キープしました。
辞退しました。
東京都交通局の企業ロゴ

東京を支える【運輸系総合職(路面電車運転士・駅係員)】 東京都交通局 公務員として働く|年間休日125日/職員住宅有◎未経験OK!

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/06/13

この求人のポイント

想いを運ぶ、想いで運ぶ。 首都圏数百万人の「いま」を預かる、「今日」を進める。
【誇れる仕事】交通インフラを支えるやりがいを 【経験不問】未経験から鉄道のプロへと成長 【働きやすさ】福利厚生、各種休暇、教育研修制度充実 【安定性】公務員として安定した働き方ができる
毎日数百万人の”いま”を運ぶ――さまざまな想いを、安全・安心に目的地までお届けするやりがいのある仕事
東京都交通局のPRイメージ
地下鉄を使って足早に帰宅しているサラリーマンには”早く自宅に帰って家族に会いたいという高揚感”があり、都営バスに乗車している観光者には”これから向かう観光スポットに対する期待感”があるように、"乗客"とは言っても、向かっている場所・目的・心情は人それぞれ。そんな乗客それぞれの”大切な想い”を預かり、進めるのが私たちの使命。今回はその使命を担う【路面電車運転士・駅係員】の募集です。

仕事内容

【未経験・第二新卒歓迎】毎日数百万人のお客様にご利用いただく都営交通の運輸系職員として、路面電車運転士や駅係員を担当します。

具体的には

■電車運転(路面)

東京さくらトラム(都電荒川線)の運転業務を担当。運転士自身が運転席で料金案内やアナウンスといった車掌業務も兼ねます。

やりがい

東京さくらトラムは東京に残る唯一の都電であり、地域に根差した身近な路線として地元のお客様に愛されています。お客様との距離が非常に近いので、自分の力で運行を行っているという手応えを感じられます。

■鉄道営業(駅係員)

都営地下鉄の駅において改札業務や、お客様のご案内、ホームの安全監視等を担当。大きく分けて"始発担当"と"終車担当"があり、泊まり勤務を基本としたシフト体制です。

やりがい

鉄道営業=駅係員であり、お客様の案内、ホーム上での安全確認、改札窓口での対応等、業務はさまざま。一日平均約200万人のお客様にご利用いただいていますので、対応のスピードさはもちろん、チームで連携を図る必要がありますが、それだけお客様のお役に立てるやりがいがあります。

将来のキャリアパス

東京都交通局では、現場の指揮や指導を行うポジション=助役への昇任選考や、車掌や運転士に転職できる選考(鉄道営業の場合)など、様々なキャリアパス制度があります。一方、現場のプロフェッショナルを目指したいとの希望に合わせることも可能。このように、ご自身のキャリアプランに合わせてキャリアを歩んでいけます。

対象となる方

【経験・知識は一切不問】未経験歓迎!◆義務教育を修了している方 ★詳細は東京都交通局採用HPをご覧下さい

【応募条件】

◆義務教育を修了している方
◆両眼視力が1.0以上かつ各眼視力がそれぞれ0.7以上の方(矯正視力を含む)

★詳細は東京都交通局採用HPをご覧下さい
(https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/index.html)

☆職員住宅完備/U・Iターン歓迎!

地方出身の方も活躍中です。
都内には単身用・家族用の職員住宅を用意。
ご家族と一緒に新生活をスタートできます。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
電車運転(路面)…5名程度/鉄道営業(駅係員)…50名程度
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制
4週間を平均して週38時間45分労働
勤務地
※職員住宅有、I・Uターン歓迎!

<東京都内の各事業所>
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・江東区・品川区・大田区・渋谷区・豊島区・荒川区・板橋区・練馬区・江戸川区など

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給192,100円~232,800円+各種手当

※上記月給は、令和6年4月1日現在の給料月額に一律支給の地域手当を加えたものです。
※年齢に応じて一定の基準により加算されます。
※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
昇給・賞与
期末・勤勉手当(賞与):年2回
諸手当
扶養手当
住居手当(要件あり)
通勤手当
超過勤務手当
夜勤手当 など
休日・休暇
◎年間休日125日

4週8休制
※実際の勤務ローテーションは職場によって異なります。
年次有給休暇20日(4月1日採用時に当年15日付与)
夏季休暇
慶弔休暇
長期勤続休暇
妊娠・出産を支援する休暇(妊娠出産休暇、出産支援休暇など)
仕事と育児・介護の両立を支援する休暇(育児休業、子どもの看護休暇、介護休暇など)
など
福利厚生
各種社会保険完備
各種祝い金・見舞金等
団体扱い保険
積立年金
旅館やホテル等の宿泊助成
レジャー施設の割引
ローンあっせん
ショッピングあっせん
職員住宅
相談室
保養施設
スポーツ施設
休業手当金
健康診断  など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
設立
1911年(明治44年)8月1日
代表者
東京都交通局長/久我 英男
従業員数
6,485名(令和5年3月31日現在)
資本金
-
事業内容
◆都営地下鉄、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナーの運営
◆発電
◆その他関連事業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎
企業ホームページ https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/index.html

応募方法

応募方法
マイナビ転職から応募後、自動返信メール記載のURLより、採用HPにアクセスし、エントリーをお願い致します。

※必要情報の入力完了をもって、エントリー完了となります
※採用HPからのエントリー時に顔写真のアップロードが必要となりますので事前にご準備ください
※マイナビ転職の応募だけでは、正式応募にはなりませんのでご注意下さい
※採用試験情報等は当局採用HPをご覧ください
応募受付後の連絡
選考の合格発表は、東京都交通局採用ホームページに掲載しますので、そちらでご確認ください。
※マイナビ転職の応募では、正式応募にはなりませんのでご注意下さい。
採用プロセス
※HPの表記は電車運転(路面)、鉄道営業(駅係員)となっています。
  1. STEP
    1

応募ボタンを押下

マイナビ転職にて【応募ボタン】を押下ください
  1. STEP
    2

採用HPにアクセス

マイナビ転職自動返信メールに記載の手順に則り、エントリーの手続きをお願いいたします
  1. STEP
    3

本エントリー(正式応募完了)

エントリー画面にて必要情報の入力及び顔写真のアップロードをお願いいたします
  1. STEP
    4

選考

書類選考・面接・筆記試験などを実施します
  1. STEP
    5

採用

選考の合格発表は、東京都交通局採用ホームページに掲載しますので、そちらでご確認ください
問い合わせ
東京都交通局

住所
〒 163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎25階
地図を見る

採用担当
東京都交通局職員部人事課採用担当

電話番号
03-5320-6201

備考
≪お願い≫
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00または13:00~17:00の間にお願いします。

≪アクセス≫
・都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口より徒歩7分
・各線「新宿」駅 西口より徒歩10分

会社・仕事の魅力

東京都交通局の魅力イメージ1

首都圏数百万人の毎日を支える――

地下鉄や路面電車で、
いつもの時間に、いつもの場所へ。
都営交通は安全・安心に多くの方々を乗せて、
今日も東京中を走っています。

ご利用されるお客様の”当たり前”の日常を守り、
目的地までお届けする。
そのために、職員一人ひとりが、
今できる最善を選択し、行動しています。
何ができるか。何をすべきか。その問いかけの連続こそ、
都営交通の飾らない想いです。

毎日の通勤のために。
毎日の通学のために。
旅行のために。
大切な予定のために。

さまざまな目的を持ってご利用いただくお客様の
”当たり前な日常”を守る。

そんなやりがいの大きいこの仕事に、
あなたも挑戦してみませんか?

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

棚橋 弘介のプロフィールフォト
棚橋 弘介 さん(中途入社)
路面電車運転士
前職の経験 新幹線の運転士
前職でも新幹線の運転士として鉄道関係に従事していましたが、人々の生活に寄り添った身近なものに携わりたいと考え、路面電車に惹かれて入局しました。

東京さくらトラム(都電荒川線)は、車掌がいないワンマン運行。そのため、電車の運転だけでなく運賃の収受やお客様へのご案内など、乗務中の業務は基本すべて一人で対応しています。業務は多岐にわたりますが、それだけお客様の生活に寄り添うことができる仕事です。自分の力で電車を運転しながら、お客様との距離も非常に近いところが大きな魅力であると日々実感しています。
今後も運転と接客双方の技術を磨き、無事故運転の継続と更なるステップアップを目指していきたいと思います。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集要項

【都営バス運転手】\大型免許保有者の方必見/ 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

東京を支える【交通技能(電気/保線/電車整備/自動車整備)】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東京都交通局 公務員として働く|年間休日125日/職員住宅有◎未経験OK!

東京を支える【運輸系総合職(路面電車運転士・駅係員)】