キープしました。
辞退しました。
株式会社加藤組の企業ロゴ

官公庁や大手と安定取引!【施工管理(建築・土木)】 ◆土日休み 株式会社加藤組 【創業100周年間近!】◆転勤なし ◆年休110日 ◆退職金制度あり

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/22

この求人のポイント

【創業100年を目前に控えた老舗の総合建設会社】南足柄市に根ざし、インフラ整備や街づくりに大きく貢献!
【超安定企業】100年近い歴史&官公庁や大手と取引 【社会に貢献】インフラ整備や街づくりを担うプロ集団 【幅広い現場】さまざまな工事を通してスキルアップ 【ムリなく活躍】会社から車で片道30分以内の現場中心 【自由な社風】裁量が大きく、経営陣との距離が近い◎ 【ON/OFF】積極的に有給(終日/半休)を取得できる♪
大きな裁量のもと、幅広い工事を経験できる環境!年休110日/残業月平均10h/直行直帰OKと働きやすさも抜群
株式会社加藤組のPRイメージ
昭和44年の設立以来、神奈川県南足柄市に根ざして、インフラ整備や街づくりの一翼を担ってきた当社。官公庁や大手企業などとの安定取引によって、盤石の経営基盤を確立しています。

100年近い歴史で培った技術力を継承していくために、当社では次代メンバーの育成に注力。働きやすい環境のもと、経験を活かしてキャリアアップしたい方や、職人から施工管理職へとキャリアチェンジしたい方は、ぜひエントリーしてください!

仕事内容

【現場は近隣市町村が中心】建築または土木工事において、現場がスムーズに進むように各種管理業務を行います。◆経験が浅い方は補助業務からスタート

具体的には

□現場確認に同行
□見積作成
□提出書類の作成
□現場の管理(原価/進捗/品質/安全など)

【工事実績例】

◆建築
戸建ての新築工事
教育施設の営繕工事
福祉施設の新築、改修工事
工場の修繕工事

◆土木
道路工事
舗装工事
河川修繕工事
砂防工事

入社後の流れ

\新卒並みに丁寧に育成!/

当社の未来を担ってくれる人材を育てていく方針。
建築もしくは土木部門に配属後は、
先輩のアシスタント業務からスタートし、
少しずつ仕事を覚えていってください。

「見て学べ」だけではなく、
丁寧に指導するので、
経験が浅い方でも心配いりません。

配属先の編成

20代~70代まで、
幅広い年齢層が活躍しています。
全員の顔と名前が一致する規模なので、
常に先輩の目が行き届く環境。
新人の方でも安心して働けるでしょう。

入社20~30年のベテランもいるなど、
高い社員定着率を誇っているのも特徴です。

★>>幅広い経験を通して大きくキャリアアップ!

建築・土木部門ともに、
幅広い工事を手がけている当社。
特に建築は、新築から増築、補修、営繕まで、
さまざまな種類の工事を経験できます。
ぜひ当社で経験値を高め、
キャリアアップを目指してください。

資格手当を用意し、
建築・土木施工管理技士の
資格(1級・2級)の取得も応援しています。

★>>裁量が大きく、”自分の色”を出して活躍できる!

一人で現場を仕切れるまでに成長すれば、
大きな裁量のもとで活躍できます。
仕事の進め方で
細かく指示をされることがないので、
自分のカラーを出しながら
高いモチベーションで働けるでしょう。

任せたら任せっぱなしではなく、
困ったことや苦手な業務があれば、
周囲がサポートしてくれるのも魅力です。

対象となる方

【月2万円の社宅完備!】◆建築・土木の工事に携わったことがある方(年数不問/アルバイト経験もOK) ◆普通免(AT限定可)

【必須条件】

◆建築・土木の施工管理or職人の経験
└経験年数は不問
└アルバイトで工事に携わったレベルでもOK
◆普通自動車運転免許

【歓迎条件】

◇建築・土木施工管理技士の資格(1級・2級)
└給与優遇あり

【こんな方にピッタリ】

□安定感抜群の建設会社で働きたい方
□経験が浅くても、安心して挑戦できる職場を探している方
□出張や遠方での仕事は避けたい方
□ルールや規則に縛られない、自由度が高い働き方がしたい方
□プライベートも充実させたい方

\働きやすい職場!/

◎年間休日110日
◎残業月平均10時間
◎直行直帰OK
◎午後休など柔軟に対応
◎月2万円で住める社宅完備 等

★>>経営陣に何でも言いやすい!ストレスフリーな環境

10名規模の会社なので、
経営陣と距離が近いのが特徴。
代表にも気兼ねなく相談できる環境なので、
ストレスを溜め込むことなく働けるでしょう。

例えば、社員の意見を取り入れて
ノートPCやスマホを導入し、
現場作業の効率化を実現しました。
今後も社員の声に耳を傾け、
働きやすい職場づくりを目指します。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎自分らしさを活かして活躍したい方

独り立ち後は、大きな裁量を持って仕事に取り組むことができるのが特徴。自由度が高い環境で、自分の色を出して活躍したい方なら、働きがいを味わえるでしょう。

この仕事に向いていない人

△誠実さに欠ける方

オープンな社風で何でも気軽に相談しやすい職場ですが、現場でなにかトラブルが起こったときなどに、嘘をついたり、その場しのぎでごまかそうとする方だと信頼関係を築けないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)

※残業平均は月10時間程度。
現場状況によって定時退社も可能です!
勤務地
【転勤なし/マイカー・バイク通勤OK!(無料駐車場あり)】

本社:神奈川県南足柄市中沼113番地

★現場により直行直帰もOKです
(主な現場エリア:南足柄、開成、松田、小田原、横浜)

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
交通アクセス
・伊豆箱根鉄道大雄山線「和田河原駅」より車で約5分
給与
【未経験の場合】月給25.3万円~+各種手当
【有資格者の場合】月給35万円~+各種手当

※経験・年齢・資格を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヵ月あり(同条件)
昇給・賞与
【昇給】年1回
【賞与】年1回(個人の実績を評価します)
※いずれも業績による
諸手当
◆交通費(マイカー通勤の場合は、距離に応じてガソリン代を支給)
◆時間外手当(主任職以上は対象外)
◆役職手当
◆資格手当(3,000円~30,000円/月)※複数あれば加算
休日・休暇
◆週休2日制(土日)
└現場の状況により休日出勤をお願いする場合があります。
その場合は、振替休日を取っていただきます。
◆年末年始休暇
◆特別休暇
◆有給休暇
└業務状況によりフレキシブルに取得が可能!
 終日だけではなく、半休の取得もOKです。

【年間休日110日】
福利厚生
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度
◆作業着支給
◆スマートフォン、ノートPC貸与
◆社宅完備
└1DKで本社まで車で約10分、
自己負担2万円/月 と格安です!
※1室はリノベーション済み
◆退職金制度あり
◆定年制度(60歳まで)
◆再雇用制度あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 未経験入社5割以上
設立
1969年8月(創業:昭和4年)
代表者
代表取締役 竹井 綾子
従業員数
10名
資本金
2,000万円
事業内容
神奈川県知事(特定-第8115号)
◆土木一式工事業 (造成、下水道敷設、道路、護岸、砂防工事)
◆建築一式工事業 (鉄筋コンクリ-ト、重量鉄骨、軽量鉄骨、木造、プレハブ建築工事)
◆大工工事業 (木材加工、取付工事)
◆とび、土工事業 (建物解体、足場、仮設、コンクリ-ト、地盤改良工事)
◆鋼構造物工事業 (鉄骨組立、鋼製階段、ベースバック、空中スラブ、鉄塔工事)
◆舗装工事業 (道路舗装、駐車場舗装、運動場整備、テニスコ-ト工事)
◆内装工事業 (防音、カ-テン、ふすま貼り、天井工事)
◆水道施設工事 (取水施設工事、浄水施設工事、配水施設工事、下水処理施設工事)
◆造園工事業 (屋上緑化、景石、庭園、公園施設工事)
◆解体工事業 (建物解体、建造物解体等)
本社所在地
神奈川県南足柄市中沼113番地
企業ホームページ https://katoh-gumi.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 面接交通費支給
応募方法
◇◆マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇
※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
※応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
※複数回ご応募された際は、初回データにて選考を進めて参ります。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。面接日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(1回)

当社での展望や意欲などをお聞かせください!※面接当日は、履歴書・職務経歴書をお持ちください。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーして下さい!
面接回数
1回
面接地
神奈川県南足柄市中沼113番地

※マイカーでご来社いただいても構いません。(無料駐車場あり)
問い合わせ
株式会社加藤組

住所
〒 250-0123 神奈川県南足柄市中沼113番地
地図を見る

採用担当
竹井

備考
※今回の採用の一部業務を「株式会社マイナビ」に委託しており、「マイナビ採用事務局」よりお電話でご連絡させていただくこともございます。ご了承下さい。

会社・仕事の魅力

株式会社加藤組の魅力イメージ1
株式会社加藤組の魅力イメージ2

超安定企業で働きながら着実にスキルアップ!

―◆安定感抜群の総合建設会社

90年以上培った実績とノウハウを武器に
安定基盤を確立している当社。
誰もが知っている世界的なメーカーからも
長年にわたり高い信頼を獲得しています。

公共・民間工事の割合は5:5と
バランスよく受注できている点も
安定感につながっていると言えるでしょう。

―◆面倒見のいい先輩が丁寧に育成

今回は、経験が浅い方や
職人の経験しかない方も歓迎。
”いい意味でおせっかい”な先輩が多く、
あなたの成長ペースに応じて
丁寧に指導するのでご安心を!

資格手当を用意し、スキルアップも後押し!
また、助け合いのカルチャーが
根づいているので、安心して働けます。

―◆裁量が大きく、自由度が高い

独り立ち後は、大きな裁量のもとで
仕事を進めていけるのが特徴。
お客様の立場に立って
施工することが当社の方針です。

スケジューリングも自分次第で、
「明日の午後は休もう」などと
フレキシブルな働き方が可能。
直行直帰もOKで、効率的に働くことができます。

―◆社員の働きやすさを追求

年間休日は110日で、
残業は月平均10時間と少なめ。
仕事とプライベートの両立がしやすいので、
無理なく働くことができます。

業績や実績に応じた賞与を支給しており、
個人の実績を上げて賞与を得ている先輩も。
社宅も完備しているので、
U・Iターンや遠方からのご応募も大歓迎です!
10名規模の会社ながら、建築・土木を問わず、幅広い工事を手がけてきた「加藤組」。地域に根ざして事業を展開しているので、自分たちの仕事の成果を目にする機会が多いのが特徴だ。代表が女性ということもあり、家庭的な温かい社風も魅力。人間関係がよく一体感ある職場で、働きやすい環境も整っているので、高い社員定着率を誇っている。少しでも興味を持った方はぜひエントリーし、職場環境のよさを自分の目で確かめよう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役社長 竹井のプロフィールフォト
代表取締役社長 竹井 さん
Q

事業の魅力はどこにありますか?

公共・民間を問わず、幅広い工事に対応できるところです。さまざまなプロジェクトが動いているので、キャリアを重ねるうえで最適な環境だと言えるでしょう。市場価値の高い人材を目指したい方にぴったりです。
Q

今後の展望をお願いします。

当社を支えてくれている社員一人ひとりを、さらに大切にしていきたいと考えています。今後も、誰もが気持ちよく働ける職場づくりに注力していく予定。それこそが、会社の発展の一番の近道だと言えるでしょう。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

未経験の方でも丁寧に育てていくので安心してください。面倒見のいい先輩のもとで知識やスキルをしっかり身につけ、100年企業を目指す当社の未来を担う人材へと成長してもらいたいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

配属先上司にお話を伺いました

加藤のプロフィールフォト
加藤 さん(28年目)
施工管理(工場の営繕工事担当)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

大手メーカーの工場の修繕工事を担当しています。お客さまのニーズや困りごとをクリアできる最善の方法を考え、自分が思い描いたやり方で工事を進めていけるのがやりがい。完成するたびに、達成感を味わえます。
Q

職場環境について教えてください。

当社は、比較的自由な社風。一人で現場をまわせるようになれば、自分のやり方で仕事を進めていけます。無理に案件を詰め込まれることもなく、余裕を持って働けるのも魅力。オンとオフのメリハリがつけやすいです。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

施工管理は、一人前になるのに5~10年はかかります。見守りながらじっくり育成するので、一歩ずつ着実に成長していってください。素直に物事を吸収していく姿勢さえあれば、経験が浅い方でも大丈夫です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社加藤組 【創業100周年間近!】◆転勤なし ◆年休110日 ◆退職金制度あり

官公庁や大手と安定取引!【施工管理(建築・土木)】 ◆土日休み