キープしました。
辞退しました。
株式会社EORICの企業ロゴ

【フィールドエンジニア】★年休131日★フレックス★福利厚生◎ 株式会社EORIC フラットな社風◎専門的・先進的な光学技術で産業界の発展に貢献

情報更新日:2024/05/23
掲載終了予定日:2024/11/04

この求人のポイント

先進の光学関連技術で産業界の発展に貢献。充実した福利厚生でワークライフバランスを大切に働けます!
株式会社EORICのPRイメージ
弊社は2018年に産業向けの先進的な光学技術を商材の核とした会社として設立しました。現在は光学技術に加え、ソフトウェア・ハードウェア・画像処理技術・光源技術・ダイレクト描画技術などの複合的な技術を確立。最先端の半導体・液晶・電子回路等の分野に大きく貢献しています。売上・利益とも順調に成長中で、3年以内の上場を目指した準備を進めているほどです。
そんな弊社で、エンジニアとして一緒に働いてみませんか?

仕事内容

産業用製造装置に搭載されるソフトウェア・ハードウェアの検証・評価を行い、出荷準備から現地導入サポートまで、一連の業務を全てお任せいたします。

具体的には

産業用製造装置(半導体・液晶・電子回路等)に搭載される
  • ソフトウェア・ハードウェアの検証・評価
  • 上記の出荷準備、現地導入サポート(導入場所への出張が発生します)

★入社後の流れ
PC等の支給を行って環境を整えた上で、業界や装置に関する研修・引継ぎを行います。その後、業務に移行していただきます。

採用背景

現在、半導体や電子回路基板の産業装置に関する弊社技術の需要が拡大しており、フィールドエンジニアの増員が必要になりました。弊社の請け負う開発設計業務は付加価値が高く、技術的ハードルが高いものばかり。加えて産業向けの専門的な業界ですので、未経験の業務にも柔軟に挑戦してくれる方を探しています。

対象となる方

【必須】Linux環境のインストール・作業経験◎国内外の出張が苦にならない方◎Word・Excel・Power Point等、最低限のPC知識◎大卒以上
≪必須条件≫
  • 大卒以上
  • PCにLinux環境をインストールし作業した経験のある方
  • 顧客対応が多くなるため、国内外の出張が苦にならない方
  • Word/Excel/Power Point等の最低限のPC知識

≪歓迎条件≫
  • 現場でのメンテナンス作業経験 (業界不問、半導体製造装置経験等 優遇)
  • 普通自動車免許所持

≪求める人物像≫
  • これまで培った知識や経験を活かしつつ、新しい技術に関しても興味を持って意欲的に取り組んでいただける方
  • 技術力向上のため努力し、粘り強く達成まで取り組める姿勢と責任感をお持ちの方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間/休憩60分)
※コアタイム/11:00~14:00
※1日の標準労働時間帯/9:00~18:00
※残業あり
勤務地
【転勤なし】
本社/東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル5F

※本社へは週2回の出社、それ以外は戸田工場(埼玉県戸田市新曽908)での業務となります。
※客先での出張作業が入る場合もあります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR、都営地下鉄、東京メトロ各線「市ケ谷駅」より徒歩約2分
給与
年俸420万円~720万円


※固定残業代月15時間、3万円~5万1,000円、
 固定深夜割増手当月30時間、7万円~12万1,000円を含む。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※試用期間3ヵ月(待遇変更なし)
※年俸の更改は年1回7月とし、代表取締役との面談のうえ決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
450万円~750万円
昇給・賞与
昇給/あり(年1回)
諸手当
  • 通勤手当(実費精算)
  • 残業手当
  • 年度末手当(業績により年俸とは別に支給)
※経常利益率5~10%:15万円、10%以上:30万円
休日・休暇

≪年間休日日数131日≫

《休日》
  • 完全週休2日制(休日は土日祝日)
  • 年末年始(12/29~1/5)
  • 夏季(任意の8日間)

《休暇》
  • 有給休暇(3日~20日)※下限日数は入社直後の付与日数です。
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇 ほか
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度
  • 再雇用制度
※定年65歳/継続雇用を希望する場合は基本的に嘱託です
  • 宿泊施設
※全国の会員制ホテルを1万円、沖縄のコンドミニアムを無料で使えます
  • 人間ドック
※40歳までは5年に一度、それ以降も毎年受診できます。
※綺麗なクリニックで受診できます!
  • 事務所内にカフェ&BARスペースあり
※お酒も含め無料で飲食可。セラミック足湯もあります。
  • Netflix見放題
  • その他、全国の旅行、グルメ、映画、ジム、e-Learning等多岐に渡るサービスを割引価格で利用できます。また、毎年5,000円分ポイントがつき、各種サービスや他社ポイントに交換もできます。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり
  • Linux
  • 情報・通信
  • インターネット
  • 制御・組込系プログラム
  • 運用・保守
  • 自社パッケージ・製品あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
2018年8月1日
代表者
代表取締役CEO リー・トク
従業員数
23名
資本金
2億900万円
売上高
10億1,000万円(2022年度)
事業内容
  • 光学技術関連の設計、開発業務
  • 自社開発製品のユニット販売
  • 各種技術コンサルティング業務
  • 露光装置・検査装置・解析ソフトの技術仲介、代理店業務
本社所在地
東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル5F
拠点、関連会社
<開発拠点>
戸田工場/埼玉県戸田市新曽908

<関連会社>
EORIC Korea co.,ltd/
Lucestarbiz 509
594-7, Dongtangiheung-ro, Hwaseong-si, Gyeonggi-do,
Republic of Korea

S&Eエンジニアリング株式会社/
兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目3番30号

株式会社LE-TECHNOLOGY/
東京都新宿区市谷八幡町2-1 DS市ヶ谷ビル5F
チーム・組織構成
当社に所属しているエンジニアはキャリア採用で入社した者が多いため、役職問わず分け隔てなくフラットで、意見やアイデアも発信しやすい環境です。
企業ホームページ https://eoric.jp/

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接

  1. STEP
    3

内定

問い合わせ
株式会社EORIC

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 株式会社EORIC採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/株式会社EORIC採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集要項

【ソフトウェアエンジニア】★年休131日★フレックス★退職金◎ 正社員

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社EORIC フラットな社風◎専門的・先進的な光学技術で産業界の発展に貢献

【フィールドエンジニア】★年休131日★フレックス★福利厚生◎