キープしました。
辞退しました。
新着
日本船主責任相互保険組合の企業ロゴ

船主会社、海運会社への営業など【保険契約引き受け担当】 日本船主責任相互保険組合 【今治支部】創立74年/船主・海運会社を保険でサポート!

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/11/07

この求人のポイント

【業界未経験OK★】専門知識を身につけながら安定した環境で長く働く/英語を活かしてグローバルな活躍!
日本船主責任相互保険組合のPRイメージ
日本船主責任相互保険組合は、1950年に設立された非営利の相互扶助保険組織で、船舶の賠償責任保険(P&I保険)を取り扱っています。
私たちの使命は、船舶事故による海洋汚染、港湾設備の損傷、船員の死亡や傷病など、海上で発生する様々なリスクに対し、船主や海運会社を保険という形でサポートし、海上輸送の発展に寄与することです。
世界を舞台に大きなスケール感と社会的使命を感じながら働きたい方にピッタリの職場です!

仕事内容

契約チームにて船主会社、海運会社への営業、保険契約の引き受け業務に携わっていただきます。★OJTや社内研修実施中!語学講習費用補助もあり

具体的には

  • 契約獲得のための営業
  • 保険料見積作成
  • 保険条件折衝
  • 契約・解約・変更手続きと契約書類手配
  • 未収保険料督促
  • よろず相談対応
  • 組合員への勉強会の実施
  • 保険更改作業
  • 組合員ニーズの把握とフィードバック
  • 新商品開発アシスト
  • 情報収集(新造船売買船、業界動向) ほか

将来のキャリアパス

適性の見極め期間(非管理職の期間)の後は、大きく分けて2つのキャリアコースを設定しています。

  • 部下を持ちマネジメント能力向上に特化する『マネジメント系キャリアコース』
  • 特定分野の高度な専門性に特化する『スペシャリスト系キャリアコース』

★各人の適性や意向に沿ったキャリアを目指せます!

対象となる方

《必須条件》高専卒以上/海運または損害保険の業界経験/ビジネスレベルの英語力
《必須条件》
■高専卒以上
■海運または損害保険の業界経験
■ビジネスレベルの英語力
※海外とのEメールのやり取りでは英語を使用する機会もあります。

<配属先の編成>
  • 今治支部契約チームには8名が在籍
  • 女性4名、男性4名のチームです

★先輩社員の前職は、海運会社、損害保険会社、倉庫物流会社、不動産会社などさまざまです◎

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
9:00~17:00(実働時間7時間)
時差通勤制度あり
勤務地
今治支部/愛媛県今治市共栄町2丁目2番地1 しまなみビルヂング4階

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛媛県
交通アクセス
JR予讃線「今治」駅東口から徒歩10分
給与
月給25万5,500円~52万7,700円(一律手当含む)

※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3ヵ月(待遇変更なし)

モデル年収例

年収450万円 / 35歳 営業職 経験3年
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(7月)
  • 賞与:年4回(5月、6月、11月、12月)
諸手当
  • 通勤手当(規定あり)
  • 自己啓発補助金手当(1万2,000円/月)
  • 昼食代補助手当(1万円/月)
  • 役職手当(~6万9,000円/月)
  • 家族手当(第二子以降の子供が対象)
休日・休暇
<年間休日126日>
  • 完全週休2日制(土・日・祝)
  • 有給休暇(入社直後に14日~20日付与)
  • 夏季・冬季休暇(合わせて7日間)
  • 年末年始休暇(12月30日~1月3日)
  • 産前産後休暇 
  • 育児休暇(取得実績あり)
  • 慶弔休暇
  • 創立記念日(10月2日)
福利厚生
  • 社会保険完備 
  • 住居費補給金制度、住宅資金貸付(利子補給制度)
  • 借上げ住宅制度
  • 退職金制度
  • 財形貯蓄制度
  • 健保組合
  • 生活習慣病健診
  • リゾートクラブ加入 
  • 屋内禁煙

《教育制度・資格取得支援について》
OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、訪船研修、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1950年(昭和25年)10月2日
代表者
組合長 長澤 仁志
従業員数
199名
資本金
9,700万円
事業内容
日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)は、船主相互保険組合法に基づき、船主の責任や費用をてん補する目的で設立された非営利の相互扶助保険組織です。

世界の主要P&Iクラブで構成する国際P&Iグループへ加盟し、大きな事故は、グループのプール再保険機構で支払われるなど万全の態勢を整えており、国際的にも充実したP&Iクラブとして活動を続けています。
本社所在地
東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー15階
企業ホームページ https://www.piclub.or.jp/

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接

  1. STEP
    3

内定

問い合わせ
日本船主責任相互保険組合

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 日本船主責任相互保険組合採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/日本船主責任相互保険組合採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集要項

保険事故の調査対応など【損害調査業務】★年間休日126日~ 正社員 新着

  • 業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

日本船主責任相互保険組合 【今治支部】創立74年/船主・海運会社を保険でサポート!

船主会社、海運会社への営業など【保険契約引き受け担当】