キープしました。
辞退しました。

社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

法人職員の【総合職 (就労支援・生活支援)】★未経験OK 社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会 <名古屋市随一の歴史を持つ障害者支援団体です>

掲載終了日:2024/12/26

この求人のポイント

就労支援・生活支援など、多彩なプログラムを豊富にもっている当法人で福祉業界の専門家を目指しませんか?
◆様々な福祉事業を運営!名古屋でトップクラスの歴史 ◆資格を取得して将来は、社会福祉士も目指せる! ◆経験・資格は関係ナシ!未経験からでも福祉のプロへ ◆景気に関係なく働きやすい職場。定着率も高く良好
障害のある人が社会に参加できる仕組みづくりを考案『働きやすさ×やりがい=抜群の定着率』を誇ります★
名古屋市内において、長い歴史を持つ団体である名古屋市身体障害者福祉連合会。就労支援や作業所、デイサービスなどの活動をしています。2022年に新規事業を開始し、今後も継続的に事業を実施しながら新たな成長を目指すため、新しいメンバーを募集することになりました。丁寧に指導しますので、未経験の方もご応募ください!

仕事内容

《 年間休日120日以上!完全週休2日制!》◎障害のある方々の就労サポートなど各種運営業務を担当。幅広い業務を通じ福祉のプロとして成長できます!

具体的には

本人の希望や適性を考え
作業や就労をサポートをする「職業支援員」「就労支援員」
またはデイサービス施設において「生活支援員」
として勤務いただきます。

<職業支援・企画開発>

就職を目指す障害者が
必要なスキルを身につけるまでのサポートや
企業で働くことが困難な方の働く場所として
作業のレクチャーなどをお願いします。

<就労継続支援B型>
◎ミシンでの裁縫
◎印刷(冊子、名刺等)
<就労移行支援・就労支援センター>
◎企業への面接の同行・サポート
◎働き続けられる定着支援
その他にも、利用者の個性に合わせて
「こんな仕事もできるのでは…」
といった、アイディアもぜひ考案して下さい。

<生活支援>

デイサービス利用者様の介助や
イベント・レクリエーション等

―――【入社後は?】

月1回の研修で、法人の理解、
障害の種類や特性についてなどを学び
経験豊富な先輩が現場で指導していきます。

*働きやすい環境づくりを徹底!

子育てを経て復帰した職員や時短で働いている職員もいます。また、1日の労働時間が7時間30分となっており、働きやすいので定着率も高いです。残業は月に0~10時間程度、完全週休2日に加え祝日もお休み。有休や連休も取りやすいので、ワークライフバランスを重視したい人には抜群の働きやすさです。

対象となる方

《 未経験者歓迎!》◎資格や学歴、業界の知識は一切不問 ◎要普免(AT限定可) ◎誰かを笑顔にする…そんな仕事です!
未経験や異業種から転職された方がほとんど!
経験を積んで資格を取得し、活躍している先輩が多数♪

<ひとつでも当てはまる方、歓迎>

◎福祉業界に興味がある
◎相手が笑ってくれると嬉しい
◎楽しく笑顔で働き続けたい
◎幅広い視野を持ち行動できる

【こんな経験が活かせます】

◎営業、接客経験など人と関わる業務経験
◎医療・福祉・介護に関する経験
◎看護師の資格

★週休2日祝休み、専門性を磨けます

プライベートの時間をしっかり確保できるので、
資格取得や手話の習得など勉強に取り組むことができます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人に興味がある方

利用者さんに対して「どんな事を考えていて、何をしたらその人の人生が豊かになるか」など、思いやりを持って働くのが一番大切だからこそ、人に興味があり、思いがある方は向いています。

この仕事に向いていない人

△事業に共感を持てない方

応募時に特別なスキルは不要です。ですが、同法人が行う事業についてや業界について興味・関心をもってチャレンジしてくれる方でないと、入所後に難しさを感じてしまうかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間

▼日中支援施設

8:45~17:00
9:00~17:15

▼グループホームの場合

13:45~22:00(一部、夜勤あり月1回程度)

★残業は月0~10時間程度。残業の削減に取り組んでいます!
勤務地
◆名古屋市内(熱田区・中村区)、または犬山市の事業所に配属
★駅チカで通勤も便利です

<名身連第一ワークス・第一デイサービス>

愛知県名古屋市熱田区横田2-4-22
…JR「熱田」駅より徒歩2分
 名鉄「神宮前」駅より徒歩7分
 地下鉄「熱田神宮西」駅2番出口より徒歩7分

<名身連福祉センター>

愛知県名古屋市中村区中村町7-84-1
…地下鉄「中村公園」駅3番出口より徒歩7分

<名身連グループホーム中村>

愛知県名古屋市中村区荒輪井町一丁目14番
…市バス「荒輪井」乗り場より徒歩5分

<サニーライフめいしんれん>

愛知県犬山市松本町四丁目56番地
…名鉄「犬山」駅東口から徒歩7分
※就労支援のみを行う施設になります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
給与

<大卒>

月給205,000円以上+諸手当

<短大卒>

月給195,000円以上+諸手当

<高校卒以下>

月給185,000円以上+諸手当

※上記はそれぞれ最低支給額です。
※前歴加算があります。

\Point/

社会福祉士等の資格を取得後は
資格手当(月5000円)を支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~400万円

モデル年収例

年収450万円 / 経験5年
年収470万円 / 経験10年
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回

前年度実績4.15ヶ月

諸手当
■交通費支給
■超勤手当
■扶養手当※子供が22歳まで対象
■資格手当※福祉の資格だけでなく、簿記などの資格も対象となります。
■夜勤手当※グループホームのみ
■処遇改善手当※事業所による
休日・休暇
完全週休2日
※祝日は休み
※聴覚言語障害者情報文化センターはシフト制

■年末年始休暇(12/29~1/4)
■夏期休暇
■特別休暇(忌引休暇・結婚休暇)
■有給休暇
└非常に取得しやすい環境です。
■採用時休暇
■感染症休暇
■その他法律に定められた休暇
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度あり
└愛知県民間福祉事業職員共済会
 福祉医療機構
■資格取得補助制度
■健康診断(年1回)
■社用車あり
■制服貸与
■インフルエンザ予防接種助成
■育児休業制度、介護休業制度
■福利厚生センター加入
└祝金、弔慰金、見舞金制度
 健康生活用品毎年支給
 宿泊レジャー等施設利用の際割引特典
■職員親睦会(職員互助会)
└歓送迎会等の開催、補助
 祝金、弔慰金、見舞金制度
■名古屋市介護・障害福祉職員奨学金返済支援事業
■毎週水曜日はノー残業デー
魅力
福祉に関わる仕事は厳しいというイメージを持つ方もいると思いますが、同法人には安定した経営基盤があり、名古屋市の地域社会に貢献できるやりがいある仕事です。

また、社会福祉士や介護福祉士という道や相談員などへのステップアップも実現可能!また法人としてグループホームやヘルパー事業などサービスが充実しているため、福祉のプロとしての知識がスキルも豊富に身に付きます。活躍の場が広がる環境です!
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 副業OK
設立
1958年6月(発足1949年12月26日)
代表者
会長 橋井 正喜
従業員数
120名
資本金
100万円
事業内容
◆就労移行支援事業
◆就労継続B型事業
◆生活介護事業
◆聴覚障害者情報提供事業
◆同行援護・居宅介護・重度訪問事業
◆名古屋市身体障害者福祉大会の開催
◆名古屋市障害者作品展示会の開催
◆福祉バス運行事業
◆障害者就労支援センター
◆旅行センター
◆共同生活援助
◆就労準備支援事業

自主性に重きを置いてる当法人。社会的にも経済的にも『自立』をしていただけるように、「生活介護」「生産活動」「就労移行」「一般就労」などさまざまなサポートをしています!

【企業として外部評価も受けています】
1.健康優良法人2021取得
2.愛知県ファミリーフレンドリー取得
3.名古屋市女性の活躍推進認証企業取得
本社所在地
名古屋市熱田区横田二丁目4番16号
職員研修でスキルUP♪
障害者支援のプロとして、様々な専門性やスキルを身につけます。さまざまな研修がありますが、利用者様とのスムーズな交流のために手話や点字を学びたいという職員も多くいます。「手話通訳者」の資格を取得したスタッフも!
★簡単な手話はすぐに身につけることができますよ。

年に1回事業計画を踏まえた研修を行います。
事業所
◆本部会館
◆第一ワークス・第一デイサービス
◆名身連福祉センター
◆中村区障害者基幹相談支援センター
◆あらわいセンター
◆サニーライフめいしんれん
企業ホームページ https://meishinren.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
※選考結果は1週間以内に、マイナビ転職メッセージもしくはお電話にてお知らせいたします。
採用プロセス

たくさんの方とお会いしたいと考えています。また職場見学も実施中です!お気軽にお問合せください。


一次面接は原則ZoomによるWEB面接を予定しておりますが、ご都合に合わせて実地での面接も可能です。実地での面接を希望される方は、書類選考通過後の日程調整時にご連絡ください。

また実地面接の場合、面接にあわせて見学も可能です。ご希望がありましたら、あわせてご連絡ください。
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職上の履歴書で行います。
  1. STEP
    2

一次面接(WEBまたは実地)

書類通過者のみ、一次面接を行います。面接日の相談もお気軽にお問い合わせください。
  1. STEP
    3

二次面接(実地)+適性検査

一次面接者通過者のみ二次面接と適性検査を行います。
  1. STEP
    4

内定

面接終了後、追ってご連絡させていただきます。入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回を予定しています
面接地
熱田区名身連本部会館または、中村区福祉センターを予定しています。

名身連本部会館

名古屋市熱田区横田2丁目4番16号
…JR「熱田」駅より徒歩2分
名鉄「神宮前」駅より徒歩7分
地下鉄「熱田神宮西」駅2番出口より徒歩7分

名身連福祉センター

名古屋市中村区中村町7丁目84番地の1
…地下鉄「中村公園」駅3番出口より徒歩5分
問い合わせ
社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会

住所
〒 465-0022 愛知県名古屋市熱田区横田二丁目4番16号
地図を見る

採用担当
採用担当までお問合せください

E-mail

電話番号
052-682-0878(代表)

備考

※ご応募いただいた方へのお願い。

面接当日等に都合が悪くなった場合など連絡がないと「何かあったのではないか」と心配になります。何かあれば当日でも構いませんので、ご応募いただいた方は、ご連絡をお願い致します。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。

会社・仕事の魅力

福祉業界の専門家を目指してください!

この仕事は、利用者のお世話をするのではなく、『 再就職を目指す 』『 ひとりで外出ができるように 』『 料理が作れるように 』 など、目標を達成するために、何をすべきかを一緒に考えることがなにより大切。
利用者の方が夢を叶えた時に一緒に喜び合えるので、達成感や充実感を味わう機会も豊富にあります。

<長期的に成長できる>

平成29年度より福祉資格取得の為の費用の一部を貸与する制度を設けました。介護福祉士などの資格取得は、当法人で働きながら実務経験を積むことで目指すことが可能。取得した資格は給与に反映されます。現在、正職員の約7割が有資格者です。
また、職員の評価を公平にするために“登用試験”を新設。明確な評価体制を持って「主任」→「副所長」→「施設長」へとステップアップできる制度を導入しています。職業支援・生活支援など、色々なプログラムを豊富にもっている当法人で福祉業界の専門家を目指してください!
同法人は、名古屋市内において多くの会員数を持つ身体障害者の当事者団体であり、会員の障害は肢体・聴覚・視覚・内部等さまざま。誰もが地域で安心して暮らせる社会をめざす「地域でつながり、ともに歩む名身連」という理念のもと、運営を行っている。職員は、利用者の生活支援だけではなく、就労支援に熱心であることも特徴。準備訓練や職場実習、職場探し、就労定着に向けたきめ細かな支援を行い高い支持を得ている。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。