キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと5
学校法人 東京女子大学の企業ロゴ

【専任事務職員】完休2日 ≪採用時期応相談≫6/20(木)郵送必着 学校法人 東京女子大学 ★完全土日休み・年間休日130日以上★賞与年3回★住宅手当あり♪

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/06/20
学校法人 東京女子大学のPRイメージ
1918年の創立以来、キリスト教精神に基づいたリベラル・アーツ教育を通して国内外で活躍する多くの卒業生を輩出してきました。
目まぐるしく変わる社会の中で、本学の果たす役割が一層重要なものとなることは確実です。
伝統と創設以来の基本理念をゆるぎない土台としつつ、社会の変化に対応できる大学を目指します。
次の100年をリードする本学の使命を一緒に担ってくださる、志高き方の応募をお待ちしています。

仕事内容

専任職員として、総務、人事、経理、学務、学生支援、国際交流、入試、広報等の業務に携わっていただきます。◎平均勤続年数13.8年

具体的には

1. 入試・広報等の学生募集に関わる業務
2. 学務・学生支援・国際交流・図書館・情報システム管理等の教育研究に関わる業務
3. 総務・人事・経理・管財等の法人の管理運営に関わる業務

管理運営や広報・学生支援・国際交流など、様々なスキルを活かすことのできる活躍の場があります。

対象となる方

◆大卒以上◆関連業務について経験や知識が豊富な方◆学生の教育支援や大学運営等に関心をお持ちの方
◇誠実かつ意欲的に仕事に取り組み、コミュニケーション能力が高い人
◇困難にめげず、明るく、バイタリティのある人
◇建学の精神であるキリスト教を基盤とする教育に共感できる人
◇本学の教育・研究の発展のために、考え行動できる人
◇社会構造や大学を取り巻く環境の変化を的確に捉え、企画提案ができる人
◇周囲と協力して目標や課題に積極的に取り組み、大学の運営方針、経営方針に沿って努力することができる人

下記に該当する方は歓迎
◎TOEIC800点以上またはTOEFL iBT(R)79点以上

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
9:00~17:00
※シフト勤務あり(10:05~18:05 等)
勤務地
【転勤なし】【JR吉祥寺駅・JR西荻窪駅付近】
東京都杉並区善福寺2-6-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
■JR西荻窪駅から徒歩12分、またはバス5分
■JR吉祥寺駅から徒歩18分、またはバス9分
給与
月給19万1,200円以上

※経験、スキル等を考慮の上本学規定に基づき決定いたします。
※下限は大学卒1年目の場合の初任給です。
※諸手当は別途支給いたします。
※試用期間3ヶ月あり(給与不変)

【年収例】
620万円/35歳・主任(月給27万円+諸手当+賞与年3回)
510万円/30歳(月給23万円+諸手当+賞与年3回)
460万円/25歳(月給20万円+諸手当+賞与年3回)

※諸手当に、通勤手当・住宅手当・職務手当・超過勤務手当(月10時間程度)を含めた場合の年収例です。
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年3回(2023年度実績)
諸手当
■住宅手当(賃貸の場合):上限 月額27,000円
■通勤手当:上限 月額50,000円
■時間外手当
■扶養手当
休日・休暇
【完全土日休み・年間休日130日以上】
■夏期休暇:10日間(2023年度)
■クリスマス:12月25日
■年次有給休暇:在職4年目で21日
■年末年始:12月28日~1月5日
■創立記念日
■国民の祝日
■慶日・忌引休暇
福利厚生
【男女ともに働きやすい制度が充実】
過去10年間の女性事務職員の育児休業取得率は100%。
復帰後の職員の多くが育児短時間勤務制度・子の看護休暇制度を活用し、いきいきと働き続けています。
■育児休業制度、介護休業制度
■各種育児支援制度、介護支援制度(時短勤務等)
■私学共済制度(健康保険・年金)、労災保険、雇用保険
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1918年4月
代表者
理事長 安田隆二
従業員数
専任事務職員数/89名 (2024年5月1日現在)
資本金
-
事業内容
東京女子大学(大学院、大学)の運営
本社所在地
東京都杉並区善福寺2-6-1
研修制度
【学内研修】
◎階層別研修(新任研修、2年目研修、一般職員研修、主任研修、課長補佐研修、管理職研修等)
◎目的別研修(毎年特定のテーマを設定した職員全員参加による研修)
◎海外研修

【外部派遣研修】
◎私立大学連盟(キャリア・ディベロップメント研修等)
◎キリスト教学校教育同盟(事務職員夏期学校)
◎私立大学情報教育協会(大学職員情報化研究講習会等)
◎日本能率協会 等
その他
◎平均年齢/39才
◎平均勤続年数/13.8年
※2024年5月1日現在

◎キリスト教徒であるか否か、キリスト教系の大学出身であるか否かは、選考には直接関係ありません。
◎採用後は、複数の部署で勤務経験を積むことにより、幅広い知識とスキルを磨くことができます。
企業ホームページ https://www.twcu.ac.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
【STEP1】「マイナビ転職」からエントリー
<エントリー締切:6月19日(水)>

【STEP2】本学公式サイト(https://www.twcu.ac.jp/main/employment/02.html)から応募書類をダウンロード、郵送
<提出期限:6月20日(木)必着(持込不可)>

[送付先]
〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1
 学校法人東京女子大学 大学運営部人事課
※封筒に「応募書類在中」明記
応募受付後の連絡
エントリー及び応募書類の提出をもって応募完了となります。
書類選考を通過された方へ、適性検査のご案内をいたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考結果通知

書類到着後10日程度でご連絡します
  1. STEP
    2

適性検査

書類選考通過の方へご連絡します
  1. STEP
    3

1次選考 ※本学にて選考予定

適性検査通過の方へご連絡します
  1. STEP
    4

2次選考 ※本学にて選考予定

1次選考通過の方へご連絡します
  1. STEP
    5

最終選考 ※本学にて選考予定

2次選考通過の方へご連絡します
書類選考のポイント
書類選考では、志望理由のほか大学職員という仕事への理解や本学でどのように活躍したいかなどあなたの仕事への意欲を重視しています。
ぜひご自身のお考えや想いを積極的に伝えてください。
面接回数
全3回
面接地
本学キャンパス / 東京都杉並区善福寺2-6-1
問い合わせ
学校法人 東京女子大学

住所
〒 167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1
地図を見る

採用担当
大学運営部 人事課

E-mail

電話番号
03-5382-6399(直通)

備考
  • 記載された個人情報は採用以外の目的に使用することはありません。採用試験終了後、責任を持って処分します。
  • 本学公式サイトに「先輩職員の声」を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。(https://www.twcu.ac.jp/main/employment/staffs-voice/index.html)
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

学校法人 東京女子大学 ★完全土日休み・年間休日130日以上★賞与年3回★住宅手当あり♪

【専任事務職員】完休2日 ≪採用時期応相談≫6/20(木)郵送必着