キープしました。
辞退しました。
新着
東日本電気エンジニアリング株式会社の企業ロゴ

鉄道を支える【電気工事スタッフ】★完全土日祝休/未経験OK 東日本電気エンジニアリング株式会社 JR東日本のパートナー会社/賞与直近5.55ヶ月分/年間休日124日

  • 正社員
  • 356万~660万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\ここでしかできない仕事がある!/JR東日本の電気設備メンテナンスを一手に引き受ける、優良安定企業です
【安定企業】JR東日本全エリアの電気設備保全を担当 【電車&新幹線好き必見】交通インフラを支える仕事 【未経験OK】丁寧な研修で電気のプロフェッショナルへ 【資格取得】1級電気施工管理技士取得者760名が在籍 【若手活躍中】現在は全社で20~30代中心に在籍 【待遇】年休124日/完全土日祝休/賞与昨年5.55ヶ月分
鉄道の運行を支える”電気設備”の技術者として、安心の未来と大きなやりがいを手に入れませんか。
東日本電気エンジニアリング株式会社のPRイメージ
JR東日本の全エリアをはじめ、地域を支えるさまざまな鉄道事業者の所有する電気設備のメンテナンス・設備管理・設備工事を行っている当社。

JR東日本のパートナー会社として安心・安全な交通インフラを支え、安定経営を継続しています。

当社では現在、電気技術者を増員中。
一部の系統では、走行しながら検査をおこなう"検測車"に乗る機会もある仕事なので、鉄道好きにはかなり楽しい環境ですよ。

仕事内容

《さまざまな系統の中から担当系統を決定!》鉄道の運行を支える電気設備の技術者として、メンテナンスや設備の工事、施工管理などを担当します。

具体的には

  • 電気設備のメンテナンス
  • 設備改良
  • 設備の取替工事
  • 工事の工程管理、施工管理業務
  • 検測車に乗車して行う設備の検査
など電気設備に携わり、交通インフラを支えてください!

=★多様な系統あり★=

◎信号機や踏切などの”信号系統”
◎列車無線をはじめとした”通信系統”
◎電車に電気を供給する”電車線系統”
◎駅設備などに電気を供給する”電灯電力系統”
◎発電所から届いた電気を適切な電圧に変える”変電系統”
◎水力・火力発電所や風力発電・太陽光発電といった再生可能エネルギーを担う”給電系統”

入社後はいずれか1つの系統のプロとして、仕事を担当します。

=★”何事もなく動く”が大きなやりがい★=

当社は電気のプロとして多くの設備を日々メンテナンスしています。日常の交通を支える設備のため、ふとした瞬間に自身の携わった仕事を感じる場面も。安全な交通網を支えるという誇りを感じてください!

◆:丁寧な研修があるから未経験でも安心:◆

入社後

受入研修後は、現場でのOJTで業務スタート。先輩と一緒に、常にチームで働くので安心してください。

有資格者へ成長

施工管理技士やJR検修責任者など、様々な資格の取得が可能!

◆:現在は当社の半数以上が20~30代中心に在籍:◆

◇平均年齢は33歳!

歴史と実績のある企業ですが、フレッシュな人材が
当社の技術の担い手として多数活躍中です◎
活躍中の先輩は
「電気に関する知識を活かしたい」
「機械いじりが好き」
「インフラに携わりたい」
「JRに安心感を覚えた」
「電車が好き」
など、さまざまな理由で当社に入社してくれています。

対象となる方

\未経験スタート、第二新卒の方も歓迎!/応募条件⇒□普通自動車免許(AT可)□高卒以上★電気・通信・情報系の経験・資格がある方は優遇します

★1、2回目の転職に失敗した、という方もOK★

電気技術のノウハウや知識UPのための研修支援も用意!
段階的に、ワンランク上の技術を身につけられる環境なので、
安心してください。

//こんな方はぜひ//

◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◎電車や新幹線、鉄道に興味がある方
◎一生使える国家資格を手に入れたい方
◎電気関係の資格を活かしたい方

//一つでも当てはまる方は尚歓迎//※必須ではありません

・発変電、送電、電気通信設備に関する保守、工事、施工管理の経験
・第一種/第二種電気工事士
・電気工事施工管理技士
・電気通信工事施工管理技士
・電気主任技術者
・陸上特殊無線技士 など

将来を見据えて働きたい方へ嬉しい待遇あり

休みや残業など、働きやすさはもちろん整っていますが、
それ以外にも、
  • 確定拠出年金(全額会社負担)
  • 財形貯蓄
  • 退職金
  • 社員持株会
  • 最大1万5,000円の負担で住める借上独身寮
  • 単身者3万5,000円、既婚者4万5,000円の住宅補助
など資産形成や将来設計まで見据えて働ける環境を用意しています!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎責任感を持って仕事ができる方

交通インフラを支える社会的意義の高い技術職です。年間何億人もの利用があるため、常にコミュニケーションを取り、誇りを持って取り組める方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲黙々と仕事がしたい方

一人で完結する作業はほとんどなく、常にチームメンバーと一緒に動くこととなります。だからこそ大切なのは、報告・連絡・相談の3要素。話さない仕事がしたい方には難しいかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
8:30~17:00(実働7.5時間)

※夜勤の場合は22:00~翌6:30(実働7.5時間)
配属拠点によって異なりますが、月平均6~7回程度夜勤あり

★月平均残業時間は25.4時間※配属拠点によって異なります
勤務地
【全国15拠点で募集!UIターン歓迎】

【大宮】:埼玉県さいたま市中央区下落合3-17-10

【長野】:長野県長野市中御所3-10-7【高崎】:群馬県高崎市東町172-3

【東京23区】:荒川区・台東区・品川区・渋谷区

【横浜】:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2-3-37

【八王子】:東京都立川市富士見町2-33-8

【水戸】:茨城県水戸市柵町1-1-14

【千葉】:千葉県千葉市中央区祐光3-9-6

【仙台】:宮城県仙台市宮城野岩切分台1-7-1

【新潟】:新潟県新潟市東区岡山1271-1

【盛岡】:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-19-10

【秋田】:秋田県秋田市金足追分字海老穴161-10

将来的にはキャリアアップのため、事業エリア内で異動する可能性があります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県、宮城県、秋田県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県
給与

【東京23区】

月給:21万9,000円~29万2,500円

【横浜・八王子・大宮・千葉】

月給:19万9,000円~27万2,500円

【上記以外】

月給:17万4,000円~24万7,500円

※試用期間3カ月あり。期間中の条件変更なし

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
356万円~660万円
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 
☆支給実績5.55ヶ月分!+業績表賞金
諸手当
◆資格手当
◆家族手当
◆時間外手当
◆休日手当
◆夜間勤務手当 
☆法定の夜間割増に上乗せして支給されます
◆特別出動手当
◆年末年始特別手当
◆通勤手当
◆住宅手当 
☆最大4万5,000円
◆持家手当
◆別居手当
◆独身者帰省手当(年2回・他支給条件有)
◆指揮者及び責任者手当(JR資格を取得後、従事した場合に支給)
休日・休暇
★年間休日124日(2023年度)
☆9~10連休も可能!
└鉄道の利用者数が多い期間は工事ができないこともあり、GW、お盆、年末年始などに長期休暇を取得しやすくなっています。

◆完全週休二日制(原則として土・日、勤務箇所により異なる)
◆祝日、年末年始・夏期休暇
◆年次有給休暇
☆取得奨励中!平均取得日数は16.6日。100%消化の社員も多数!
◆創立記念日
◆結婚休暇
◆忌引休暇
◆永年勤続休暇
◆育休・産休
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金(自己都合時は勤続満3年以上で支給)
◆社員持株会
◆慶弔見舞金
◆資格取得奨励一時金
◆確定拠出年金
◆財形貯蓄
◆借上独身寮制度 
☆自己負担額は最大でも1万5,000円
◆リゾートソリューション(株)「ライフサポート倶楽部」
(カフェテリアプラン)
JR工事指揮者とは?
JRの線路周辺で行われる工事の、責任者として仕事ができるライセンスです。取得には多少時間がかかりますが、JRで工事をする際には必ずこの資格の保持者がいないといけないこともあり、需要が高く一生役立つ資格です。

当社には「JR工事指揮者」の資格を持っているメンバーが多くいるので、取得にはフォローもあります。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 帰省手当あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 上場企業のグループ会社
  • 平均年齢30代
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
1981年
代表者
代表取締役社長 大内 敦
従業員数
1,740名(2023年4月現在)
資本金
9716万6500円
売上高
365億円(2023年度)
事業内容
1.電気設備、電気通信設備、消防設備等の保全、管理
2.電気設備、電気通信設備、消防設備等の調査、計画、設計、工事及び施工監理
3.土木設備の保全、管理
4.土木設備の調査、設計、工事及び施工監理
5.機械器具の保全、管理
6.機械器具の設置に関する調査、設計、工事及び施工監理
7.建物、設備の管理及び保全
8.前各号に関する設備、機器、車両及びシステム等の開発及び賃貸並びに販売
9.電気保安管理業務
10.電気通信事業
11.電気供給事業
12.前各号に附帯又は関連する一切の事業
本社所在地
〒103-0004
東京都中央区東日本橋二丁目26番6号

新社屋建設のため、以下の箇所に仮移転しております。
〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-11-10 S-GATE FIT日本橋馬喰町6階
企業ホームページ https://www.tems.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、ご応募受付後1週間以内に、電話またはメールで連絡します。
採用プロセス
★面接日時・入社日はご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください!
★面接時の交通費は上限2万円まで支給!
  1. STEP
    1

マイナビ登録データでの選考

マイナビに登録されているデータを元に選考させていただきます。
  1. STEP
    2

採用試験・面接

ご来社いただき、採用試験(作文・適性検査)及び面接を実施します。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
本社にて実施
問い合わせ
東日本電気エンジニアリング株式会社

住所
〒 103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-11-10 S-GATE FIT日本橋馬喰町6階
※新社屋建設のため仮移転中です。

地図を見る

会社・仕事の魅力

東日本電気エンジニアリング株式会社の魅力イメージ1

ワークライフバランスを叶えたい方へ

<夜勤明けは必ず非番!>

基本的には日勤ですが、
電車が止まっている時間帯で作業を進めなければ
いけない場合もあります。
※しっかり仮眠できる環境も!

朝6時半、朝日とともに作業が終了したあとは、
残り丸1日が、仕事終わり&自分の時間に!

【例】木曜日に夜勤が来たときは、
金曜日朝~日曜日までの実質3日間の
プライベート時間を手に入れられます◎

また、実働は7時間半。
残業は25.4時間と表記していますが、
一般的な8時間勤務に換算すると、
実質の残業時間はもっと少ない感覚です♪

<人生を大切にできる>

当社の働き方は、
◎完全週休2日制(土日)
◎年間休日124日
◎結婚休暇
◎産前産後休暇
◎育児休暇(育休取得率は約45%!)
など、無理なく働き、自分やパートナーとの人生を
安心して歩める環境を用意しています。

今回は全国15拠点での募集です。
慣れ親しんだ街で、腰を据えて働きませんか?
JR東日本のパートナー会社として、電気設備のメンテナンスを一手に担っている同社。この環境下での電気系統技術者として研鑽を続けながら成長ができ、インフラに関わる仕事がしたいという方には見逃せない求人だ。自身のスキルが世の中を支えるやりがいのほか、圧倒的な働きやすさも整っている会社なので、将来を見据えて長く働きたい方にはぴったりだ。趣味を楽しむ方が多いということなので、新たな仲間を見つけられるだろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

松浦 のプロフィールフォト
松浦 さん(中途入社4年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

もともとインフラ系の業界に興味を持っていて、当社を見つけました。まず魅力を感じたのはJR東日本のパートナー会社という安定性ですが、人事担当の方の人柄や、社内の雰囲気の良さにも強く惹かれて入社しました。
Q

ずばり職場の魅力は?

人の良さが一番の魅力だと思います。右も左もわからない状態で入社しましたが、常に先輩たちがサポートしてくれます。何か困ったことがあっても一人ではなく先輩と一緒に考えられるので、本当に心強いですね。
Q

どんな働き方ができますか?

時には夜勤や土日の出勤もありますが、そのぶん休日が多いですし、平日に休みが取れるので何かと便利です。私は旅行が趣味なのですが、平日に行けるので観光もしやすく、非常にありがたいです(笑)!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

澤田のプロフィールフォト
澤田 さん(中途入社7年目)
Q

研修はありますか?

座学と実技研修があり、実技では実際に使われている設備を触りながら学びを深められます。私も未経験で入社しましたが、研修のおかげで現場配属前に作業のイメージを掴むことができ、安心して実務に入れました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

「故障対応をしてもらえて本当に助かりました」と駅員さんから感謝の言葉をもらえた時のやりがいはひとしおです。業務改善のアイデアを気軽に出せて、チャレンジしたいことを実行に移しやすい社内環境も魅力ですね。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

研修も充実していますし、実際の作業も必ずチームで行うので、未経験の方も無理なく慣れていけます。実際に、ほとんどの社員が未経験入社。不安に思わず、まずは気軽にチャレンジしてみてください!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東日本電気エンジニアリング株式会社 JR東日本のパートナー会社/賞与直近5.55ヶ月分/年間休日124日

鉄道を支える【電気工事スタッフ】★完全土日祝休/未経験OK