キープしました。
辞退しました。
株式会社デンソー三共の企業ロゴ

ラジエーターの品質を向上させる【試作・実験】☆年間休日121日 株式会社デンソー三共 <デンソー(東証プライム上場)のグループ会社> ☆土日祝休み

  • 正社員
  • 440万~570万円
  • 職種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

デンソーのグループ会社である待遇のよさと働きやすさ! 賞与4.65ヶ月、年休121日、充実の福利厚生など…
【強固な基盤】80年超の歴史とデンソーグループの一員 【役割】トラックをはじめ商用車の高性能化に貢献する 【成長する】高い技術を学ぶと同時に研修制度も用意 【オフも充実】土日祝休み/年間休日121日/転勤なし
\約85年の歴史を持つ上場企業グループが活躍の舞台/ あなたの知識や経験を存分に発揮できます!
株式会社デンソー三共のPRイメージ
世界でも確固たる地位を誇る自動車部品メーカー「デンソー」。そのグループ会社として、トラックやパワーショベルなどに必要不可欠な部品を開発・製造しています。日本を代表する自動車・建機メーカーとの厚い信頼関係を築いてきました。

そんな製品を品質面での維持・向上を実現する新たな人材を募集。最先端の製品に触れながら、知識や技術をさらに伸ばしていくチャンスです。ぜひ、私たちの仲間に加わってください!

仕事内容

品質保証部門の一員として、お客様の意見を受けての対応。トラックをはじめ商用車で使われるラジエーターなどの性能向上を目的に試作や実験をします。

具体的には

品質保証部 検査室の所属です。

お客様となる企業や利用者の意見をもとに、
ラジエーターやインタークーラーなど熱交換器の
試作・実験を行っていただきます。

性能の向上や不具合をなくし、
よりよい製品を実現する仕事です。

試作・実験の業務がメインですが、
製品や部品の検査をすることもあります。

入社後の流れ

まずは安全と品質の基礎を学ぶことからスタート!

機械に関わる知識や経験はあっても、
熱交換器の試作実務が未経験の方には、
技術部門で製品の基礎知識を学ぶ研修も予定しています。

チームで進めていく仕事です。
あなたの能力に合わせて現場で一緒に対応しながら、
業務を身につけてください。

将来のキャリアパス

試作・実験を極めていくこともできますが、
品質保証部で行う部品や製品の出来映え、
空気・水・ガスの検査をはじめ多彩な検査を学び、
身につけていくこともできます。

専門スキルも幅広いスキルも身につけられる環境です。
デンソーグループの研修にも参加できるので、
なりたい自分へと成長していってください!

あのトラックやあのパワーショベルを支える!

誰もが知る自動車メーカーのトラックや
建設現場のパワーショベルなどに、
当社の製品は搭載されています。

これらが問題なく稼働し、安全に動くために、
私たち品質保証は重要な役割を果たしています。

自分が関わった製品を身近に感じながら、
その責任感と誇りを持って働いていきましょう!

対象となる方

◎高専・大卒以上 ◎「理工学系の知識」または「機械関連の試作、検査、品質保証、品質管理に類する実務経験」をお持ちの方 ★賞与実績は4.65ヶ月★
知識や経験が必須となりますが、
それ以外は「人間性」を重視した採用です。

明るくポジティブな姿勢で、
目標に向かって行動できる方をお待ちしています!

【こんな方はぜひ!】

☆チームで同じ方向をみて臨める方
☆積極的な姿勢で行動できる方
☆最後まで責任を持って対応できる方

【歓迎する資格】

○普通自動車免許(AT限定可)
※車でお客様を訪問する場合があります。

【多彩な人材と働く】

品質保証部門には幅広い年齢層が在籍。
30~40代が中心となって活躍しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎車業界に貢献したい方

トラックやパワーショベルといった商用車で重要な役割を果たすラジエーター。その製品の品質を守り、向上させたい方には、大きなやりがいを感じられるだろう。

この仕事に向いていない人

▲成長意欲がない方

これまでの知識や経験が生かせる仕事だ。しかし、さらなる成長を目指すことができない方、現状維持で取り組みたい方には、同社は向かない可能性が高い。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間 1日8時間
コアタイム 10:00~15:00

<勤務時間例>
8:00~17:00(休憩60分)

※残業は月平均10~15時間ほどです。
勤務地
【本社】
埼玉県狭山市柏原5000番地
※転勤なし! マイカー通勤OKです。

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
交通アクセス
西武新宿線「狭山市駅」から車で13分
西武バス「日生団地」から徒歩で8分
給与
月給26万3,000円以上 + 各種手当 + 賞与(2023年度実績:4.65ヶ月)
※前職の給与を考慮します!

☆年齢、経験、能力などを判断して決定します。

※試用期間が3ヶ月ありますが、待遇に変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
440万円~570万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(7月、12月)
※年4.65ヶ月【2023年度実績】
諸手当
◆通勤交通費(全額支給)
◆残業手当
◆休日出勤手当
◆家族手当(配偶者、子ども)
◆在宅勤務手当
◆出向手当
◆役職手当 など
休日・休暇

【年間休日121日】

◆完全週休2日制(土日休み)
※会社カレンダーによる
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
※年平均15.2日の取得実績【2023年度】
福利厚生
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆退職金制度
◆企業年金制度
◆確定拠出年金制度
◆社員食堂(1食410円で食事が可能!)
◆団体保険制度
◆デンソーグループ従業員持株制度
◆カフェテリア制度
◆労働組合
◆福利厚生サービス「WELBOX」利用可
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • リモートワーク可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 在宅勤務手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 上場企業のグループ会社
設立
1939年(昭和14年)12月
代表者
代表取締役社長 田口 雅己
従業員数
389名
資本金
3億5,000万円
売上高
134億円(2023年度)
事業内容
自動車、建設産業機械、農機用熱交換器の
開発・設計・製造・販売

【主な製品】

◆ラジエーター
◆インタークーラー
◆EGRクーラー
◆商用車用HVAC(エアコンユニット)
本社所在地
埼玉県狭山市柏原5000番地
主要取引先
株式会社デンソー
日野自動車株式会社
トヨタ紡織株式会社
デンヨー株式会社
北越工業株式会社
豊田通商株式会社
日本車輌製造株式会社
株式会社加藤製作所
ヤマハ発動機株式会社 ほか
企業ホームページ https://www.sankyo-rad.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
ご応募の際は、マイナビ転職内の
「応募フォーム」よりご応募ください。
お問い合わせがございましたら、
「質問フォーム」をご利用ください。

【応募書類の取り扱いに関して】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、
適切な利用管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は、
応募受付後1週間以内に、応募者全員に
お電話またはメールにてご連絡します。
採用プロセス
面接日や入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

書類選考

WEBで応募いただいた内容をもとに書類選考を行います。一人でも多くの方とお会いしたいと考えています!
  1. STEP
    2

一次選考

書類選考の通過者に面接と簡単な適性検査を実施。お互いリラックスして話しましょう。
  1. STEP
    3

最終選考

一次選考の通過者に役員との面接を行います。
  1. STEP
    4

内定

入社日や待遇などをご提示します。
面接回数
2回
面接地
本社:埼玉県狭山市柏原5000番地

遠方の方は、WEB面接も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
株式会社デンソー三共

住所
〒 350-1335 埼玉県狭山市柏原5000番地
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
04-2900-1400

会社・仕事の魅力

株式会社デンソー三共の魅力イメージ1

デンソーグループの一員として働く魅力☆

「デンソー」は、自動車部品メーカーとしての
シェア・技術力・知名度・信頼性…など、
どれをとっても抜群です。

そのグループ会社で働く魅力はいくつもあります。
その一例をご紹介!

≪誰もが知るようなお客様ばかり≫

お客様となるのは、トラック、重機、農機などの
日本を代表するメーカーです。

それらの商品に使用される製品をつくり、
耐久性に優れ、性能がよく、寿命が長いことが、
高く評価されています。

そんな企業の仕事ができます!

【長く働ける★】

「デンソー」とも負けず劣らずの
待遇と働きやすさがあります。

☆土日祝休みの完全週休2日制で年間休日121日
☆残業は月平均10~15時間ほど
☆賞与実績は年4.65ヶ月
☆社員食堂は1食ワンコイン以下
☆カフェテリア制度
…など。

まだまだ多くの魅力がありますが、
ぜひそれは当社に入社して感じてください!
80年以上にわたり、熱交換器の製造・開発に取り組む『デンソー三共』。設立当時の社名である「三共ラヂエーター」が示す通り、今も主力であるラジエーターと共に歩んできたといっても過言ではないだろう。

その歴史と実績を背景に、2002年には「デンソー」のグループ会社として加入。強固な基盤のもとで飛躍を加速させている。今回はそんな同社で活躍するまたとない機会だ。ぜひ、あなたのステップアップの場にしてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

品質保証部 検査室 本間 さん(31年目)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お客様や現場からのフィードバックを受け、実際の製品をもとに業務を進めていきます。製品を試作時に多彩な課題や問題の対策・評価し、解決できた時の達成感はとても大きいです。
Q

職場環境について教えてください。

一人ひとりが真摯に対応し、結果を出すためにチームで協力し合っている職場です。随時、ミーティングを行うことで、業務進捗や困りごとを共有しながら改善に取り組んでいます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

試作と評価をフォローし合えるように、マルチなスキルを身につけていってほしいです。担当する製品に試作から量産化まで幅広く対応できる業務を、一緒に行っていきましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【経理】残業平均月16h/昨年の賞与実績4.8ヵ月分 正社員

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

ラジエーターなどの生産工程を設計!【生産技術】年間休日121日 正社員

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社デンソー三共 <デンソー(東証プライム上場)のグループ会社> ☆土日祝休み

ラジエーターの品質を向上させる【試作・実験】☆年間休日121日