キープしました。
辞退しました。
更新

★レア求人★|東北大学病院【事務スタッフ】年間休日120日以上 国立大学法人東北大学 東北大学病院

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/27
掲載終了予定日:2024/07/15

この求人のポイント

【東北トップクラス】最先端の医療現場を支える仕事 【安定性】医療に携わりながら東北大学職員として活躍 【地域密着】転勤なし!仙台に根付いてキャリアアップ 【働きやすさ】充実の福利厚生&完全週休2日制
国立大学法人東北大学のPRイメージ
東北大学病院は100年以上の伝統を誇り、最先端医療と地域医療の両方を実施してきています。宮城県だけでは無く東北地方全体から信頼され成長してきました。
今回、中長期的に大学病院を支えていただく事務スタッフ(正職員)を募集します。医療事務をベースとして病院内の様々な部署での仕事を経験したい方、志高く意欲的な人材を求めます。
最先端・地域医療を支える「やりがい」を分かち合いましょう!

仕事内容

<大学病院の運営をお任せ!>医療事務はもちろんのこと、大学病院を運営していく様々な部署を経験できます。最先端の医療現場を支えるやりがいを実感!

具体的には

<<具体的には...>>

医事業務(診療報酬請求、医療統計、収入管理など)をベースに患者サービス、地域医療連携、医療器材・機器の契約導入、病院経営など。

<<入社後の流れ>>

1年目~3年目:医事課に配属(医療費の請求、医療統計に関する業務に従事)
4年目以降:医事課、地域医療連携課、経営管理課などに配属(病院運営の流れ、病院経営に関する業務などに従事)

まずは病院経営の土台・根幹となる診療報酬請求業務に従事。他病院ではなかなか見られないレセプトも多いですが、そこはチームで対応。先輩がしっかりとお教えします。

また、医師、看護師、医療系技術職員との連携は必須。
多職種との連携・コミュニケーションスキルもお教えします。




※医療事務の基礎を経験後、希望・適正を見極め、総務課、経理課などへの異動もあります。

<<将来のキャリアパス>>

【主任→係長→課長補佐→課長へ...とポストチャンス豊富!】
医療事務の経験を積んでいただいたうえで、本人の希望や適性を踏まえ総務課、経理課などにも異動して広い視点を持っていただきたいと思います。

対象となる方

【人物重視の採用です!東北大学病院を支えていく志のある方を求めています】

【応募条件】

◆性別不問
◆高卒以上

<<求める人材像>>

◆チームワークやチームメイトを大切に出来る方
◆何事にも粘り強く積極的に取り組める方
◆変化に対応し、チャレンジする自律的な人材
◆周囲と円滑にコミュニケーション出来る方

<<あれば活かせる経験・スキル>>

◆医療事務の資格、DPCの業務経験
◆レセプトの作成経験
◆経営分析、業務改善の経験

◎産休・育休の制度が整っているので、
ライフステージに合わせて長く働くこともできます。
育児中、子育て中の職員も多数おります。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3名程度
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分)
※業務の都合上、時間外勤務または休日勤務を命ずることがあります。
勤務地
《転勤なし/U・Iターン歓迎》
◆宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
※仙台地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩10分

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
交通アクセス
仙台市 地下鉄南北線「北四番丁」駅から 徒歩10分
給与
大学卒/月給19万円~
短大卒/月給16万円~
高校卒/月給15万円~
※経験、年齢等を考慮して決定します
※試用期間6ヵ月間も同条件

◎月給例
月給21万円程度(別途手当支給あり):27歳/大卒/民間勤務歴5年
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
通勤手当
超過勤務手当
住居手当
扶養手当 等
休日・休暇
◎年間休日120日以上
完全週休二日制(土日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
産前産後休暇
育児休暇
忌引 等
福利厚生
文部科学省共済組合へ加入
雇用保険へ加入
労働者災害補償保険へ加入
宿舎(世帯宿舎・独身寮)
各種健康診断
体育施設(体育館、テニスコート、グランド等)
事業場内保育園
採用予定日

【令和7年4月1日の採用を予定】

この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1915(大正4年)年 7月
代表者
東北大学病院 病院長 張替 秀郎
従業員数
3366名(2022年4月現在)
資本金
事業内容
特定機能病院,臨床研究中核病院等として診療,研究,教育を実施

【医科診療科】

総合診療科、循環器内科、総合感染症科、
腎臓・高血圧内科、血液内科、
リウマチ膠原病内科、糖尿病代謝・内分泌内科
消化器内科、加齢・老年病科、漢方内科、
心療内科、呼吸器内科、腫瘍内科、
総合外科(肝胆膵・移植グループ、下部消化管グループ、上部消化管・血管グループ、乳腺・内分泌グループ、小児外科グループ)
心臓血管外科、整形外科、形成外科、麻酔科、
緩和医療科、呼吸器外科、救急科、婦人科、
産科、泌尿器科、脳神経内科、脳神経外科、
精神科、小児科、遺伝科、小児腫瘍科、
皮膚科、眼科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、
てんかん科、リハビリテーション科、高次脳機能障害科、
放射線治療科、放射線診断科
本社所在地
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
事業内容[2]
【歯科診療科】
小児歯科、矯正歯科、口腔支持療法科、
顎口腔画像診断科、歯科顎口腔外科、
歯科麻酔疼痛管理科、歯内療法科、咬合修復科、
咬合回復科、歯周病科、口腔機能回復科

<<ハイレベルな環境でスキルを磨けます>>

当院は移植や臨床研究、産学連携が日本でトップクラス。
一般的なレセプトから他であまり例を見ないレセプト、さらに最先端医療を切り開く臨床研究の支援にも携わるチャンスがあります!
企業ホームページ https://www.hosp.tohoku.ac.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法

マイナビ転職によるエントリー

  • 【令和6年7月9日(火)〆切】

必要書類(エントリーシート/職務経歴書/小論文)の受付

  • 【令和6年7月10日(水)17:00〆切】

※必要書類の到着をもって正式な応募の受付とさせていただきます。
※応募の秘密は厳守いたします

・マイナビ転職応募時と書類提出を行う際のメールアドレスは、同一のものをご使用ください
・フリーアドレスはセキュリティ上、受信できない場合がございます
応募受付後の連絡
応募受付後は書類選考の結果をもって、適性検査の受検のご案内をメールにてご連絡させていただきます。
採用プロセス

https://www.hosp.tohoku.ac.jp/recruitment/recruit_news/41096.html

※上記URLのリンク先からエントリーシート・職務経歴書・小論文様式をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえメールにてご提出ください。

<送付先メールアドレス>

hos-saiyo@grp.tohoku.ac.jp

※必要書類の到着をもって正式な応募の受付とさせていただきます。


【一次選考】

  • 書類選考
■書類提出期限:令和6年7月10日(水)迄に必着

【二次選考】

  • Web適性検査及び個別面接
■適性検査受付期間:令和6年7月下旬を予定
■個別面接:令和6年8月上旬を予定
※詳細は一次選考通過者にメールにてご連絡。

【最終選考】

■事務部長等面接:令和6年8月下旬を予定
※詳細は二次選考通過者にメールにてご連絡。
書類選考のポイント

《職員のインタビュー記事もご覧ください》


『TUHなヒトビト 2022.08.25』

▼患者さんに安心して医療を受けていただくために、幅広い知識で手続きをサポート
  • https://www.hosp.tohoku.ac.jp/webmagazine/interview/3315/

『職員インタビュー 2024.06』

▼多様なバックグラウンドが病院を支える大きな力に。自己成長と挑戦で東北の医療に貢献。
  • https://www.hosp.tohoku.ac.jp/recruitment/interview
面接地
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
問い合わせ
国立大学法人東北大学

住所
〒 980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
地図を見る

備考

<お問い合わせ対応窓口>

国立大学法人東北大学 東北大学病院

東北大学病院 総務課人事係


▼職員採用試験情報HP▼

https://www.hosp.tohoku.ac.jp/recruitment


≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し
当法人の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。

会社・仕事の魅力

国立大学法人東北大学の魅力イメージ1

将来性&安定性が抜群の環境で活躍しませんか?

他ではなかなか経験出来ない最先端医療と地域医療を誇る当院。
レベルが高く非常に志の高い医療者とともに仕事をすることで、大きな満足感が得られます。
大学病院での医療事務は医療行政の変革に大きく左右されますが、それだけにチャレンジ精神も求められます。
国立大学法人ならではの安定した労働環境や手厚い福利厚生がある環境の中で、チャレンジ精神も求められる、この両方の存在こそが当院の魅力です!

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん(中途入社9年目)
医療事務
前職の経験 医療事務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職の町立病院と比較すると、患者数・診療科数も違う、何倍もの規模の病院ですので、当然不安もありましたが「これまでの医療事務経験がどこまで通用するのか挑戦したい」と思い、当院への入職を決意しました!
Q

仕事の大変なところはどこですか?

病院運営においては、事務部でも役割が異なるため、各部署で何を求められているのか、考えながら業務を遂行することにやりがいを感じます。各部署への異動を経験することで視野も広がり、自己成長を実感できます!
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

“ライフステージに合わせて働けること” です。現在、働きながら子育てをしています。子育て中のスタッフが他にも多くいるため理解が得られやすく、部署内でフォローできる体制が整っていることに感謝しています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

国立大学法人東北大学 東北大学病院

★レア求人★|東北大学病院【事務スタッフ】年間休日120日以上