キープしました。
辞退しました。
新日本設計株式会社の企業ロゴ

【総合職(建設コンサルタント・CADオペ)】◎手当充実 新日本設計株式会社 ◇年間休日120日以上(土日祝) ◇女性が活躍中 ◇残業は10時間弱

情報更新日:2024/06/11
掲載終了予定日:2024/07/22

この求人のポイント

生活のために不可欠な“水”に関わる仕事。仕事も働く環境も『安定』『安心』を選びませんか。
【将来性◎】今後も安定した業績が見込める業界 【やりがい】先端技術でライフラインを支える誇り 【高定着率】土日休み!産休・育休復帰者も活躍中 【転勤なし】地域に密着した働き方が可能
設計の知識も身に付く、面白さが拡がる補助業務!★残業は繁忙期以外は10時間弱 ★転勤なし ★若手活躍中
新日本設計株式会社のPRイメージ
新日本設計株式会社は、1963年に長野県にて設立し、以来半世紀以上に渡り上下水道を中心とした公共・公益事業の総合建設コンサルタントを主軸に展開して参りました。
近年では、上下水道事業に関する問い合わせも増えており、ますます好調を維持しています。

今回は、業績好調のため新たにスタッフを募集することになりました。新たな場所でスタートしたい!という方はぜひご応募ください。

仕事内容

A.技術者として業務を行います/B.CADオペとして技術スタッフのサポートを行います、AorBを担当して頂きます。

具体的には

A【建設コンサルタント】

◆上下水道施設の計画・設計・積算・監理業務(電気・機械・建築土木)
・関係各位との打ち合わせ
・現場調査
・その他

B【CADオペレーター】

◆CADを用いた設計
上下水道施設の設計など技術補助を行います。

◆スケジュール管理
技術スタッフの行動管理や、調査や設計が契約書通りに進んでいるかをチェック

◆資料作成
・ワード、エクセルを使用しての報告書作成
・製本作業

≪業界知識もしっかり教えるので未経験でも始めやすい!≫
入社後はOJTで先輩が教えます。少しずつステップアップし、3ヶ月~半年で独り立ちすることが可能です。
連携が取りやすく未経験でもすぐ馴染める環境ですよ!

社員を大切にしてるから、働きやすい職場になる!

当社の自慢は、チームワークと長く働ける環境です。
もちろん、雰囲気がいいので居心地が良いと言えます。
また、ほぼ定時退社で休日もしっかり確保。だから仕事とプライベートの両立も可能です。
産休・育休・介護休暇完備でフォロー体制も整っていますよ♪

対象となる方

【学歴不問/第二新卒歓迎】◇CAD経験もしくは電気・機械・建築土木分野の経験がある方優遇 ◇基本的なPCスキル(ワード、エクセル)
★20~30代活躍中★
自ら積極的に動ける方歓迎です!

【活かせる経験】
◆CADの経験
◆設計の経験
◆電気・機械・建築土木分野の経験
◆技術士
◆RCCM
◆1・2級建築士及び土木施工管理技士
◆電気工事士

【以下に一つでも当てはまれば大歓迎】
□明るく元気な対応ができる方
□チームワークを大切にできる方
□仕事を通じて成長したい

転勤もなく、落ち着いた環境でじっくりと働けます。
長く安定して働ける環境を求めている方にぴったりです♪
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎仕事とプライベートを両立させたい方

会社としての基盤は安定しているので安心して働けます。繁忙期は忙しくなりますが、通常残業はあっても10時間程度。メリハリをもって働きたい方に向いています。

この仕事に向いていない人

△大雑把な方

構造など、細かな計算を必要とすることもある仕事です。細かい計算や丁寧な図面作成への意識ができない方はミスが起こりやすく、大変と感じるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30 (休憩1時間)

※残業は月0~10時間程度。12~3月までの年度末は繁忙期のため、20~30時間となることもあります。メリハリをつけて働ける環境です!
勤務地
【転勤なし/盛岡市、仙台市、秋田市、山形市のいずれかに配属】

▼東北支社

岩手県盛岡市本宮二丁目 23番17号

▼仙台事務所

宮城県仙台市青葉区一番町 3-3-16 オー・エックス芭蕉の辻ビル

▼秋田事務所

秋田県秋田市中通一丁目4番32号 秋田センタービル

▼山形事務所

山形県山形市七日町一丁目2-36 CROSS七日町 501号室

※マイカー通勤OK (条件あり)
※勤務地は希望を考慮

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県、宮城県、秋田県、山形県
交通アクセス
東北支社…JR盛岡駅から車で6分
仙台事務所…地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
山形事務所…JR山形駅から車で7分
秋田事務所…JR秋田駅から徒歩9分
給与
月給20万円~45万円
※年齢、経験、能力等を考慮の上、優遇します。
※試用期間6ヶ月(給与も同条件)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
250万円~550万円

モデル年収例

年収600万円 / 30歳 技術職
年収800万円 / 40歳 管理職
昇給・賞与
◆昇給/年1回(5月)
◆賞与/年2回(7月、12月)
※業績に応じて決算賞与も支給します(4月)
諸手当
◆通勤手当
◆家族手当
◆住宅手当
◆資格手当
◆転勤手当
休日・休暇
【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆リフレッシュ休暇
◆産前・産後・育児・介護休暇
福利厚生
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆定期健康診断
◆社員旅行ほか社員親睦会事業補助
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1963年5月
代表者
代表取締役社長 吉澤 隆美
従業員数
180名
資本金
1,000万円
事業内容
上水道・工業用水道・下水道・農業集落排水・農業土木・道路・橋梁・河川・砂防・公園・コンクリート構造物・建築一般・温泉施設等の調査、計画、設計、監理、事業の経営診断、及び各種情報管理システム構築
本社所在地
長野県
東日本大震災復興の取り組み
東日本大震災においては、社員の中にも直接被災者となった方、親類が被災された方たちがいました。
しかし、この悲嘆の中、勇気をもって、瓦礫に埋まる現場へ出て、日頃の培われた知識、技術により、
遺憾なく実力を発揮し、復興に携わってきた、社員達に誇りを感じます。
復興は道半ばですが、地域と共に悲しみを乗り越え、新しい明日を切り開いて行くために、
社員一体となり今後とも地域発展に取り組んでいます。
企業ホームページ http://www.sns.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。

※面接日・入社日は相談に応じます。
※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考の結果は、
・応募受付後1週間以内
・書類選考通過の方を対象
上記条件にてメールかお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
▼書類選考
お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
※選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。

▼面接
当社での展望や意欲などを、ぜひアピールして下さい。

▼内定
入社日はご相談に応じます。
在職中の方も気兼ねなくエントリーして下さい!
問い合わせ
新日本設計株式会社

住所
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮二丁目 23番17号

採用担当
採用担当

電話番号
019-631-1313

備考

問い合わせ先は≪東北支店≫を記載しております。

会社・仕事の魅力

新日本設計株式会社の魅力イメージ1

当社の魅力

≪いつの時代も必要とされる仕事≫

2020年を境に、日本は建設不況に襲われると予想されていました。しかし、元々数が少ない水道技術者が余ることは、まずありません。それに、水なしに人は生きていくこともできません。
「どうすれば施設を長く使えるのか?」
「地震が来た時の備えはどうするのか?」
水道技術者が未来の暮らしに果たす役割は、ますます大きくなっていくはず。先輩たちと同様、あなたにも長く活躍してほしいと思っています。

≪社員同士の交流≫

仕事は、メリハリをつけて行うことをモットーに年間6日間のリフレッシュ休暇を設け、家庭生活の充実を図ってます。また、年2回のゴルフコンペや世代別のワーキンググループ会議を開催するなど、コミュニケーションを図る取り組みを大切にする社風です。
水道分野で全国トップクラスのシェアを誇り、多彩な実績を築いてきた『新日本設計株式会社』。知見や経験を活かしたい土木・建築のベテランはもちろんのこと、これからスキルアップしたい方にもおすすめの企業です。理由は、その社員教育への手厚い支援です。勉強ツールの支給や模擬面接・勉強会などの実施を行っており、2023年は技術士2名、技術士補5名の合格者を出しています。この道を極めたい方は、ぜひ同社にご応募を。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

中野のプロフィールフォト
中野 さん(新卒入社6年目)
女性技術者も活躍している社内の雰囲気などに惹かれ、入社しました。
現在私は上下水道施設の新設や更新に関わる設計と工事監理を担当していますが、案件を通して初めて気づくことが毎回あります。自分の目で見て理解することの大切さを実感するとともに、常に新しいことを覚え、知識を習得していく新鮮さもありますね。
また、しっかりとやり甲斐を感じながら頑張っていける職場だと思います。私自身、仕事はまだまだ覚えることばかりですが、先輩にフォローしていただきながら今後もスキルを高めていきたいと考えています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

新日本設計株式会社 ◇年間休日120日以上(土日祝) ◇女性が活躍中 ◇残業は10時間弱

【総合職(建設コンサルタント・CADオペ)】◎手当充実