キープしました。
辞退しました。

普通免許でOK♪【教習インストラクター】◎退職金・賞与年2回 株式会社南湖自動車学校 生涯困らない“手に職”つける◎みなし公務員として安定活躍★

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

《安定した環境で長く働きたい方に人気の教習指導員》◎まったくの未経験から「国家資格」を取得可能!
【安定基盤】設立50余年!地域貢献度の高い仕事! 【未経験歓迎】先輩社員も100%未経験スタート! 【高い定着率】月平均15時間以内!働きやすい環境! 【みなし公務員】社会に必要な検定員資格を目指そう!
株式会社南湖自動車学校のPRイメージ
設立から56年の歴史を持つ「南湖自動車学校」。当校を卒業した教習生は10万人以上。長い歴史の中で、時代の変化に合わせた最新の講習を提供し、教習生の免許取得と地域の交通安全に貢献してきました。
当校では学生から高齢者まで様々な教習生が在籍しています。そんな教習生の皆様に質の高い講習の提供と、最適な指導を行うため「教習指導員」を増員募集します!国家資格を取得し、当校の指導員として安定を手に入れませんか?

仕事内容

【国家資格取得後は『みなし公務員』へ】◎自動車学校のインストラクター(教習指導員)として教習指導を行います!★資格取得全面サポート

具体的には

教習指導員として運転免許取得希望の教習生へ教習指導を行います。
担当する講習は…

■技術講習(車両運転技術)

■学科講習(交通法規などの知識)

※各50分→休憩10分をシフトに合わせて対応していただきます。

講習以外は、教習生の送迎業務や、事務作業(書類作成など)も行います。

――■入社後の流れ

▼1年目
まずは『普通自動車教習指導員』の取得を目指します!
★教習指導員資格取得センターの利用が可能 ※福利厚生欄参照
◎合格に向けて全員でバックアップします。
・業務時間内の研修+学習時間の確保
・先輩指導員の試験サポート など

▼2年目
普通自動二輪・準中型指導員
▼3年目
中型指導員・普通車技能検定員
▼4年目
普通二輪検定員・準中型検定員
▼5年目以降~
技能検定員上位資格・応急救護指導員 など

「技能検定員」を取得できれば『みなし公務員』として長く活躍していく事ができます♪

公益性の高い組織だから、コンプライアンス意識も徹底

私たちは交通インフラを守るという公益性の高さから社会的な注目度もあり、コンプライアンスへの意識も高く持っています。
そのため、
■残業は月平均15時間程度
■手当・福利厚生充実
■賞与年2回(計3ヶ月分/前年度実績)
…などの制度を整え、安心して働ける環境づくりに注力しています!

対象となる方

\普通運転免許(AT限定可)があればOK!/ ◎学歴・職歴・経験不問!異業種出身の20~30代(未経験)も多数活躍中♪安定した環境で長く働きたい方歓迎!
最初は誰もが未経験からスタート。
経験を積めば積むほど、成長し一流の指導員を目指すことができます!
新しい環境でチャレンジしてみたい方は、ぜひご応募下さい!

【こんな方は歓迎します!】
◎チームワークを大切にしたい方
◎学ぶ意欲のある方
◎最後までやり遂げることのできる方
◎人に教えることが好きな方
◎人と話すことが好きな方
◎車が好き、バイクが好きな方

【こんな方は活かせます!】
・教習指導員をお持ちの方
・中型・大型免許をお持ちの方
・二輪免許をお持ちの方
・運転業務の経験がある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎継続してスキルアップに取り組める方

指導員は、普通車だけではなく車両の種類に合わせた指導員資格や関連する資格が多数あります。そのため継続力のある方は成長も早く、向いているかもしれません。

この仕事に向いていない人

△協調性のある対応ができない方

教習生は学生から高齢者まで様々。多くの人と関わるため「思いやり」や「優しさ」を周囲に気配りをするなど、人との関わり意識して業務を行うことを心掛けましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
(1)9:00~18:50
(2)8:00~18:20
※シフト制
※休憩:150分
※繁忙期と閑散期により勤務時間の変動あり
 (1)4月~7月、10月~11月
 (2)8月~9月、12月~3月
勤務地
【転勤なし!UIターン歓迎!】
◎マイカー通勤可能

■南湖自動車学校
福島県白河市白坂一里段6-236

マイナビ転職の勤務地区分では…


福島県
給与
月給:19万円~30万円+諸手当+賞与(年2回)
※能力・経験・年齢などに応じて決定いたします。
※試用期間3ヶ月(条件の変更なし)

【モデル月収】

入社初年度から手取30万円以上も可能です!

入社1年目 教習指導員(取得後)
月収例:35万円~
※時間外手当やその他諸手当含む

【モデル年収】

30歳(3年目):年収300万円~400万円
40歳(10年目):年収400万円~600万円
50歳(15年目):年収500万円~800万円

≪充実した手当も魅力!≫

家族手当:3,000円~20,000円
乗務手当:15,000円~50,000円
募集手当:規定による
その他、資格取得で基本給アップなど充実の待遇です♪
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(前年度実績:3.0ヶ月)
諸手当
通勤手当:上限あり(18,000円/月)
時間外手当
家族手当:3,000円~20,000円
乗務手当:15,000円~50,000円
募集手当:規定による
送迎手当:規定による
休日・休暇
週休2日制(シフト制)
有給休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇

≪閑散期には連休の取得も!≫

時期によっては有給と組み合わせて大型連休の取得も可能です。
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■定期健康診断
■資格取得支援制度
 資格取得に関する費用は全て会社負担いたします。取得のための研修、学習時間の確保や先輩社員のフォローなど充実したサポート体制が整っているのでご安心下さい。また、教習指導員資格取得の専門センターで、通常よりも早く「約1ヶ月」で教習指導員資格取得することも可能です(申込状況による)。
みなし公務員とは?
みなし公務員とは、JRや郵政の職員さんと同様に、地域にとって必要不可欠な仕事のこと。修了検定・卒業検定を担当できる『技能検定員』の資格を取得すれば、地域に欠かせない仕事に携わる「みなし公務員」として長く活躍することができます。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1968年10月
代表者
代表取締役 小櫻 恵
従業員数
グループ全体115名
資本金
1,000万円
事業内容
自動車教習所
ホテル事業
本社所在地
福島県白河市白坂一里段6-236
採用ホームページとSNS公開中!
当社採用ホームページでは4名の先輩社員のインタビューを公開中!
また、インスタグラムでは仕事風景などを投稿しています!
「南湖自動車学校」で活躍する社員や日常を是非ご覧ください!
企業ホームページ https://nanko-ds.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずはマイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。

【備考】
応募の秘密は厳守します。ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
面接のご希望日がある方は、ご相談ください。
  1. STEP
    1

Web書類選考

いただいた応募情報をもとに選考を行います。選考通過者の方には面接にお越しいただきます。
  1. STEP
    2

面接(1回予定)+適性試験

初回面接時に簡単な適性試験を実施いたします。(適性検査・本免許模試95問等)
  1. STEP
    3

内定

面接通過者の方が内定となります。※入社日は相談の上、決定いたします。
面接回数
1回予定
面接地
■南湖自動車学校
福島県白河市白坂一里段6-236
問い合わせ
株式会社南湖自動車学校

住所
〒 961-0835 福島県白河市白坂一里段6-236
地図を見る

採用担当
採用担当まで

電話番号
0248-22-1177

会社・仕事の魅力

株式会社南湖自動車学校の魅力イメージ1

地域に信頼される人気の自動車学校

『無事故無違反のドライバーを育てること』
当校では、そのため指導員や社員全員のチームワークを重視し、協力しながら教習生の指導を行っています。また、当校では他校よりも先駆けて、シミュレーターや学科教習システムなど、最新鋭の仕組みを導入。指導員の業務効率化や教習生の満足度向上に繋がっています。
地域密着で10万人以上の卒業生を輩出してきた当校では、これからも地域の交通安全の発展のために貢献していきます。
南湖自動車学校を支えている教習指導員は現在約30名。20~30代の各種資格取得を目指しながら働く若手から、ベテラン指導員まで年代も幅広いのが特徴。ほとんどが未経験から入社した指導員ばかりなので、入社後の悩みや不安を共有でき、丁寧なサポートとフォロー体制があるのは魅力の一つです。学生の夏休みや春休みなど忙しい時期はありますが、その分、閑散期は公休+有給で大型連休を取得できるのも嬉しいポイントです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

近藤啓司 さん

転職のきっかけ

大学卒業以来、金融業界で仕事をしており、やりがいを感じていました。ある日、お客様のお宅へ融資の件で向かっていた時に、自動車学校の教習車を見かけ、こういう仕事もあるんだと気づきました。それから、子供の頃に学校の先生という仕事に憧れがあったことを思い出し、「ここでチャレンジしなければチャンスは二度と来ない!」と考え、転職することを決意しました。

南湖自動車学校に入社を決意した理由

南湖自動車学校の社是に「革新と挑戦」「前進と情熱」という言葉があることを知り、常に新しい取り組みをして前進を続ける職場はとても魅力的に感じたことから、入社を決意しました。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社南湖自動車学校 生涯困らない“手に職”つける◎みなし公務員として安定活躍★

普通免許でOK♪【教習インストラクター】◎退職金・賞与年2回