キープしました。
辞退しました。

ニーズが高まる福祉用具の【提案営業】*業界経験不問*研修充実 株式会社あかね福祉 【自社製品も手掛ける福祉用具のプロ集団】★年休120日/土日祝

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/04/30
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

仕事のやりがいもプライベートも大切にできる営業をお探しの方は、福祉業界にチャレンジしてみませんか?
■安定成長中|自社製品も手掛ける福祉用具のプロ集団 ■好調な事業|法人向け福祉用具研修でニーズが拡大中 ■職場環境◎|子育て世代を温かく応援する企業風土 ■未経験OK|まったくの未経験で活躍できる教育体制 ■経験者歓迎|法人営業や業界経験があれば優遇します ■ノルマなし|社員の自主性、仕事への姿勢を最大評価
<中途30~40代活躍中!>◎子育てなどプライベートと両立しながら、未来に安心のキャリアをあかね福祉で♪
株式会社あかね福祉のPRイメージ
当社は、福祉用具の販売・メンテナンスのみならず、福祉用具を施設の職場に定着させるコンサルタントも行っている全国的にも珍しい会社です。
最近では、施設職員向けの福祉用具研修の開催を本格化し大好評!ますます深刻化する福祉業界の人手不足解消に役立てられる福祉用具は、今後も需要が増えることが見込まれます。
そこで今回、増加するニーズに応えるために増員募集を行うことになりました!未経験の方も大歓迎ですよ!

仕事内容

【100%法人向け!既存を担当!】施設支援事業部で特別養護老人ホームを中心とした施設向けの営業をおまかせ!★チームで達成を目指す★ノルマなし

具体的には

☆営業のスタイルは既存施設向けの提案型です!

<営業の流れ>

既存のお客様の施設を訪問し、
職員の業務上の課題や利用者ニーズをヒアリング

車いす、介護用ベッド、紙おむつ、食事用具など
介護用品を中心に「お客様が必要としているもの」をご提案

納品後もフォローは欠かさずサポートします!
※用品に必要なメンテナンスは専任担当が対応

<担当するお客様は?>

特別養護老人ホームや老人介護保険施設などの
高齢者向け福祉施設を専任で担当します
近隣エリアで30施設ほどを担当いただく予定です!
※在宅利用者向けは別部署が担当しています。

<ノウハウがあるから効率も良く・成果もでる>

お客様のニーズに合わせて、
プラン&提案書が10以上用意されており、
効率良くお客様に最適な提案ができます♪
「この数字をやりなさい」というスタイルとは真逆です。
自分の意志で、必要な提案をしてください!

【POINT.1】業界未経験でも安心の充実した研修が魅力

福祉用具には専門的な知識を必要とします…

でもご安心ください!!

当社では異業種出身の先輩社員が多数活躍中です♪

◆入社後は…

業界・営業の基礎を身に付けるためにOJTでじっくり育成!

◆月2回の研修会を実施!

商材知識、福祉用具の実技、営業の話し方など
スキルを高める研修を定期開催しています!

【POINT.2】「人の役に立つ」やりがいは負けません!

『福祉用具』は高齢者の方が快適な生活を送るため、
職員さんの負担を減らすために大きな役割があります!

「車いすでできることが増えた」
「職員さんの腰痛が減った」など

小さいことでも、高齢者や職員にとっては
とても大きな変化であり、
ときには涙を流して喜んでいただくこともありますよ!

対象となる方

【☆職種・業界未経験OK☆法人営業の経験があれば活かせます!】◎異業種出身者・子育て中の先輩活躍中♪■高卒以上■要普免(AT可)■基本的なPCスキル

<専門知識不要☆未経験歓迎>

営業経験がない方も大歓迎です♪
充実の研修体制でじっくりと育てる、
ポテンシャル重視の採用です!!

\BtoB営業の経験が活かせます!/

▼これなら自分に合いそうと思う方はご応募を!

【1】長くお付き合いをする営業

施設支援事業部の営業担当は既存顧客と、
継続した関係構築をしていく力が求められるため
新規開拓よりも既存の深耕営業経験が活かせます♪

【2】根性よりもロジカル派

営業先は施設の運営を行う法人様。
提案にはロジカルな要素も必要です!

【3】売上よりも顧客のメリット

少額な取引からはじめ、長いお付き合いの中で
取引額を増やしていくイメージです◎

当たり前に助け合うアットホームさが魅力の職場です!

\異業種出身・未経験入社の先輩多数!/

当社では30代~60代の
幅広い年代の社員が14名活躍中!

中途入社が多く前職も様々です。
不動産や広告、教材の営業経験者から
業界も営業も未経験だった先輩もたくさん♪
ほとんど全員が業界や営業未経験からスタートし
自分らしい働き方を見つけ活躍しています◎
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎お客様目線で考えられる方

同社の営業は、ガツガツ数字を上げるというよりも、お客様の悩みを解決するコンサルティングの側面も。「いま何が本当に必要なのか」を、寄り添って考えられる方に向いています!

この仕事に向いていない人

▲「じっくり」「コツコツ」が苦手な方

業界や製品についてなど、はじめは学ぶことも多いため、業務への前向きな姿勢と学ぶ意欲が肝心です。目先の利益を重視する方、飽き性の方には難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)

★残業は月30時間以内を推奨!
個人の裁量にもよりますが、できる限り残業はしない方針です。
勤務地
《仙台市・郡山市・盛岡市いずれかの勤務/転勤なし》
※希望を考慮し配属を決定します
※マイカー通勤OK/営業車配備

【仙台営業所】
宮城県仙台市泉区松森字住吉4番地2-101

【郡山営業所】
福島県郡山市安積町荒井字雷神16-1

【盛岡営業所】
岩手県盛岡市津志田町2丁目5-5-101

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県、宮城県、福島県
交通アクセス
地下鉄南北線「八乙女駅」「黒松駅」よりそれぞれ車で11分
JR各線「安積永盛駅」より車で13分
JR「仙北町駅」より車で9分、「岩手飯岡駅」より車で6分
給与
月給25万円~40万円
※経験や年齢を考慮し決定します
※営業手当として、みなし残業代30時間(5万円~)を含みます。超過分は別途支給します。
※試用期間6ヶ月あり(同条件)

月の残業時間について

長くても月の残業時間は30時間以内に収まるよう一人ひとりが調整しています。
仕事とプライベートのメリハリを持って働ける環境が整っている職場ですよ!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
昇給あり(年1回)
賞与あり(年3回※賞与3ヶ月以上の支給実績あり)
休日・休暇
<年間休日120日>
週休2日制(月8日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(6ヶ月後に10日付与)
福利厚生
社会保険完備
マイカー通勤可
1人1台営業車貸与
定年制度あり(80歳)
社内研修(月2回)
試用期間のイメージ(6ヶ月)
  • 1~3ヶ月:オリエンテーションや営業の同行、顧客管理帳作成などを通じて、業務内容や流れをつかみます
  • 3ヶ月~:いよいよ一人で営業活動を行います!不安なことなどがあれば先輩にサポートしてもらえますので、ご安心ください。
  • その他、修理技術や商品知識は研修と並行して少しずつ身につけていきましょう!
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
設立
平成12年(2000年)3月9日
代表者
代表取締役社長 水橋 洋平
資本金
4,500万円
事業内容
  • 施設、在宅支援事業
  • 福祉用具の開発
  • WEB事業
本社所在地
福島県郡山市安積町荒井字雷神16-1
企業ホームページ http://www.akane-fukushi.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。

※面接日程・入社日は相談に応じます。
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

マイナビ転職よりエントリーいただきました内容に基づき、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

【面談】※WEBにて実施予定

可能な方は、お互いのことを理解するためのステップとして面談を実施します。※選考には影響ありません。
  1. STEP
    3

【面接】(1~2回)

面接日程は柔軟に調整させていただきます。
  1. STEP
    4

【内定】

入社日は相談の上、決定しましょう。
面接回数
1~2回
問い合わせ
株式会社あかね福祉

住所
〒 963-0111 福島県郡山市安積町荒井字雷神16-1
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社あかね福祉の魅力イメージ1

社員を第一に考えた結果…当社の定年は80歳に!

<子育て世代を応援しています>

『子どもの運動会は会議より大事』というのが私たちの考え。
子ども・家族と仕事の両立は大変なものですが、できる限り両立できるように私たちはサポートします!先輩たちもそうだったからこそ、自然と理解してくれる風土が浸透していますよ♪

<将来性もバツグン◎>

介護人材の不足が懸念される今、介護用具が重要な役割を果たすようになってきました。当社のように福祉施設を支える会社は全国的に見ても少なく、競合が少ないことも強みです!

<当社は、定年を80歳に!>

将来定年を迎えたとき「年金は?」「その後の生活は?」と不安に思うことも出てくるはず。そんな時に少しでも社員を守れる会社でありたいという想いで、当社では定年を80歳に設定。もちろん、80歳まで働いてくださいねということではありません。いざ、将来のことを考えたときに、少しでも安心できる選択肢を持ってほしいという考えです!
福祉用具を必要とされる方々の多くが高齢者。年齢を重ね、次第に“できないこと”が増えていく辛さを抱えています。だからこそ、福祉用具のおかげで「まだ、できるんだ!」という希望に出会えた時の嬉しさは格別なもの。実際に涙して喜ばれる方、それを見て涙を浮かべるご家族や職員さんたちを目にすることもあるのだそう。多くの方々に感動を届けられる仕事に、あなたも大きなやりがい・充実感を感じられるはず。
この仕事に少しでも興味があれば、経験や知識は不問。営業経験があれば活かせますが、営業経験がないという方も、育成環境も実績もあるためご安心を。この機会をチャンスに変えるか、変えないかはあなた次第です!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

石川のプロフィールフォト
石川 さん(中途入社2年目)
施設支援事業部
前職の経験 有料老人ホームの作業療法士
Q

何故この仕事を選んだのですか?

以前勤めていた施設では福祉用具を使っておらず、介助の負担を感じていました。もし現場の職員にもっと福祉用具を知ってもらえたら、働きやすい環境に変わるのではないかと考え、この仕事への転職を決意しました!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

高齢者施設の現場の職員さん、利用者の高齢者の方と関わりながらフォローも行うので、「とてもラクになったよ」「リラックスして眠れるようになったよ」など嬉しいお話しを直接いただくことがたくさんあります。
Q

お休みは取れますか?

夏季や年末年始の連休だけでなく、有給休暇の取得もしやすく、子どもと過ごす時間が増えました!例えば、子どもの発熱などがあっても「早く帰って」と声掛けやサポートをしてくれるので、とても働きやすい職場です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

中川西のプロフィールフォト
中川西 さん(中途入社5年目)
施設支援事業部
前職の経験 営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は日々の仕事に追われる毎日で、家族との時間をもっと大切にしたいという想いから転職を考えました。祖母を介護する母の姿を見ていて、介護に携わる人の手助けがしたいと当社の営業職を選びました。
Q

どんな働き方ができますか?

基本的には1日4件から5件程度の福祉施設を訪問します。施設の職員様の課題解決に向けて伴走できることがやりがいですね。日々スキルを身に付ける事で職員様に信頼され、パートナーとなっていけることが喜びです。
Q

ずばり職場の魅力は?

社内研修が充実していて、介護に必要な基礎知識や技術の勉強時間がしっかり設けられているのも魅力です。あとは子供の風邪などでの急なお休みにも、周囲の社員たちがしっかりフォローする環境が整っていますよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社あかね福祉 【自社製品も手掛ける福祉用具のプロ集団】★年休120日/土日祝

ニーズが高まる福祉用具の【提案営業】*業界経験不問*研修充実