キープしました。
辞退しました。
学校法人東北医科薬科大学の企業ロゴ

病院・大学の【総合職(総務/医事/システム/施設/研究支援他)】 学校法人東北医科薬科大学 【注意:7/15(月)応募〆】◎年間休日123日 ◎仙台から転勤なし

情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

【地域貢献】東北の地域医療に貢献! 【挑戦】社会変化に対応した大学・病院運営を実践 【レア求人】経験を活かしてご活躍を! 【環境】各種休暇や福利厚生が充実◎
学校法人東北医科薬科大学のPRイメージ
東北医科薬科大学は、創立80年以上の歴史がありながら革新的な精神を忘れず、2013年に附属病院、2016年に医学部、そして2023年には大学院医学研究科を開設するなど、絶えず進化を続けています。
中途入職者が多く活躍しており、組織の更なる成長・発展のために、あなたの経験とスキルを活かしてください。管理部門や病院の体制充実を図ることで、東北医科薬科大学は今後もその伝統を守りつつ、新たな未来を切り拓いていきます。

仕事内容

事務系総合職(病院・大学)の採用となります。ご経験や適性を考慮し配属先(病院・大学いずれかの部署)を決定します。

具体的には

病院事務:総務(人事・給与・勤怠・行事運営他)、医療事務(診療報酬、医事統計他)、情報システム(システム・ネットワークの管理・運用、情報端末の調達・不具合対応他)、施設管理(建物・設備の維持管理、修繕、防災他)、その他病院事務

大学事務:研究支援(研究推進、公的研究費の獲得支援・管理他)、その他大学事務

配属先の編成

上記に例示している業務以外にも様々な部署があります(病院:企画、経理、用度、診療支援、患者支援・医療連携、研究支援。大学:企画、人事給与、情報システム、財務、経理、施設、学生支援等)。ご経験等によりこれらの部署への配属の可能性もあります。

将来のキャリアパス

配属後も、幅広い経験を積みながらキャリアアップを目指していただくため、部門(法人・大学・病院)や部署間のローテーション(異動)があり得る点はご理解の上、ご応募ください。
※何年置きに必ず異動するというルールはありません。

対象となる方

【U・Iターン歓迎/中途入職5割以上】◆大卒以上 ◆病院や大学の運営に対して、主体的に行動できる方 ◎20代~30代活躍中

<望ましい経験>

◆「仕事内容」に記載されている業務について、一定の経験がある方
  • 正社員として3年以上の経験を持ち、主担当で実施した経験がある方
  • 病院、大学、研究機関などでの経験者は尚可
◆情報システム経験者はベンダーとしての経験者も歓迎。
*他、「医療安全」に関する経験者、「医療情報技師」の資格保有者・取得を目指している方尚可(必須の経験・資格ではありません)。
◆「研究支援」、「知的財産」に関する経験者は尚可
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

大学・病院のシステム連携や研究支援体制の整備には、様々な立場の人との調整・協力が必要です。チームで協力し、目標に向かって自律的に取り組むことができる人が適しています。

この仕事に向いていない人

業務は多岐にわたり、柔軟な対応が求められます。また、知識を広げるチャンスが豊富な環境と言えます。自ら考えて行動できない人や、自分から学ぼうとする姿勢がない人は、この環境には向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(休憩1時間)

※病院勤務者も夜間当番はありません(システム・施設関係の場合は夜間作業あり)
勤務地
仙台市にある東北医科薬科大学いずれかのキャンパス・附属病院
◎大学・病院の各HPもご覧ください。

<東北医科薬科大学/小松島キャンパス>
宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1

<東北医科薬科大学/福室キャンパス>
宮城県仙台市宮城野区福室1-15-1
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/

<東北医科薬科大学病院>
宮城県仙台市宮城野区福室1-12-1
https://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/

<東北医科薬科大学 若林病院>
宮城県仙台市若林区大和町2-29-1
https://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/wakabayashi/

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
給与
月給216,200円以上

※記載金額は2024年度大卒初任給と同額となります。中途採用者は勤務経験年数等により決定します。
※試用期間6ヶ月(労働条件は本採用と同一)

モデル年収例

年収550万円 / 38歳 /月給33万円+賞与年2回 ※時間外・扶養・住居・通勤手当等は除く
年収500万円 / 35歳 /月給30万円+賞与年2回 ※時間外・扶養・住居・通勤手当等は除く
年収400万円 / 28歳 /月給23万円+賞与年2回 ※時間外・扶養・住居・通勤手当等は除く
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
時間外手当
扶養手当(配偶者2万円/月、子一人7500円/月)
住宅手当(上限5万円/月)
通勤手当(上限5万円/月・直線距離2km以上)
※マイカー通勤者は駐車場代の個人負担有り
休日・休暇

【年間休日123日】


完全週休2日制(土日祝)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護休暇

※事業所により勤務や休暇等の条件が異なる場合あり
※各種行事(入試・オープンキャンパス等)による休日出勤の場合あり(振替休日等にて対応)
※その他、大学(学務部門)の場合も原則、土・日・祝日休みですが、休日に授業や試験がある場合には出勤することがあります。
福利厚生
社会保険完備
退職金
財形貯蓄
私学共済提携施設利用補助
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 企業内・提携保育所あり
設立
1939年3月
代表者
理事長 高柳 元明
資本金
-
事業内容
教育・研究業及び医療保健業
本社所在地
宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1
企業ホームページ https://www.tohoku-mpu.ac.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法
【注意:7/15(月)応募〆】
マイナビ転職の応募フォームを利用ください
■PC『この求人に応募する』
■スマホ『応募する』
■アプリ『応募フォームへ進む』より応募ください

※応募情報にて選考を行うため、内容不足ある場合、追加で伺うことがあります
※提供される個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はしません
※応募関連の問い合わせ等は『質問する』ボタンより質問ください
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募締切後、21日以内に応募者全員にマイナビ上より、ご連絡いたします。※応募者多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

入力いただいた応募情報をもとに、選考いたします
合格者には顔写真等の追加書類を提出いただきます
  1. STEP
    2

適性検査+一次面接(対面)

面接(部門長・対面)の前までに適性検査(SPI・WEB)を受検いただきます
  1. STEP
    3

最終面接(役員・対面)

  1. STEP
    4

採用予定日

令和6年10月1日~。以降は要相談。
面接地
小松島キャンパス又は福室キャンパスを予定(いずれも仙台市内)
問い合わせ
学校法人東北医科薬科大学

住所
〒 981-8558 宮城県仙台市青葉区小松島4丁目4番1号
地図を見る

採用担当
企画部人事給与課

E-mail

会社・仕事の魅力

学校法人東北医科薬科大学の魅力イメージ1

【革新と進化】東北地域の教育と医療へ貢献ができる!

東北医科薬科大学はチャレンジと変化を恐れず運営体制を強化し、中途採用者が約半数を占めるなど、多様なバックグラウンドを持つ人材が集まる場所です。
「考え、話し合い、結論を出し、実行する」というプロセスを繰り返し、ペーパレス化、費用削減、業務フローの整備など、他では当たり前という所からの取り組みも行っています。「東北の教育・医療に貢献したい」と考える方にとって、スキルと経験を発揮できる舞台と言えます。
東北医科薬科大学は、80年以上の歴史がありますが、医科大・大学病院としてはまだ改革途上にあります。だからこそ柔軟性や、新しいアイデアや意見が求められる環境にあります。
学生、教職員、医療従事者との積極的なコミュニケーションを通じて、新たな大学・病院づくりを行っています。このような環境は、医科大・大学病院としての成長だけでなく、関わるすべての人々の成長と専門性の向上にも寄与しています。
ここでは、あなたのような情熱を持った人材が必要とされています。あなたの経験とスキルが、東北医科薬科大学のさらなる成長と、少子高齢化が進む東北の医療・教育分野へ直接的な貢献をもたらすでしょう。この大学のメンバーと一緒に、未来を形作る旅に出ませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Q

仕事の大変なところはどこですか?

大学病院は、医・薬学部生の教育を担う重要な役割です。そのため一般の病院より多くの診療科を持ち、医師の数も多いのが特徴です。大学と病院のシステム連携や研究支援体制の整備など、解決すべき課題も存在します。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

多様な診療科が存在することで、幅広い知識と経験が得られます。これは、医療の発展に間接的に貢献するやりがいとなります。業務を通じて医療の未来を形作る一端を担っているという実感は、大きな魅力です。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

自らの知識と経験を活かし、医療の質の向上と発展に貢献していただきたいと期待しています。また、未来の医療を支える医・薬学部生の支援にも熱意を持って取り組んでいただけることを願っています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

学校法人東北医科薬科大学 【注意:7/15(月)応募〆】◎年間休日123日 ◎仙台から転勤なし

病院・大学の【総合職(総務/医事/システム/施設/研究支援他)】