キープしました。
辞退しました。
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社の企業ロゴ

★NEXCO西日本グループ★緑の空間を演出【造園・植栽技術者】 西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社 「健康経営優良法人2022」認定/年休123日以上/退職金制度あり

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

100年先も安心・安全なインフラの実現に向けて―。高度な技術でかけがえのない社会資産をつくり、守る。
NEXCO西日本グループの一員として安定した経営基盤◎ 「健康経営優良法人2022」認定企業! 資格取得支援&充実のフォロー体制でスキルアップ◎ 完全週休2日制(土日祝)+リフレッシュ休暇制度あり◎
高速道路に快適な空間を創り出すスペシャリスト集団!安定基盤・働きやすさ抜群で定着率96%!
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社のPRイメージ
私たちは、NEXCO西日本グループの一員として、高速道路を利用されるお客様が安全・安心に運転できる、快適な道路空間の確保に取り組んでいます。

今回募集するのは、その中でも環境への配慮を目的とした業務を担当する【緑地管理技術者】。今後も、お客様から厚い信頼を寄せられる“高速道路のスーパーホームドクター”であり続けるために、私たちと一緒に技術を高め合って活躍してくださる方をお待ちしています。

仕事内容

NEXCO西日本グループが管轄する高速道路の「緑地・造園工作物点検」「植生調査」「造園設計」「施工管理」などをお任せします。

具体的には

下記、いずれかの業務をお任せ。

詳細点検

  • のり面の緑地や休憩施設等の園地の詳細点検
  • 点検結果に基づく各種維持管理計画の検討

施工管理業務

  • 供用中・建設中の高速道路における造園工事の施工管理業務

調査設計業務

  • 高速道路を構成するのり面緑地や休憩施設園地の
 調査や緑地設計・更新計画 など

造園の技術的視点を活かしてインフラを支える

私たちが手掛けているのは、道路・設備等の維持だけではありません。環境への配慮や豊かな景観の維持を目的とした、「緑」を守ることも大切な役割のひとつ。

そこであなたには、造園の技術視点を活かして、高速道路の景観や、緑地の維持管理者として活躍していただきます。あなたの手でインフラを支えてください!
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社の仕事イメージ

将来のキャリアパス

高速道路の安全・快適を維持するためには、幅広い技術・知識が必要となります。そこで当社では、安心して業務に取り組めるように高いスキルと知識を持った社員が丁寧に研修を行います。

また、資格取得支援制度やフォローアップ体制など、あなたの技術力アップに向けた支援も充実。スキルを磨きたい方に最適な環境です。

対象となる方

【高卒以上/要普通免許】1級造園施工管理技士以上 or 技術士の資格をお持ちの方!◎資格取得支援あり!◎フォローアップ体制も抜群!

【活かせる経験・資格】

  • 技術士
  • RCCM
  • 1級造園施工管理技士
  • 高速道路の点検、施工管理経験者
※ 造園・緑地・農学・林学・環境関係の学校を卒業されている方は大歓迎

【このような方をお待ちしています】

  • 造園関係の資格・業務経歴をお持ちの方
  • コミュニケーション能力が高い
  • チームワークで業務を進められる
  • 社会貢献にやりがいを感じる
  • 自分のアイデアを行動に移せる など
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

チームのメンバーで協力し合いながら取り組むのが同社の業務の進め方。ほかにも、親会社との連携もあったりと、コミュニケーションが盛んなため協調性を大切にできる方に向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

高速道路の維持・管理には様々な知識とスキルが大切になるそう。造園の技術視点を活かしつつ、同社で必要になることを学ぶ姿勢がなければ活躍は難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

9:00~17:30(休憩60分)


※勤務地により異なります
※勤務地により、夜間の勤務をお任せする場合があります

★社員のワークライフバランスを考慮し、定時退社を推進!

勤務地

【大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・和歌山県内の各事業所】


【大阪府】

  • 本社/大阪府茨木市西駅前町5-26
  • 大阪事務所/大阪府茨木市大字小坪井527-12
  • 阪奈事務所/大阪府藤井寺市小山9‐3‐1
  • 大阪点検事務所/大阪府茨木市下穂積1-3-3
  • りんくう点検事務所/大阪府泉佐野市りんくう往来南2-2

【京都府】

  • 京都事務所/京都府久世郡久御山町森北大内27
  • 福知山事務所/京都府福知山市長田野町3-5-1
  • 亀岡事務所/京都府亀岡市荒塚町2-4-17
  • 京都点検事務所/京都府亀岡市荒塚町2-4-17

【兵庫県】

  • 神戸事務所/兵庫県西宮市山口町下山口145
  • 福崎事務所/兵庫県神崎郡福崎町西田原2023
  • 姫路事務所/兵庫県姫路市相野941-103
  • 第二神明事務所/兵庫県神戸市垂水区名谷町前田953
  • 神戸点検事務所/兵庫県西宮市山口町下山口2-1-12

【滋賀県】

  • 滋賀事務所/滋賀県栗東市小野758

【和歌山県】

  • 和歌山事務所/和歌山県和歌山市栗栖中須1038-2

※配属先は上記事務所の中から決定します。
 その後も定期的な異動で経験・知識を身に付けていただきます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県
交通アクセス

勤務地により異なります。

詳しくはHPの事業所案内からご確認ください。
給与

【大卒】月給21万7,200円以上

【高専卒】月給18万8,600円以上

【高卒】月給17万9,200円以上

※年齢・経験・スキル等を考慮のうえ当社規定を適用します。
※時間外手当は別途支給。

★月給に加え各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.44ヶ月分)を支給します。


◆入社から最長12ヶ月間は契約社員◆
  • 契約期間満了後、正社員として雇用します。
  • 時間外手当は別途支給。
  • 期間中の給与の変動はございません。
  • 期間中の待遇
┗ 扶養手当・資格手当・賞与・家賃補助等は適用されません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円

モデル年収例

年収470万円 / 30歳
昇給・賞与
  • 昇給年1回(7月)
  • 賞与年2回(昨年度実績2回/4.44ヶ月分)
諸手当
  • 通勤交通費支給(上限10万円/月)
  • 時間外手当(全額支給)
  • 家族手当
  • 出張手当
  • 役職手当
  • 資格手当(月2000~3万円)
休日・休暇

<年間休日123日以上>

  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • リフレッシュ休暇(8日間)
  • 年末年始休暇(12/29~1/3)
  • 有給休暇
※有給は取りやすい社風です!
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
  • 社宅制度
  • 資格取得支援制度
┗交通費や切手代などの資格取得費用補助あり。合格時は祝い金進呈!
  • 借上宿舎制度
  • 退職金制度
  • 財形貯蓄制度
  • オフィス内禁煙
  • カフェテリア制度
┗各種スポーツ施設や旅行、映画鑑賞などの余暇活動を支援する制度(昨年度支給実績は5万円!)
リフレッシュ休暇について
1年目から使えるお休みで、他の休日と合わせて連休にしてもOK!先輩たちは何回かに分けて使ったり、土日祝と合わせて10日以上の長期休暇にして旅行を楽しんだりしています。
※勤務地により、夜間休日の特殊勤務が発生する場合もあります。
┗その際は随時、振替休日を取得いただきます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 上場企業のグループ会社
  • 健康経営優良法人
設立
1973年8月10日(昭和48年)
代表者
代表取締役 真 伸行
従業員数
864名(2022年10月時点)
資本金
9,000万円
売上高
181億円(2022年3月期)
事業内容

◆道路の保全管理業務

  • 道路保全点検
  • 保全管理
 (舗装・構造物・のり面(植栽含む)・緑地及び道路付属物の点検と統計解析・補修計画提案)
  • 道路施設点検
  • 保守(電気・通信・機械・建築付帯設備等の点検と保守)
  • 水質管理(SA・PAの汚水処理設備及び上水設備の水質管理・保全管理)

◆コンサルタント業務

  • 調査
  • 測定(路面性状・交通量・土質・地質・測量全般・騒音・振動・電気通信)
  • 設計
  • 計画(道路・橋梁保全・トンネル・建築・電気設備・通信設備・機械設備・造園・緑地管理)
  • 情報技術(GIS・CAD・ファイリング・DB運用管理・AP開発・OA化計画)
  • 施工管理(土木工事、施設工事、造園工事)

■建設工事他

  • 電気・通信・管・消防設備工事及び道路付帯設備の維持補修工事
本社所在地
本社/大阪府茨木市西駅前町5番26号
風通しの良い社風
社員がより働きやすい環境に向けた改善に取り組んでいる当社。現場の業務効率化に向けた取り組みも随時進めています。
また、社員の意見を反映するべく『役員キャラバン』という取り組みを実施している当社。社員の声に耳を傾けた風通しの良い経営を行っています。
理想のキャリアが実現可能
一定の裁量権を持って業務に取り組めるため、やりがいを感じながら働ける環境です。経験やスキルに応じて、様々な分野で活躍することも可能。今までに培った保全ノウハウや自社開発の技術などを活かして、更なるキャリアアップを目指してください!
企業ホームページ https://www.w-e-kansai.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇最後までお読みいただきありがとうございます◇◆

『マイナビ転職』の応募フォームよりご応募下さい!
※面接日・入社日はご相談に応じます
※応募の秘密は厳守致します
※応募頂く個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での使用や第三者への譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
応募受付後2週間以内に、書類選考を通過された方のみマイナビ転職のメッセージにてご連絡致します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  • WEB履歴書をもとに選考を行います
  • 2週間以内に通過された方のみにメッセージにてご連絡いたします
  1. STEP
    2

必要書類の送付

  • 履歴書(写真付)
  • 職務経歴書
  1. STEP
    3

事前面談(1回)

  • 業務内容の詳しい説明などを行います
  • 保有資格書の確認
  1. STEP
    4

面接(1回)

  • 役員による面接を行います
  • 適性試験あり
※面接日はご相談に応じます
  1. STEP
    5

内定

※入社日はご相談に応じます
面接地
本社/大阪府茨木市西駅前町5-26
問い合わせ
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社

住所
〒 567-0032

大阪府茨木市西駅前町5-26


地図を見る

会社・仕事の魅力

西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社の魅力イメージ1

「緑」を守ることが、みらいを守るに繋がる。

やりがいを感じながら、大きな成長を。

高速道路を利用するお客様に100%の安全・安心を提供する―。そんな”当たり前”を私たちは、NEXCO西日本グループの一員として、日々取り組んでいます。

特に、緑地管理については、「エコロード(自然環境に配慮した道づくり)」をモットーに、野生動植物の生態系や自然環境の保全を前提とした調査・分析、開発を行っています。100年先も豊かな高速道路を守るために、「緑」の維持も欠かせません。

これまでの経験を活かして、スケールの大きな仕事に挑戦できるこの大きなチャンス。幅広い知識・スキルを身に付けて、社会インフラを支える一流の技術者を目指してみませんか?

NEXCO西日本グループの安定した経営基盤、抜群の働きやすさが揃った安心の環境で、誇りある仕事に一緒に取り組みましょう!
社員目線の働きやすさを追求している同社。現場の声を直接役員が聞きに回る制度や、長期休暇が取得できる独自の休暇制度、賞与支給実績4.44ヶ月分、定時退社推進等その実績は数多く、「健康経営優良法人2022」にも認定されるなど第三者目線でも高い評価を得ている企業です。
「今の働き方ではやりがいを感じない」、「自分、家族との時間を大切にしたい」そんな方はぜひ、同社で新たなキャリアを歩むことをおすすめします。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Hのプロフィールフォト
H さん(中途入社3年目)
造園施工管理
前職の経験 造園施工管理
大学時代に都市環境を専攻しており、西日本高速道路(株)の取り組みである「エコロード(自然環境に配慮した道づくり)」の調査や、分析に惹かれたのが入社のキッカケです。

入社後は、高速道路の造園工事(植栽計画や、周辺の環境に配慮した施工管理)から、その点検、管理まで、緑地に関した多岐に渡る業務に携わってきました。

現在は、緑地の点検や、いま抱える問題点の解決、将来的な緑地の構想立案を担当。高速道路の"緑"が、日本のグリーンインフラであり続けるために、日々の業務に取り組んでいます。
この仕事は、西日本高速道路(株)からの信頼だけでなく、社会的な責任も大きく、非常にやりがいのある仕事だと思っています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

高速道路の設備を守る【電気系技術スタッフ】※電気系資格必須! 正社員

  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社 「健康経営優良法人2022」認定/年休123日以上/退職金制度あり

★NEXCO西日本グループ★緑の空間を演出【造園・植栽技術者】