キープしました。
辞退しました。

日本の未来づくりに貢献!地中線工事の【施工管理】☆前給保証有 豊和工業株式会社 有給含め1年の休日休暇取得は平均138.5日/ベアで手取り月+3万円

  • 正社員
  • 420万~720万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

業界トップクラスシェアを誇る地中線工事のパイオニア企業!働く安心と納得、安定も掴める好環境が自慢!
【創業59年】電力大手と直取引し、電力線地中化を実現 【高定着率】社歴20年~定年まで勤める社員を続々輩出 【幅広い年齢】20代活躍中!現場管理者は40代が活躍中 【経験者優遇】基本前給保証、年収800万円以上も可 【遠方応募歓迎】借上げ社宅制度+引越し補助等相談可 【働く納得】福利厚生&待遇充実/年間休日120日以上
国や自治体が後押しする電力線地中化に貢献する安定企業!さらなる飛躍へ向け、あなたの採用を行います!
ー☆電力線地中化事業って?
地下に管を埋め込みその中に電力線を通していく事業です。この分野のパイオニアとして大手電力会社から信頼を集め、安定した電力供給に貢献しています。

ー☆働く社員の嬉しいを続々と!
・休憩室や仮眠室の完備
・清潔な男女別ロッカールーム
・作業着を洗える洗濯機&乾燥機
・社員の暮らしを豊かにする手当・休暇制度 など
これらをさらに向上させることに今も注力中です。

仕事内容

<日本を代表する大手電力会社と直取引/国や自治体が推進中> 電力線を地中化させる土木工事の施工管理をお任せ! ☆現場は都内・神奈川県内が中心

具体的には

ー☆工事のスタイルは?
・都内や神奈川県内を中心に現場は関東一円
・掛け持ちはせず一つの現場に特化
・「3人1組」で担当するのがルール
・基本的に直行・直帰
・工期は最短3ヵ月~最長でも3年程度

ー☆工事の種類は?
・開削工事
・小口径推進工事
・推進工事
・除去工事
・ケーブル撤去工事 など

ー☆担当いただく業務は?

電力線の地中化工事における施工計画の立案・設計・現場管理をトータルに担当いただきます。
※協力会社スタッフ5~15名を束ねるポジションです。

▼お客様との打ち合わせ
▼現地調査、工事進捗管理
▼施工図面の作成
▼資材や協力会社の発注・管理
▼近隣へのご挨拶
▼各種書類作成、役所への申請 など

入社後の流れ

ー☆未経験の場合
▼座学研修でCADの使い方、測量の仕方など基本知識を習得(約1ヵ月)
▼様々な現場を見て周り、担当者による“違い”に触れる(約2週間)
▼先輩の担当現場にサブポジションとして配属

ー☆経験者の場合
▼会社ルールやシステムなどを学ぶ
▼先輩の現場に仮配属→力量に合わせて現場をお任せ

配属先の編成

工事部の社員は約30名で、30代・40代の現場代理人を中心に、20代~60代まで幅広い世代が活躍しています。半世紀以上の歴史を誇る会社ですが、若手が意欲的に活躍する居心地の良さがあり、強面の職人タイプが幅を効かせるような文化とは無縁。これから加わる方も、積極的にコミュニケーションを取ればすぐに馴染めますよ。

業界シェアトップクラス、将来性&安定性はバツグン

創業から半世紀以上、日本を代表する大手電力会社と直取引を行い、実績を評価いただきながら今の関係性を築き上げてきました。

数千万~億円単位の大型案件を手掛ける機会も多く、電力地中化の推進に合わせてチャンスもさらに掴みやすくなる状況。電力インフラという貢献性の高い分野で、安定と将来を掴み取りませんか。

対象となる方

<未経験の応募もOK/土木施工管理経験者優遇/遠方からの応募も大歓迎> ◆普通自動車免許(AT限定可) ◆土木現場での作業経験※年数・ジャンル不問
<応募条件>
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆土木工事に携わった何かしらの経験 ※経験年数・ジャンルは不問

<歓迎します>
◇土木施工管理技士の資格(2級以上)
◇都市土木、インフラ設備工事などの施工管理経験
※上下水道、ガスなど“地中工事”経験をお持ちの方は優遇します!

ー☆採用にあたって
経験だけを評価するのではなく、
あなたの人柄を重視して採用を行なっていきます。

その理由は“社員ファースト”を大切にする文化があるから。
現場だけと向き合うのではなく、
信頼できる仲間と居心地良く、楽しい会社を
一緒に作り上げていくことにもぜひチカラを貸してください。

昨年度の休暇取得日数138.5日→働きやすい環境あり

ー☆ほとんどの社員が有給全消化
・連休取得を推奨/3人1組だから有給取得も容易
・現場終了後に最大5日の特別休暇
※有給は一括消化を推奨→1ヵ月丸々、年末年始に3週間休暇を取った社員もいます!

ー☆日々のプライベートも守れる
・現場は関東圏→引っ越しを伴う転勤なし
・残業は月平均20h程度
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーション力を発揮できる方
お客様はもちろん、協力会社のスタッフや近隣の方など様々なやり取りが発生します。気兼ねなく、積極的に人と会話できる方だとスピーディーに活躍幅を広げていけるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲これまでに固執しがちな方
より働きやすい環境を目指し、変革真っ最中の会社です。もちろん活かせる経験はありますが、それだけに固執してしまって変化に順応できないタイプだと活躍は難しそうです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆日勤/8:00~18:00(実働8時間)
◆夜勤/20:00~翌6:00(実働8時間)

※現場によって始業・就業時間が前後する場合があります。
※業務が少ない時期は早退も可能です。
(給与に変動はありません)
※現場により夜勤が発生します
(全体の約3割程度:夜間手当支給あります)

■残業平均20h程度
勤務地
◎転居を伴う転勤なし
◎U・Iターン歓迎!

本社および、東京・神奈川・千葉・埼玉など
首都圏エリアでの現場に勤務となります。

※各現場の事務所へ直行直帰が基本となります。

◆本社所在地
└東京都大田区大森南1-18-8

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
『JR大森駅』または『JR蒲田駅』よりバス(森ヶ崎行)
 →前の浦バス停下車→徒歩2分
└京急線『梅屋敷駅』徒歩17分
給与
【月給30万200円~月給50万9950円+賞与年3回】

※前職給与を考慮。
 経験、能力に応じて給与を決定します。
※試用期間中も(3ヶ月)待遇に変動なし

◆上記給与は固定残業代を含みます。
(月30~20時間分/4万6200円~5万5950円分)
※時間超過分は別途支給。
※係長以上の役職の見込み残業時間は20時間など、
 役職に応じて見込み残業時間を決定します。

★今年4月にベースアップを実施しました!
全社員平均で月の手取りが3万円アップしています!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
420万円~720万円

モデル年収例

年収580万円 / 33歳 係長職 /1級土木施工管理技士
年収650万円 / 38歳 係長職 /1級土木施工管理技士
年収720万円 / 43歳 課長代理職 /1級土木施工管理技士
年収800万円 / 48歳 課長職 /1級土木施工管理技士
昇給・賞与
◆昇給年1回(4月)
◆定期賞与年2回(7月・12月)※支給実績4ヵ月分
◆決算賞与年1回(5月)※業績により支給
諸手当
◆交通費全額支給
◆住宅手当(月2.5万~5万円)※規定による
◆家族手当(配偶者:月1万7000円、子供1人当たり:月8,500円)
◆夜勤手当
◆役職手当
◆技術手当
◆資格手当
◆食事手当
休日・休暇
<年間休日120日以上>
◆週休2日制(基本土日休み)
(現場稼働時期以外は、完全週休2日制)
※繁忙期には土曜出勤あり(代休取得可)
◆祝日
◆創立記念日(9月11日)
◆誕生日休暇
◆有給休暇(連休取得推奨!)
◆GW・夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇(現場竣工時に別途休暇を付与)

★積立有給休暇制度(NEW)
消化できなかった有給休暇を積み立てられます。
病気や子どもの看護・介護、生理休暇などで利用できます。

※1年間で有給休暇なども含めた休日休暇の取得数は平均138.5日です!

福利厚生
◆各種社会保険完備
◆制服貸与(夏服・冬服・空調服・防寒着・その他安全装備)
◆借上社宅制度(独身者:4万~6万円、既婚者:6.5万~9万円 ※規定あり)
◆退職金制度(対象:勤続3年以上)
◆退職金共済
◆健康診断
◆インフルエンザ予防接種費用負担
◆引越支援制度あり
◆定年後の再雇用制度あり
(65歳定年後、70歳まで嘱託社員として再雇用)

社員主導のイベントや現場竣工のお祝い時などの
費用を会社が負担します!
◆社員旅行
◆社員の家族を招待した社内パーティー
◆安全大会後、バーベキュー大会
◆社内フットサル・ゴルフ など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
設立
1965年
代表者
村上 圭
従業員数
40名
資本金
4,000万円
事業内容
電力線地中埋設工事、附帯する土木・舗装工事
本社所在地
東京都大田区大森南1-18-8
企業ホームページ http://www.houwakk.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法
「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。
(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください)

※応募の秘密は厳守します。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、
応募受付後1週間以内を目途に、合格者にはお電話またはメールにてご連絡いたします。

★面接や仕事内容に関するご不明な点、
ご不安な点はお気軽にお問い合わせください!
採用プロセス
  1. STEP
    1

マイナビ転職よりエントリー

マイナビ転職の「応募フォーム」より
エントリーをお願いします。
  1. STEP
    2

WEB書類選考

応募データをもとに選考をいたします。
合格者には、面接日等について
追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    3

面接

面接1回、現場見学を予定しております。
  1. STEP
    4

内定・入社

入社日はご相談に応じます。
面接地
◆本社
└東京都大田区大森南1-18-8
└『JR大森駅』または『JR蒲田駅』よりバス(森ヶ崎行)
 →前の浦バス停下車→徒歩2分
└京急線『梅屋敷駅』徒歩17分
問い合わせ
豊和工業株式会社

住所
〒 1430013 東京都大田区大森南1-18-8
地図を見る

E-mail

電話番号
03-3745-7141

会社・仕事の魅力

豊和工業株式会社の魅力イメージ1

将来性に富んだ仕事を、安心・安定・納得の環境で

ー☆会社の“安定感”は◎!

国や自治体も推進する電力線地中化事業。
これを大手電力会社と直取引の関係で
創業から半世紀以上実績を積み上げ、
今後も都市づくりに貢献を果たしていく
安定性&将来性に富んだ会社です。

ー☆時代に合わせ働くスタイルを変革!

ITツールを積極的に導入したり、
社内書類の簡素化や脱ハンコに取り組んだりと
業務効率化を着実に進めてきました。
実際に月平均残業時間は20h程、
これをさらに削減できるように注力していきます。

ー☆社員の働く安心向上を目指して!

現場ありきで休めないではなく、
しっかり休めるようにを考えて文化を作ってきました。

・3人1組が基本→お互い相談しながら休暇を取得
・昨年度の年間平均休暇取得日数は138.5日
・1ヵ月丸々、年末年始に3週間休暇を取得した社員も

これらが私たちにとっての当たり前。
「転職してよかった」とあなたも感じられるはずです。
電力線地中化工事一本で半世紀以上の歴史を築いてきた同社。日本を代表する大手電力会社との関係性のもと、トップクラスシェアを誇る企業だが、その取り組みで大切にしてきたことは“変化”だと言う。

「大切なのは働く社員とその家族。帰属意識を持てるように福利厚生を充実させ、利益を還元する文化を築いた結果、社員が辞めない会社になれました」

働くなら、会社にも仲間にも愛着を持ちたい方に応募をお勧めしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

Oのプロフィールフォト
O さん
Q

未経験でも本当に大丈夫?

施工管理に初めて挑む方でも、着実に成長を図れる教育体制が用意されています。そして多くの現場に触れ、じっくり経験を重ねる中で将来の「現場代理人」を目指せる環境。未経験から挑戦する価値があるはずです。
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

評価と登用基準が明確なキャリアアップ・研修制度が用意されていて、誰でも上を目指すことが可能。加えて入社して数年は定期的に面談がおこなわれ、「今の自分と今後の目標」が示される点も働きやすさといえます。
Q

お休みは取れますか?

非常にメリハリのある勤務体制が取られているため、工事と工事の合間には長期休暇を入れることも可能。有休と合わせて20日程度の休みを取るメンバーもいます。そして、有休消化率も非常に高い職場となっています。

先輩社員にお話を伺いました

Eのプロフィールフォト
E さん(中途入社)
施工管理
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は都市土木ではなく、橋梁などを作る一般土木の施工管理をしていましたが、トップダウンの社風に合いませんでした。職場の雰囲気がよく、社員主体で変革している点に惹かれ当社を選びました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

工事前にあらゆることを想定して準備を進めますが、実際に道路の下を掘ってみないと何があるか分からない点です。先輩などにサポートしてもらいつつ、現場ごとに専門知識を深めることができています。
Q

ずばり職場の魅力は?

思いやりがある人ばかりで業務が多い時心配してくれたり、体調を気遣ってくれるので安心して仕事ができています。会社としても完全週休2日を目指してシステムを導入してくれるなど業務効率を考えてくれています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

豊和工業株式会社 有給含め1年の休日休暇取得は平均138.5日/ベアで手取り月+3万円

日本の未来づくりに貢献!地中線工事の【施工管理】☆前給保証有