用です!