キープしました。
辞退しました。

基本PCスキルでOK!下水道事業の【一般事務】◆デスクワーク中心 公益財団法人山梨県下水道公社 ★完全週休2日制(土日)★有給休暇、夏季休暇あり

情報更新日:2024/05/23
掲載終了予定日:2024/06/17

~臨時職員募集します!~

私たちは山梨県内の各市町村から委託を受け
県内4カ所の流域における下水道施設の維持管理、
及び下水道技術の調査研究や公衆衛生に関わる知識を広める活動を行う公益財団法人です。
今回は桂川清流センター(大月市)と峡東浄化センター(笛吹市)で、
技術職員を支える事務職を募集します!
基本的なPC操作、電話応対など様々な業務の補助の為、資格など一切不問です!

仕事内容

【完全週休2日(土日)】桂川清流センター(大月市)または峡東浄化センター(笛吹市)で勤務!様々な業務の事務補助をお願いします。

具体的には

勤務地(大月市または笛吹市)で様々な業務の事務補助をお願いします


・経理関係など各種書類作成、文書・物品管理、来客・電話応対
・資格認定に関する補助業務(資格登録や、講習会の準備)
・下水道普及啓発に関する補助業務
 (小学生対象ポスターコンクールや、施設見学・出前教室のお手伝い)

入社後の流れ

まずは先輩の補佐につき、
業務全体の流れを把握します。

お仕事に慣れるまでは、
チーム全体でしっかりサポートしますので、
安心して業務を覚える事が出来ます!

対象となる方

【基本PCスキル(Word・Excel)でOK!】★事務経験がある方は大歓迎!★要普免(入社までに取得すればOK)
【応募条件】
◎高卒以上
◎基本PCスキル(Word・Excel)
◎普通自動車免許をお持ちの方
 または入職までに取得できる方

【こんな方を求めています】
□チームワークを大切にできる方
□コミュニケーション力のある方
□責任感を持って取り組める方

募集要項

雇用形態
契約社員
採用予定人数
2
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分)

しっかり休んでリフレッシュ!

土日祝休みの完全週休2日制。休日出勤した
場合は、代休or時間外手当のいずれかとなり
ます。さらに年末年始や夏季には5~6日の
連休取得が可能です。
勤務地
2つの勤務地で、1名ずつ募集します。
転勤はございません。
★マイカー通勤可/駐車場有


【桂川清流センター】

■山梨県大月市梁川町塩瀬800番地
(交通アクセス)
■JR中央線「梁川駅」より車4分


【峡東浄化センター】

■山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417番地
(交通アクセス)
■JR中央線「石和温泉駅」より車15分

マイナビ転職の勤務地区分では…


山梨県
給与
日給:8,150円~8,700円
(令和6年度※学歴を考慮)

■通勤手当有り(支給額は当公社規程による)
■賞与年2回
→1回につき130,400円~261,000円(令和6年度予定)
※勤務期間に応じて支給
昇給・賞与
■賞与:年2回
諸手当
■通勤手当(※社内規定あり)
■時間外手当
休日・休暇
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
福利厚生
■社会保険完備
■作業服貸与
■PC1人1台貸与
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和61年(1986年)4月1日
代表者
理事長 岡 雄二
従業員数
26名
資本金
-
事業内容
富士北麓、峡東、釜無川及び桂川流域下水道の
維持管理業務を県から受託し、浄化・清流セン
ター、ポンプ場及び幹線管路の運転操作、保守
点検等を実施。
【流域下水道維持管理受託事業】
■流域下水道施設の運転操作
■流域下水道施設の保守点検
■水質及び汚泥の測定分析
■下水汚泥の処理処分
■運転管理に関わる各種記録の作成、整理保管
【公共下水道維持管理受託事業】
■技術援助業務、点検結果等の確認及び評価、
 設備不具合等の調査及び対応方法の提案など
本社所在地
【事務局・峡東浄化センター】
山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417番地
下水道の役割
■生活環境の改善
■浸水の防除
■公共用水域の水質保全
■資源利用・水循環の創出
契約期間
期間の定めあり(採用日~令和7年3月31日)

・契約更新/有(契約期間満了までの勤務状況で判断)
・年度毎に契約更新となります
・通算契約期間は5年を上限とします
企業ホームページ https://www.yamanashi-swc.or.jp

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

《応募方法》

マイナビ転職にてエントリーしてください。
(希望する勤務地を選択してください。)


《選考について》


  • 桂川清流センター(大月市)勤務
随時選考を行い、採用者が決定したら応募を締め切りとさせて頂きます。

  • 峡東浄化センター(笛吹市)勤務
随時選考を行い、採用者が決定したら応募を締め切りとさせて頂きます。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方
のみにマイナビメールにてご連絡いたします
採用プロセス
【1】書類選考
【2】面接(1回)
  1. STEP
    1

書類選考

エントリー後、書類選考についてご連絡します。
「履歴書」と「職務経歴書」をご郵送いただく予定です。
  1. STEP
    2

面接(1回)

書類選考後、面接日程についてご連絡します。
  1. STEP
    3

採用決定

勤務開始日は採用者と相談のうえ決定します。ご都合考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
面接地
希望する勤務地で面接を行います。

【桂川清流センター】
〒409-0505
山梨県大月市梁川町塩瀬800番地

【峡東浄化センター】
〒406-0046
山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417番地
問い合わせ
公益財団法人山梨県下水道公社

住所
〒 406-0046 山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417番地
地図を見る

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

下水道インフラ事業を支える技術職【化学職】◆デスクワークあり 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

下水道事業の技術職【設備職(電気・機械)】◆デスクワークあり 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

公益財団法人山梨県下水道公社 ★完全週休2日制(土日)★有給休暇、夏季休暇あり

基本PCスキルでOK!下水道事業の【一般事務】◆デスクワーク中心