キープしました。
辞退しました。

株式会社建通新聞社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

建設業界の新聞を作る【総合職(取材記者/営業)】*未経験OK 株式会社建通新聞社 年間休日120日以上!有休も使いやすくプライベートも充実!

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
掲載終了日:2024/03/18

この求人のポイント

安定した収入を得ながら、建設業界の専門新聞の記事を書ける!
【創業71年】建設業界を牽引する「建通新聞」を刊行 【やりがい】自分で取材した記事が世に出るやりがい 【安心】安定した給料をもらいながら働ける 【働きやすい】土日休みで年間休日は120日以上
安定した待遇と働きやすい環境を完備!腰を据えて安心して働けます!
1都1府10県で発行。日本経済を牽引する建設ビジネスシーンになくてはならない専門紙「建通新聞」。業界最前線に価値あるニュースを届けるため、日々の紙面づくりを担う人材を常に充実させておくのは、新聞社の社会的責任です。新聞記者としての栄えあるキャリアを、未経験からスタートさせるチャンスです。

仕事内容

取材・記事作成を通じて建設産業界に不可欠な情報を発信し、より多くの人たちに読んでもらえるように活動していただきます。

具体的には

記事の作成だけでなく、自分で企画を考えて提案することもできるやりがいある仕事です。
  • 取材・記事作成などの編集
  • 特集号の企画立案・実行
  • 新聞・電子版の購読促進・広告掲載の提案
  • 建設関連のセミナーの運営

【主な取材先】

  • 建設関連の官公庁や団体
  • 業界の多様な民間企業

入社後の流れ

上司・先輩についてOJT ※取材・営業に必要な専門知識を習得する研修も行います。
 ▽
担当エリアを持って独り立ち
 ▽
将来は、適性や希望により編集、営業、整理、事務の各専門職へ

ある1日の流れ

朝出社し、業界情報をネットでチェック
 ▼
取材や営業のアポを取る/受ける
 ▼
行動スケジュールを組む
 ▼
関係官公庁・業者などを取材
 ▼
企画・特集面などへの広告提案
 ▼
夕方帰社し、記事を書いて退社

働きやすさもバッチリ!プライベートも充実できます!

新聞社と聞くと常に忙しいというイメージがあるかもしれませんが、当社は土日休みで年間休日120日以上あります。有休も使いやすいので長期連休で旅行に行く社員もいます。主な取材先も役所なので、夜取材に行くことはほとんどなく、残業も少なめです。仕事もプライベートも充実できる働きやすい環境です!

対象となる方

<未経験者・第二新卒者歓迎!>■要普通免許【未経験】35歳まで【経験者】新聞・出版業界・建設業界での知識・経験がある方

【未経験】

35歳までの方(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

【経験者】

新聞・出版業界・建設業界での知識・経験がある方

☆取材するのは初めてという方も、建設業界のことは全然わからないという方も大丈夫。相手はその道のプロや専門家。最初はわからないことも多いかもしれませんが、率直・謙虚に接することで好感を持たれ、温かく対応していただく事も多いです。研修も充実していますので、自己啓発しながら勉強していきましょう。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30
※残業は進行業況にもよりますが、月平均20時間程度です。
勤務地
初任地は東京支社または、大阪支社となります。

東京支社

東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル16F

大阪支社

大阪市中央区道修町2-6-7 淀屋橋近藤ビル3F

※転勤あり(その他全国の拠点)

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府
給与
月給24万5,000円~27万6,200円+諸手当

※固定残業代(3万5,000円以上、20時間相当分)含む。超過分は別途支給。
※試用期間6カ月あり。待遇は変わりません。
※経験・年齢を考慮の上、弊社規定により優遇いたします。
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(6月)
  • 賞与/年2回(6月、12月)
☆業績に応じて特別賞与(6月)
諸手当
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 家族手当
など
休日・休暇

年間休日123日(2023年度)


  • 週休2日制(土・日)※年2回社内研修として土曜出社あり
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 産休育休制度
など
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 労災上乗補償
  • 借上社宅
  • 企業年金制度
  • 通信教育通学講座受講料補助制度
  • 健康診断補助
  • 契約保養施設(ダイヤモンドソサエティ)
  • 社員持株会
など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1953年10月
代表者
代表取締役社長/片方賢也
従業員数
242名
資本金
1億円
売上高
33億円(2022年度実績)
事業内容
◆建設専門新聞『建通新聞』の発行
◆WEBによる情報提供
「建通新聞電子版」
「建通速報ビューアー」
「建設技術・工法動画サイト」
「人と建設と未来ラボ」などを運営
◆建設産業向けのセミナーの開催
本社所在地
静岡本社/静岡県静岡市駿河区豊田1-9-34

東京本社/東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル16F
拠点
東京支社(港区)
神奈川支社(横浜市)
静岡支社(静岡市)
中部支社(名古屋市)
大阪支社(大阪市)
岡山支社(岡山市)
四国支社(高松市)

他10拠点
関連会社
株式会社静岡ビジネス社
八千代印刷株式会社
企業ホームページ https://www.kentsu.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
「この求人に応募する」ボタンをクリックしてご応募ください。また、ご不明点がありましたら「質問する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
ご応募から原則1週間以内に、応募された方全員にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB・書類選考

お送りいただいた応募データをもとに選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接1:WEB面接

履歴書(写真付)、職務経歴書を提出して下さい。
  1. STEP
    3

面接2:対面

筆記試験も実施します。
  1. STEP
    4

内定

2024年4月~5月入社を予定しています。
面接回数
2回
面接地
静岡本社/静岡県静岡市駿河区豊田1-9-34
問い合わせ
株式会社建通新聞社

住所
〒 422-8027 静岡市駿河区豊田1-9-34
地図を見る

採用担当
総務局人事部/採用担当

会社・仕事の魅力

やりがいも働きやすさも居心地も揃った環境!

直接声を聞くことができるやりがい

自分で書いた記事が新聞に載り、多くの方に読まれる喜びが味わえます。そして、専門紙の場合、取材対象の方が熱心な読者であるケースが多く、記事の評価や広告の反響を直接知ることができます。それだけに、素晴らしい評価・反響を得たときの達成感はひとしお。モチベーションも上がります!

名刺1枚で誰にでも会える!

記者の名刺を通して様々な人と出会い、情報を収集し記事にまとめます。普段接する機会のない官庁や民間企業のトップへのインタビューは、他の仕事では味わえないこの仕事ならではの魅力です。

働きやすい環境もバッチリ

待遇面はとても安定しています。月給制で賞与は年2回、毎年昇給もあるので安心して働くことができます。休みも土日祝休みで年間休日120日以上、うまくスケジュールを管理すれば有休を使って長期連休も可能です。安定した環境でやりがいある仕事をしたい方にはオススメです!
創業71年を迎えた建設専門紙「建通新聞」。主な配布先は建設関連の官公庁、団体、民間業者で知名度も抜群。支社単位のきめ細かな編集・発行スタイルは、地域密着の情報提供を可能とし高い評価を得ている。特に、建設ビジネスに欠かせない「入札情報」は同紙の売りもののひとつ。また「電子版」や「建設技術・工法動画サイト」などWebにも力を入れており、ネット時代への取り組みにも手抜かりはない。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。