キープしました。
辞退しました。
オサカダツール株式会社の企業ロゴ

出社不要のフルリモート勤務!関西エリアを担当【 法人営業 】 オサカダツール株式会社 重機や電動ドリルの先端に取り付ける『チゼル』の専門メーカー

情報更新日:2024/05/14
掲載終了予定日:2024/07/08

この求人のポイント

国内随一の実績とシェアを誇るニッチなメーカーで活躍!更なる販路拡大が目的だから…ノルマはありません!
【創業57年】シェアトップクラスのチゼルメーカー 【サポート万全】本社研修+同行研修で独り立ち◎ 【面白い働き方】正社員ながらまるでフリーランス! 【残業ほぼなし】基本的に定時でサクッと業務終了
《 個人商店のような自由さ◎》営業手法&スケジューリングはあなた次第!残業ほぼナシで定時に退社可能☆
オサカダツール株式会社のPRイメージ
重機や電動ドリルの先端に取り付け、岩盤やコンクリートを砕く『チゼル』という工具を専門に生産している当社。国内においてチゼルメーカーは非常に少なく、その中でも私たちは業界随一の実績・製品シェア・知名度を誇っています。

岡山に本社を置き、現在は名古屋や長野でも営業をしていますが、今回は関西地方での販路拡大にいっそう注力するため、大阪を中心とした近隣エリアで活躍する営業スタッフを迎え入れます。

仕事内容

【 自宅からの直行直帰&ノルマなし 】リストをもとに、見込みのあるお客様へアプローチ ☆国内シェアトップクラスの実績が営業のしやすさに直結!

具体的には

\主な仕事内容/
□新規のお客様への商品提案
□見積もりの作成&受注処理
□既存のお客様へのフォロー
□そのほか新商品のPR活動

\営業エリア(出張)/
大阪、奈良、京都、兵庫
和歌山など関西地方が中心。

\提案先は/
建築土木業者、重機のレンタル
リース会社など多岐にわたります。

ある1日の流れ

▼09:00…車でその日の訪問エリアへ
▼10:00…リストをもとに営業開始
▼13:00…お昼休憩
▼14:00…午後からもうひと頑張り!
▼18:00…自宅orホテルへ直帰(定時で終了)

※1日に多くて10件ほどお客様先を訪問
※移動時間も当然、業務内にカウント!
※日々のスケジュールは「日報」で報告

入社後の流れ

まずは約2~4週間 岡山本社で研修。
(交通費や宿泊費は全て会社負担)
商品知識を身に付け、先輩同行で
仕事の基礎を学びます。
 ▼
以降は大阪に戻り、
既存の取引先を引き継ぎ。
 ▼
約1ヶ月で独り立ちが叶います。
カタログがあるため技術提案は不要。
商品提案⇒見積もり⇒受注という流れです。

正社員の安心感 × 個人商店のような自由さ!

仙台、長野、名古屋、九州エリアでも
営業メンバーは原則、自宅を拠点とし、
自由度高くノビノビと働いています◎

個人単位の活動となるため、正直会社は
日報でしか勤務状況を把握できません。

ただし、その一方でサポートは万全。
一人一台の社用車とPCと携帯を支給し、
不自由なく働けるよう配慮しています。

対象となる方

【 業界&商品知識は入社後でOK 】◇営業職を希望される方 ◇要普免(AT限定可) ◇学歴・性別不問 ☆1次(顔合わせ)はWEB/2次も出張面接可

\ポテンシャル重視の採用/

専門知識は必要ありません。
営業経験を持ち、人にも業務にも
真剣に向き合える方であれば大丈夫。

実績・製品シェア・知名度は業界屈指。
自分の裁量で
どんどん開拓していってください。

\こんな方をお待ちしています/

□コミュニケーションを大切にできる方
□向上心を持って前向きに取り組める方
□自ら考えて行動に移せる方
□自分の裁量で自由に働きたい方

\あれば尚歓迎します/

□建築土木関係の知識・実務経験
□新規取引先開拓の営業経験
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

最初は販路拡大のための新規開拓が中心なので、そこに楽しみを見出せる方なら着実に成果を挙げられるでしょう。あまり神経質になりすぎず、むしろ図太いくらいの心持ちでいられる方にも向いていますね。

この仕事に向いていない人

独り立ち後は自らの主体的な行動が求められるため、指示がないと動けないという人には厳しめです。また、エリア間を移動することが多いため長距離運転が苦手な方にも難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

★残業はほとんどありません。
スケジュールを自分で組んでいるので、
基本的には毎日定時に退社しています。
勤務地
【 自宅を拠点とした直行直帰です! 】
大阪府内全域を中心に、関西地方を担当。

▼大阪出張所:大阪府大阪市
※拠点は大阪ですが事務所への出社は不要!
※詳細は面接の際に別途お伝えします。

▼営業エリア(出張先)
大阪府/奈良県/京都府/兵庫県/和歌山県

WEBも活用しておりますので、
出張の頻度も徐々に減りつつあります!

▼本社
岡山県美作市楢原下135-1

※入社後約2週間は本社研修を行いますが、
その際の交通費や宿泊費はすべて会社負担です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
給与
月給 20万~35万円 + 営業手当(5~8万円) + その他諸手当

※上記はあくまでも最低保証です
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します
※試用期間3ヶ月あり(待遇変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~550万円
昇給・賞与
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回
諸手当
  • 営業手当
  • こども手当
  • エリア手当
  • 出張手当
  • 役職手当 など
休日・休暇
  • 週休2日制(土・日)祝日
※月1回程度土曜出勤あり(有休取得可)
※年間休日105日+有給休暇の取得を推奨

  • 有給・慶弔休暇
  • GW・夏季・年末年始休暇
  • 出産・育児・介護休暇制度 など
福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 退職金制度
  • 中退共制度
  • 定期健康診断
  • 財形貯蓄制度
  • 資格取得支援制度
  • 慶弔見舞金
  • 定年後再雇用制度
  • 社用携帯/PC/社用車貸与
  • 社用車通勤可(直行直帰のため)
  • レクリエーション(社員旅行・社内交流会など)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1969年(1967年創業)
代表者
代表取締役 牧 明奈
従業員数
36名(2024年度時点)
資本金
1,000万円
事業内容
耐衝撃工具、土木建設用工具、その他各種工具、製造販売、さく岩機用ビット・ロッド、ダイヤモンドブレード、 コンクリート用ドリル
本社所在地
〒707-0024
岡山県美作市楢原下135-1
企業ホームページ http://www.osakadatool.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※ご不明な点がございましたら、下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、応募受付後1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼選考

お送りいただいた応募データをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

▼1次面接(WEB)

WEBでの軽い顔合わせを考えてます。リラックスして臨んでください。
  1. STEP
    3

▼2次面接(対面)

お住まいのエリアへの出張面接も可能です。お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    4

▼内定

入社日はご相談に応じます。就業中の方もぜひご応募ください。
問い合わせ
オサカダツール株式会社

住所
〒 707-0024 岡山県美作市楢原下135-1
地図を見る

電話番号
086-872-1466

会社・仕事の魅力

オサカダツール株式会社の魅力イメージ1

あなたの可能性が、当社の未来を切り拓く

★2つの「楽」がある仕事

ニッチな業界だけに国内でも競合が少ないのが特徴。全国へ販路を拡大できる分のびしろは無限大です!アイデアを発揮して新しいお客様を獲得する過程は"楽しい"もの。そしてお客様を十分に確保すれば、あとはフォロー中心にシフト。経験を重ねるほど、"楽"に活躍できます。

★“組織の伸びしろ”を担う存在

ある程度、目標の設定はしますが、ノルマはありません。今後力を入れていきたいエリアなので、一緒に戦略を立てて頑張っていきましょう。

★自由だけど収入は安定

月に1回ほどの土曜出勤の際は、他エリアの担当者と一緒にオンラインミーティングを行います。うまく有休を使えば、週休2日のワークスタイルをずっと続けられます。働き方も基本は自宅から直行直帰で、残業もなし。正社員の安定感と固定給が約束されつつ、その働き方はフリーランスのように自由。どうです、ちょっと魅力に感じませんか?
同社は『チゼル』の生産&販売で、国内トップクラスのシェアを記録。基本的にこの業界は景気の波に左右されず、したがってビジネスは非常に堅調。今でも指折りの企業ですが、このたび入社される方の活躍次第で、業界No.1の地位に躍り出ることもあり得るといいます。市場の将来性もピカイチ。興味のある方は前向きに応募を考えてはどうでしょうか。まずはWEBでの顔合わせも対応可、2次は出張面接の相談にも応じるとのことです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

竹下 大典のプロフィールフォト
竹下 大典 さん(中途入社3年目)
法人営業
前職の経験 製造
Q

何故この仕事を選んだのですか?

営業経験がほぼ無かったので、知識やスキル不足が不安でしたが、自宅からの直行直帰スタイルで、日々の営業や出張スケジュールも自分で決めて行動できることから、前向きに仕事に集中できると感じ、入社しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

カタログを見ながらお客さんに商品をしっかりとPRできたこと、何度も足を運ぶうちに世間話や相談事をいただき、注文に繋がった時が嬉しかったです。お客さんから必要とされている事にやりがいを感じています。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

自分一人で訪問先や出張プランを考えて、自身の裁量で行動していくのですが、本社の上司や各地の営業の先輩になんでも電話で聞けるので、今までで一番コミュニケーションの取りやすい環境だと思っています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

オサカダツール株式会社 重機や電動ドリルの先端に取り付ける『チゼル』の専門メーカー

出社不要のフルリモート勤務!関西エリアを担当【 法人営業 】