キープしました。
辞退しました。
三島光産株式会社 の企業ロゴ

★新規事業のスタートメンバー募集★【研磨スタッフ】※千葉募集 三島光産株式会社 残業月平均10~20H|さまざまな研修あり|家賃補助や独身寮完備

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
情報更新日:2024/05/23
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

100年以上の歴史を持つ企業が新規ロール事業をスタート!日本を代表するメーカーのモノづくりに貢献できる
マニュアル完備&先輩OJTほか様々な研修制度を用意 寮や家賃補助(規定有)、家族手当など福利厚生が手厚い 土日祝休みに加えて有給も取りやすい(平均取得14.7日) 頑張りを賞与で還元!昨年度の社員平均実績113万円/年
年間休日120日(土日祝)*モノづくりの面白さを味わえる!安定企業で輝く未来を創っていきませんか?
三島光産株式会社 のPRイメージ
創業108年の歴史を誇る三島光産。鉄鋼・化学を中心に確かな実績を確立し、液晶や半導体、自動車・医療・宇宙など多岐にわたる事業領域で活躍。長年にわたり無借金経営を続けている安定企業です。

今回は、新規ロール事業立ち上げに伴うスタートメンバーを募集します。未経験者も積極的に採用します。千葉限定勤務で転勤なし!技術スキルを身につけて、長くキャリアを築いていける環境が整っています。

仕事内容

◎研磨機を使用した研磨作業 ◎金属の表面処理・加工・機械設備のオペレーション ★チームで作業を行うため、質問・相談がしやすい! ★日勤のみ

具体的には

三島光産ではさまざまな産業機械で使用するロールの取り扱いを行っています。リチウムイオン電池やスマートフォンの高機能フィルムなどの製造に使用するロールの供給で、業界トップクラスの実績を有しています。

今回あなたにお任せするのは、ロールに関する表面処理や研磨作業になります。

◆金属表面処理作業
ロールに表面処理を施す作業です。
  • 部品の取付けや取り外し(工具を使用)
  • クレーンを使用しての出し入れ、洗浄
  • 表面処理設備のオペレーション
  • 仕様書を確認・条件出し など

◆研磨作業
ロールの表面を研磨機で研磨をする作業です。
  • 砥石の選定、研削条件の確認、仕上寸法の確認
  • ロールの機械セット、研削作業設定 など

一度にすべてのことができる必要はありません。少しずつ作業を経験しながら徐々に出来る幅を広げていきましょう。

モノづくりがはじめての方も安心です

手順に関するマニュアルが用意されており、それぞれの作業を先輩や上司が一つずつ教えていきます。習熟度に合わせて独り立ちまで先輩がサポートしていく環境があるから未経験の方も心配いりません。チームで作業を進めていくため、「この作業はどうすれば?」とすぐ近くにいるメンバーに相談しやすいのも特徴です。

対象となる方

\ モノづくりにチャレンジしたい未経験の方もOK /【 あれば歓迎します 】めっき加工の経験者、ロール研磨の経験者、クレーン運転士の資格保有者
独り立ちまで先輩がしっかり教育していきます。
研磨や加工などの経験を活かして活躍したい方も、
モノづくりにチャレンジしたい未経験の方もどちらも歓迎します!

【 こんな方に最適 】
  • 技術スキルが身につく仕事がしたい方
  • 安定した会社で長く働きたい方
  • 新しいことにチャレンジしたい方
  • 千葉に根ざして活躍したい方

★会社の費用補助制度を利用して、さまざまな資格の取得が目指せます。すでにお持ちの方は、待遇面で優遇します。取得するとお給料もアップ↑

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8: 30~ 17:30(休憩60分)

※残業は月平均10~20Hです
勤務地
千葉県木更津市新港21番地

※マイカー通勤OK/無料駐車場あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


千葉県
給与
月給194,300円~244,400円 + 地域手当(14,000円)+残業手当+諸手当(通勤手当、住宅、家族手当ほか)

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
昇給・賞与
  • 昇給
年1回(4月)

  • 賞与
年2回(7月・12月)
※前年度支給平均実績:1,130,000円/年
諸手当
  • 家族手当(配偶者:月5000円/子ども:1人につき月3000円)
  • 住宅手当(既婚者:月10000円/世帯主の独身者:月5000円)
  • 残業手当
  • 加給業績給(1万円/月)
  • 地域手当(1万4千円/月)
  • 通勤手当(上限15万円/月)
 通勤距離が30キロ以上ある方については、特急料金又は
 高速道路料金を支給いたします(支給規定あり)
※高速代・特急料金含めて支給上限は15万円となります。
休日・休暇

――年間休日120日――

  • 休日/
週休2日制(土日)、祝日
※会社カレンダーによる

  • 休暇/
有給休暇(平均取得日数14.7日)
積立福祉休暇
└最大45日、家族の介護やボランティア活動のために使用可
特別休暇
└本人・子の結婚休暇、永年勤続慰労旅行休暇、忌引き
  • 半日休暇制度
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(勤続3年以上)
  • 財形貯蓄制度
  • 企業年金基金・確定拠出年金
  • 作業服貸与
  • 階層別研修制度
  • 産休・育休取得実績(男女ともに取得実績あり)
  • 育児短時間勤務(最大小学校入学前まで)
  • 資格取得支援制度
  • 奨学金返還支援制度
  • 結婚祝い金/小学校/中学校入学祝い金
  • ウェルカムバック制度
  • 永年勤続25年旅行券付与制度(規定あり)
  • 宿泊施設補助制度(年間 一人3000円)
  • 社員割引サービス(宿泊、健康、育児介護、自己啓発、グルメなど) 
ほか多数
研修制度
【階層別、目的別研修】
  • 新入社員研修
  • 安全衛生研修
  • 監督者研修
  • エンジニアリング研修
  • 原価計算研修
  • ものづくり研究会
  • 係長研修
  • 課長研修 など

【外部研修】
  • 中核人材育成プログラム
└グロービス経営大学院
  • 社会人ドクターコース など

【自己啓発制度】
  • 通信教育
└ビジネススキルや安全衛生、生産現場の改善手法
  • オンライン英会話

ほか、豊富な研修プログラムを揃えています。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
設立 1949年(昭和24年)12月29日 / 創業 1916年(大正5年)5月1日
代表者
代表取締役/三島 秀夫
従業員数
2,225名(単体)/2,716名(連結)
資本金
3億5,950万円
売上高
245億円(単体)/398億円(連結) ※2023年度
事業内容
  • 生産管理(工程請負)
大手鉄鋼、ガラス、化学メーカーの構内作業
生産技術、工程改善

  • 自社製品事業(開発・製造)
鉄を固める機械、ICチップ搬送用トレイ、医療用磁場キャンセラー装置など

  • プラント/エンジニアリング
大手鉄鋼、化学、ガラス、自動車業界向けにプラント工事、設備の設計、製作、精度保証、据付まで機電一体で行っています。
本社所在地
北九州市八幡東区枝光2-1-15
事業所
  • 営業所/
東京

  • 事業所/
北九州市、千葉(市原市・君津市・木更津市)、茨城、埼玉、神奈川、大阪
企業ホームページ https://www.mishimakosan.com/company

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、
 他の目的や第三者への譲渡・開示は致しません
※応募に関するお問い合わせ等は、
 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、
応募者全員にご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

エントリーシートをもとに、書類選考をいたします。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(1回)+筆記試験

当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    3

内定

面接後、速やかに結果のご連絡を致します。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
1回
面接地
千葉県木更津市新港21番地

※遠方の方には試験時の交通費や採用決定後の引越し費用は全額会社が負担しますのでご安心して応募下さい。借上げ社宅制度(家賃補助:年間50万円)もございますので、遠方の方も安心です。

※入社日についてもご相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
三島光産株式会社

住所
〒 805-8503 北九州市八幡東区枝光2-1-15
地図を見る

採用担当
コーポレート本部 人事部 採用・育成グループ 人財採用チーム

電話番号
093-671-8523

会社・仕事の魅力

三島光産株式会社 の魅力イメージ1

頑張る社員をさまざまな制度・支援でバックアップ

――◆メリハリのある働き方を実現

土日祝休みで年間の休日数は120日。有給休暇の取得も推奨しており、平均取得日数は14.7日と消化率は90%以上です。その他、結婚休暇や福祉休暇、男女ともに産休・育休取得実績もあるからライフスタイルの変化があった場合も、無理なく続けていくことができます。

――◆充実したスタート支援に注目

家族がいる方で借上社宅を希望される方には、実質年間50万円相当の住宅補助も用意しているため、安心して新しい仕事にチャレンジいただけます。

――◆仕事だけでなく社員の生活もサポート

永年勤続25年旅行券付与制度をはじめ宿泊、健康、育児介護、自己啓発、グルメなど幅広いカテゴリで活用できる社員割引サービスや宿泊施設補助制度(一人3000円/年)などプライベートの時間も充実できる独自の福利厚生もあります。
創業108年の歴史を誇る三島光産。大手メーカーのモノづくりを支える企業として、『TEAM MISHIMA』を礎に確かな信頼を獲得している。
世界的鉄鋼メーカー、化学メーカーのパートナーとして事業を行う同社が今回手掛けるのは、さまざまな産業機械に欠かせないロールを手掛ける新事業。新規分野に挑戦を続ける老舗企業の新たな1ページを共に担うスタートメンバーになるチャンスだ。

独自の福利厚生制度に加えて、階層別研修や資格取得研修などスキルを高めていける環境が整っているのもポイント。住宅補助や各種手当の豊富さに加えて、昨年の平均賞与支給実績は113万円と、安定した収入を得られる会社である点にも注目していただきたい。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

入社祝金10万円、将来に向けたスキルが身につく【作業スタッフ】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

三島光産株式会社 残業月平均10~20H|さまざまな研修あり|家賃補助や独身寮完備

★新規事業のスタートメンバー募集★【研磨スタッフ】※千葉募集