キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと2

世界に誇るモノづくりの【技術スタッフ】\工場見学も大歓迎!/ 共和熱処理株式会社 ■転勤なし ■年休120日 ■原則土日休み ■面接1回 ■賞与年2回

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/06/06

この求人のポイント

《家族や友人もよろこぶ転職》大手自動車メーカーと取引あり!未経験から国が誇る技術を学び、暮らしも向上
【未経験者歓迎】道具の名前から丁寧にお教えします 【資格取得OK】イチから専門資格を取り収入アップ! 【キャリアUP】工場長や営業職へキャリアチェンジも◎ 【安心の環境】転勤なし/土日休/賞与年2回/年休120日
共和熱処理株式会社のPRイメージ

【 鋼を変える 】

私たち『共和熱処理』は、昭和36年の創業以来、金属の「熱処理加工」事業をとおし、あらゆるモノづくりに貢献してまいりました。国からの表彰者をはじめ数多くの国家検定合格者が在籍中です。
今回は未経験からの応募も歓迎します!

《会社見学もお気軽に》

実際に見た職場の雰囲気に魅力を感じて
入社した社員が、今では管理職として活躍しています!

ぜひご応募お待ちしています!

仕事内容

\未経験者歓迎!鋼(はがね)を使ったモノづくり/ 高精度な熱処理加工・丁寧な品質管理により「鋼」に新たな価値を吹き込みます!

具体的には

【こんな業務をお任せ】

金属を加熱・冷却することで、
形を変えずに硬さや機械的性質を向上させる
「熱処理加工」を行います!

【仕事のSTEP】

▼段取り:金属部品や金型を並べる
▼焼入れ:金属を加熱・冷却させる
(ほとんどが機械の中で行われています)
▼梱包:焼入れした部品を梱包する

入社後の流れ

▼入社後1週間は…
午前:一般常識や熱処理の知識、安全性を学ぶ座学研修
午後:工場での簡単な作業や「段取り」工程の簡単な作業
…と、知識を蓄えたり、作業の基礎を学ぶ導入研修を行います。

▼2週目以降は…
段取りから仕上げまで、先輩について仕事を学びます。簡単&安全な仕事からチャレンジしましょう◎

配属先の編成

岩手工場の配属編成

製造部門は30名ほど。7割の社員が中途採用で、未経験者が大半でした◎
現場では工程表にもとづいて、製品の熱処理作業を行っています。先輩スタッフも熱処理作業を丁寧に教えてもらっていたからこそ、新人にも手厚く教育していく…という文化が根づいています。

対象となる方

【国の表彰者が誇る技術をイチからお教え】●高卒以上●要普免 《スキルアップも、プライベートの充実も…どちらも叶えたい方にピッタリ》

「熱処理加工って?」そんな初心者の方もご安心を!


まずは先輩たちの隣で、
実際のモノづくりを見るところからスタートします!

志望動機は何でもOK

□ 人と違う仕事がしてみたい
□ 手に職をつけて長く活躍したい
□ モノづくりが好き
□ 地域や産業に貢献したい

【ポイント】資格を取って収入UP

・危険物乙4
・金属熱処理技能士*
⇒費用は会社負担&取得後は手当もつき収入アップ!
直近では3名の社員が金属熱処理技能士に合格!
(*月の手当/2級:5,000円、1級:10,000円、特級:20,000円)
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎より良い「モノづくり」に携わりたい方

技術の向上にはトライ&エラーが不可欠。挑戦の先で、よりよい製品が生まれます。失敗を恐れずに挑戦しスキルを高めたい、モノづくりに真摯に向き合う方にぴったりです!

この仕事に向いていない人

△自分本位にこだわってしまう方

依頼主であるお客様目線で製品提供をすることは最低条件。自分本位にこだわってしまう方は、注意が必要です。ニーズに寄り添う姿勢を少しずつ学び、取り入れてください。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分/昼60分、午前と午後に15分ずつ)

※繁忙期などは早出・残業の可能性があります。
※残業/月平均20時間~30時間程度
勤務地
★岩手工場限定募集★
転勤なし・マイカー通勤OK(無料駐車場完備)

岩手工場

岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第一地割54番2号
(『花巻空港』より車で10分程度)

※現在社員全員が車で通勤しています

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県
給与

月給:16万円~21万円 + 諸手当

※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします
※試用期間1~3ヵ月あり(期間中は時給950円~1,050円。その他待遇に変更ありません)
昇給・賞与
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(7月・12月/前年度実績3ヶ月)
諸手当
◆通勤交通費(通勤距離に応じる)
◆残業手当
◆資格手当(2,000円~22,000円)
休日・休暇

\年間休日:120日/

◆週休2日制(原則土日休み/会社カレンダーによる)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇 ほか
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆財形貯蓄
◆資格取得支援制度
◆再雇用制度あり(70歳まで)
◆ユニフォーム支給
◆備品支給
◆各種レクリエーションあり(忘年会、暑気払いなど)
将来のキャリア

《キャリアパス》

段取り・焼き入れ・仕上げの工程をマスターしたら、今度は実際に熱処理を行う「炉」のオペレーター・管理を行うなど、一歩先の工程にチャレンジ!
また、希望と適性を考慮し、営業や事務スタッフへのキャリアも拓けています。

《キャリアアップ》

一般社員 ⇒ 主任 ⇒ 係長 ⇒ 課長…と、順当にキャリアを積んでいけます!
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
1961年(昭和36年)6月1日
代表者
代表取締役会長 宇田川 紀通/代表取締役社長 宇田川 通宏
従業員数
88名
資本金
28,000,000円
事業内容
素形材金属熱処理加工全般及び完成品の金属熱処理加工
(浸炭及び焼き入れ、焼き戻し、窒化、真空熱処理・高周波焼き入れ、他)
本社所在地
東京都杉並区上荻1丁目16番14号
武蔵館ビル7階
工場/関連会社
◆川口工場
埼玉県川口市領家5丁目5番20号

◆岩手工場
岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第1地割54番2号

◆関連会社:電子科学工業株式会社
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町16番1号
★同時募集★
事務職(正社員、パート・アルバイト)、工場現場スタッフ(パート・アルバイト)も同時募集中です。
詳細は別途お問い合わせください。
企業ホームページ http://www.musashi-s.co.jp/kyowanetsushori/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

『マイナビ転職』の応募フォームから必要事項を入力し送信ください。


■PC版『この求人に応募する』
■スマホ版『応募する』
■アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※いただいた個人情報は採用業務にのみ利用。
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

ご質問はお気軽に!
応募に関するお問い合わせ等は『質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募から1週間以内を目途に、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募を!
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

面接

これからの目標や当社で実現したいことなどをお話ください。
※面接の日時は、相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社時期はご都合を考慮いたします。在職中の方も、気兼ねなくご応募ください!
面接回数
1回
面接地
岩手工場で実施予定
(岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第一地割54番2号)

☆会社見学もOK☆

面接日だけでなく、選考前に工場見学をしたい、という方も大歓迎!
ご希望のある方はぜひいつでもご相談ください◎
問い合わせ
共和熱処理株式会社

住所
〒 028-3171 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第1地割54-2
地図を見る

電話番号
0198-45-3911

会社・仕事の魅力

共和熱処理株式会社の魅力イメージ1

【ここも注目】入社後定着率の高さのワケは?

《理由1》オフの時間をとりやすい

子どもの運動会や授業参観、農作業など、有給をしっかり活用。
年休も120日あり、ムリのない働き方を実現できます!

《理由2》温かく居心地がよい職場

高度な技術力を支えているのは、安定のチーム力。
製造・営業など、部署の垣根をこえて
コミュニケーションをとりやすいです。

あなたの意欲をしっかり評価します!
熟練の技術を身に付け、スキルアップをしてみませんか?

◆「いい会社だから、貢献したい」

熱処理加工という奥深い仕事を生業に、昭和36年の創業以来多彩な業界と取引をしてきた『共和熱処理株式会社』。今回取材にあたり、採用担当の伊藤さんから10名以上の社員さんの声をアンケートにまとめたものをいただきました。製造部門の皆さんが多く記載していたのは「会社の利益に貢献したい」という想い。会社と社員が“両想い”だからこそ居心地のいい空間になっているのだと感じました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

伊藤のプロフィールフォト
伊藤 さん

◆社員の声、紹介させてください

アンケートをとってみてびっくりしたんですが、
「お客様の要求を理解できるようになりたい」
「依頼にしっかり応えたい」
と、当事者意識をもって仕事してくれるスタッフが多くて、心強さを感じています。…そうはいっても、新しい方に最初から“当事者意識を”といっても難しいもの。だからこそ、「共和熱処理に入ってよかったな」と思えるように教育研修、待遇改善に力を入れていきたいと思っています。

◆工場見学もOK!

募集にあたり、実際の「働く場所」を見ないと不安な方もいらっしゃると思います。そんな方は、工場見学へ!面接で聞きにくいことも、この機会に聞いてみてください◎
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

共和熱処理株式会社 ■転勤なし ■年休120日 ■原則土日休み ■面接1回 ■賞与年2回

世界に誇るモノづくりの【技術スタッフ】\工場見学も大歓迎!/