キープしました。
辞退しました。

国立大学法人大阪大学

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

大阪大学の研究所を支える【システム管理】完全週休2日(土日) 国立大学法人大阪大学 社会経済研究所◆1931年創立◆残業ほぼなし◆手当/福利厚生充実

掲載終了日:2023/07/13

この求人のポイント

【経験が浅い方も歓迎】吹田キャンパス、社会経済研究所にて、研究所を支えるシステムサポートとして活躍!
【安定】90年以上の歴史を持つ国立大学法人で活躍 【性別・年齢不問】IT関連の知識・スキルが活かせる 【貢献】研究所を技術面から支援・サポートできます 【好環境】完全週休2日/年休125日以上/残業ほぼなし
大阪大学はそれぞれの時代の社会の課題に応えるために、「地域に生き世界に伸びる」ことを基本理念として、1931年に建学。優れた人材を輩出し、常に時代の先端的学術成果を生み出し、イノベーションをもたらしています。

▼「大阪大学 社会経済研究所」とは?

大阪大学の附置研究所として設置されており、社会が直面する様々な経済問題について国際レベルの研究を行い、経済政策や制度設計に役立てています。

仕事内容

研究所内のサーバ、データベースの管理、研究所関係者へのIT関連の支援サポートなどをお任せします。

具体的には

■IT関連に関わる管理・事務
 研究所内のサーバ、ネットワーク、PC、
 メールアカウント、Webサイト、アプリケーション
 研究業績データベース、オンライン会議システム等の管理
■研究所関係者へのIT関連支援
■安全衛生管理
■学内・所内委員としての運営
■その他、研究所の運営など

入社後の流れ

<入社後は>

法人の概要や担当業務について
基本的なことを学んでいただきます。

<OJT>

先輩職員から仕事を教わりながら、
少しずつ実務をスタート。
必要な知識やスキルも
学んでいけるのでご安心ください。

ワークライフバランスを大切に働けます

職員同士のコミュニケーションも取りやすく、
忙しい時にはお互いにフォローをし合う社風が
あるため、安心して業務に取り組めます。

土日祝休みで、残業も少ないため、
仕事とプライベートのメリハリを
付けながら働ける環境です。

対象となる方

■性別・年齢不問 ■システム管理業務の経験がある方、IT関連分野・情報系・工学系の知識がある方を歓迎

【応募条件】

■システム管理業務の経験(2年未満)の場合
・IT関連分野にて修士号の学位取得済、または
 2024年3月31日までに取得見込みの方

■システム管理業務の経験(2年以上)の場合
・大卒以上
・情報処理技術者の関連保有者、または
 情報系または工学系の学士以上の学位を取得された方

■60歳未満の方を募集(定年が60歳のため)。
※60歳に達した日以後に到来する最初の3月31日を超えた方は雇用できません

◎Linux系OSの使用経験がある方は歓迎

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
8:30~17:15
勤務地
■吹田キャンパス
大阪府茨木市美穂ケ丘6-1

<アクセス>
「阪大病院前」徒歩約7分

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
給与
月給185,200円以上

※経験・年齢・スキルを考慮して決定します
※試用期間6ヵ月あり(待遇に変更なし)

【モデル年収例】
  • 年収平均456万円(係員/平均年齢34歳)
※最高597~最低348万円

  • 年収平均580万円(主任/平均年齢42歳)
※最高702~最低434万円
昇給・賞与
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(6月・12月)
諸手当
  • 通勤手当
(公共交通機関利用者/月額55,000円まで、自動車等利用者/月額31,600円まで)
  • 住居手当
(賃貸住宅の家賃額(月額16,000円を超える場合に限る)に応じ支給/月額28,000円まで)
  • 扶養手当
(配偶者 月額6,500円/子1人あたり月額10,000円/配偶者・子以外1人あたり月額6,500円)
休日・休暇

《年間休日125日以上》

  • 完全週休2日(土・日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇
  • 育児休業
  • 出生時育児休業
  • 介護休業
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』
  • 共済積立貯金、団体終身保険、グループ保険、団体傷害保険、がん保険、人間ドック受診費用の助成(35歳以上が対象)
  • 文部科学省共済組合宿泊施設利用補助
  • 特別契約保養所
  • 各種貸付等の制度
  • キャンパスメンバーズ(附属図書館、テニスコート、体育館、食堂、レストラン、美術館・博物館等の利用可)
契約社員(技術職員)の募集です。
60歳未満の方を募集(定年が60歳のため)。
※60歳に達した日以後に到来する最初の3月31日を超えた方は雇用できません

契約期間:採用日から3年間。
審査により1回のみ更新の可能性あり。
更新の場合は、更新日から2年間。

年に2~3回程度の土曜、日曜、祝日出勤があります。
(その場合は振替休日を取っていただきます)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日125日以上

会社情報

設立
1931年
代表者
大阪大学総長 西尾 章治郎
資本金
-
事業内容
教育・研究
本社所在地
大阪府吹田市山田丘1-1(吹田キャンパス)
企業ホームページ https://www.osaka-u.ac.jp/ja

応募方法

応募方法
当社にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。在職中の方もご相談ください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データを元に書類選考いたします。その後、応募書類をメールまたは郵送いただきます。
  1. STEP
    2

一次選考

書面審査
  1. STEP
    3

二次選考

面接および実務テスト
  1. STEP
    4

内定

速やかに結果のご連絡をいたします。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
問い合わせ
国立大学法人大阪大学

住所
〒 567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘6-1
地図を見る

会社・仕事の魅力

経済学研究の分野で社会に貢献

当研究所では、現代社会において
重要度が高い研究テーマに
数多く取り組んでいます。

具体的な研究テーマとしては、
経済成長および景気循環に関する研究、
制度設計、企業・消費者・政府行動など
に関する研究を行っています。

こうした活動結果から「日本学士院賞」
などの学術賞受賞者を多数輩出しており、
経済学研究の分野で高い評価を得ています。
地球温暖化、パンデミックなどの深刻な社会問題の解決に取り組むため、「社会変革をリードする大学」として、新たな知と人材と最新テクノロジーを導入し、様々な社会システムの変革を目指している「大阪大学」。
「いのち」と「くらし」を守るための持続可能な未来社会を創造する教育研究を推進し、今後も社会変革を見据えて更なる躍進を続けていくだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。