キープしました。
辞退しました。
株式会社サココンサルタントの企業ロゴ

未経験OK!【総合職(都市・地域開発/構造設計)】★年休120日以上 株式会社サココンサルタント ★創業60周年の安定性★完全週休2日制(土日)★退職金・住宅手当

  • 正社員
  • 500万~700万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/02
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

\インフラの設計で新しい街づくりを支える/専門コンサルや施工管理技士の方も幅広く歓迎です!
【特色】計画、設計、測量、環境調査を総合的にカバー 【チーム制】未経験の方も上司や先輩が親身にフォロー 【やりがい】1人の技術者として評価してもらえる 【社風】新卒採用もしていて20~30代が活躍中 【転勤なし】複数アクセスが使える便利な日本橋勤務 【U・Iターン】大規模プロジェクトでステップアップ
【コレド室町周辺の道路整備、国立競技場の開発許認可など実績多数】意欲重視の採用で未経験から育成します
株式会社サココンサルタントのPRイメージ
市街地再開発や宅地造成といった民間事業を得意にしている当社。設計、測量、環境調査のチームワークで業務に取り組んでいます。この先も開発事業で必要となる、計画や設計を担当するスタッフを増員募集することに!

経験者は歓迎ですが、未経験でもコミュニケーション力や人間性を生かして成長できます。「自分が描いた設計図から新しい街が生まれる」そんなダイナミックな瞬間を味わってください!

仕事内容

【内勤メイン】経験や希望に合わせて《都市・地域開発》か《構造設計》を担当します。★上司や先輩とチームでOJT★お客様の評価が新規受注につながる

具体的には

不動産ディベロッパー、ゼネコン、大手コンサルなどがお客様。
市街地再開発、宅地造成、テーマパーク開発などに関わります。

■都市計画プランの作成
■道路、上下水道、構造物などの設計・構造計算
■各種許認可の手続き 
といった一連の業務を担当します。

★都内や関東圏がエリア。長期出張はありません!

入社後の流れ

▼未経験の方

座学や現場見学で仕事の流れや
職場の雰囲気に慣れていただいた後、
CADの作図や構造計算などからOJTを始めていきます。

業務は多岐にわたるので、1つずつ経験して
スキルアップしていきましょう。

▼経験者の方

前職の経験・スキルに合わせて
業務をお任せしていきます。

チーム制で着実に成長できる環境がココに!

基本的に課長、中堅、スタッフ
という3人1組のチームで
1つのプロジェクトに取り組んでいます。

課長がお客様との打ち合わせ、
中堅がリーダー、スタッフが実務作業
という役割で分担。

コンサルタント未経験の方も
上司や先輩にフォローしてもらいながら
知識やノウハウを吸収できます!

「頑張り・実力」を正当に評価してもらえる!

地権者、ディベロッパー、
建築設計、ゼネコン、行政など
さまざまな関係者と関わり、
プロジェクトを進めていきます。

プランを形にするためには、
専門知識はもとより、
調整力、交渉力、粘り強さなどもポイント。

仕事ぶりや人間性が評価されて
お客様から指名で業務を依頼されることもあります!

配属先の編成

【都市計画部門は…】
4つの課があり各課6~7人という構成です。

【構造設計部門は…】
CADオペレーターを含めて5人のチームです。

継続的に新卒採用をしていて
20~30代の若手からベテランまで活躍中。
社内には測量や環境調査の部門もあって、
一緒に業務を進めることもあります。

対象となる方

【経験者歓迎!未経験・第二新卒の方もお待ちしています】\都市計画や街づくりへの想いをアピールしてください!/★専門コンサル経験のある方も歓迎

\人柄・意欲重視の採用です!/

将来のために街づくりの専門人材を育てたいと考えています。
この仕事に興味・関心があれば未経験でもお会いします!

【あれば活かせる・経験スキル】

◇土木系の学部学科を卒業した方
◇道路、河川、構造物など専門コンサルの実務経験
◇ゼネコンや工事会社での実務経験
└土木や設計の基礎知識が生かせます。

【こんな方をお待ちしています!】

◎街づくりや民間事業に興味がある方
◎安定した環境でキャリアを築きたい方
◎向上心や探究心があり自分から勉強できる方
◎細かな作業もコツコツ取り組める
◎スケジューリングやタスク管理が得意
→1つでも当てはまればぜひ応募を!

U・Iターン希望の方も歓迎します!

首都圏や関東圏で経験を活かしたい方、
U・Iターン希望する方にもピッタリな環境を用意。

  • 資格手当でスキルの分だけ収入UPが可能
  • 千葉市内には家賃月1万500円の社宅も完備 etc.
安定した環境で新しいキャリアの一歩を踏み出しませんか?
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎やりがいを感じたい人

事業の企画・計画段階から完成まで、コンサルタント業務に総合的に携われます。専門知識も求められて大変さもありますが、新しい街が生まれるダイナミズムを感じられます。

この仕事に向いていない人

▲自分本位で行動してしまう方

関係者の利害を調整しながら、プランを形にしていきます。「作図、文献調査、数値計算をメインでやりたい」という人は厳しいかも。積極的に行動してプロジェクトを動かしましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
勤務地
【転勤なし】
東京都中央区日本橋本町4‐6‐7光洋ビル

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • JR「新日本橋駅」から徒歩2分
  • JR「神田駅」から徒歩7分
  • 東京メトロ「三越前駅」から徒歩7分
  • 東京メトロ「小伝馬町駅」から徒歩8分
給与
月給25万円~40万円

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※残業代は別途支給。
※試用期間3ヵ月(待遇等の変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
500万円~700万円
昇給・賞与
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(昨年実績4か月分)
諸手当
  • 交通費全額支給
  • 住宅手当(1万500円/月)
  • 資格手当(技術士、一級建築士等)
  • 役職手当
  • 家族手当
休日・休暇

<年間休日120日以上>

  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 有給休暇
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 産前産後・育児休暇
  • 慶弔休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 企業年金制度
  • 保養所
  • 社宅制度
  • 退職金制度
  • 資格取得支援制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1964年11月
代表者
代表取締役 鈴木 英次
資本金
1,800万円
事業内容
  • 住宅地・地域計画等の計画・設計、開発許可手続きなど、都市開発に係る設計
  • 造成設計、道路設計、上下水道設計、土木構造物などの土木設計
  • 測量全般(地形測量、路線測量、用地測量等)、公図権利調査、土地履歴調査、自然環境調査、生活環境調査、地質調査などの測量・調査
本社所在地
東京都中央区日本橋本町4‐6‐7光洋ビル
企業ホームページ https://saco.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
マイナビ転職の応募データに基づき書類選考を行います。選考結果につきましては、追ってご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

マイナビ転職の応募フォームよりご応募いただいた内容をもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

▼面接(2回)

面接日はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

▼内定

入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください!
面接回数
2回
面接地
東京都中央区日本橋本町4‐6‐7光洋ビル
問い合わせ
株式会社サココンサルタント

住所
〒 103-0023 東京都中央区日本橋本町4‐6‐7光洋ビル
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社サココンサルタントの魅力イメージ1

スケールの大きな仕事をしてみませんか?

ー★未来の街づくりをあなたの手で!

どんなに建物が立派でも道路や
上下水道がなければ街は機能しません。
私たちは、そうした土木インフラの計画や設計で
街づくりを支えている会社です。

完成まで数年を要することもありますが、
新しい街の誕生に立ち会えたときは、きっと感動するはず。
長い目で育てるので、
焦らずに経験を積み重ねてください!

ー★お客様の声があなたのモチベーションに!

民間事業を主体にしている当社は、
お客様から直接受注しているのが特徴。

そこで評価されるのが、
「業務のクオリティ」に加えて、
担当者の「人間的な魅力」です。

仕事ぶりや人柄が認められると
指名で案件を任されたり、
継続的に関わることも珍しくありません。

「会社の看板ではなく、実力で仕事をしたい」
という方はぜひ挑戦してください!
取材で印象的だったのは、社員のみなさんがのびのびと活躍されている雰囲気でした。社歴や年齢に左右されないフラットな組織で、コーポレートサイトも社員のアイデアをもとにデザインをリニューアルするなど、一人ひとりの意見に耳を傾けてくれる風土も同社の魅力のひとつ。

人間性も大切になる仕事のためか、技術者のみなさんは物腰が柔らかく、専門的な事柄も分かりやすく解説してくれたのが印象的でした。未経験や初心者の方も、しっかりフォローしてくれるはずです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

柳のプロフィールフォト
柳 さん(中途入社20年目)
都市計画担当
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は建設会社で施工管理をしていたのですが「自分だったらこう設計するのに…」と感じることが多く、コンサルタントを志望するように。都市計画など面的な開発に興味があったので当社に転職をしました。
Q

一緒に働くメンバーは?

基本的に同じ課の2,3人のチームで進めますが、業務が忙しいときにはほかのチームのメンバーも手伝ってくれます。また、構造計算、測量、環境調査のスタッフが社内にそろっていることも当社の強みだと思います。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

規模は小さいかもしれませんが、1人の技術者が関われる範囲が広かったり、個人にスポットが当たるところが魅力です。ぜひ知名度やブランドではなく、自分のやりたいことを重視して会社を選んでください。

先輩社員にお話を伺いました

中村のプロフィールフォト
中村 さん(新卒入社27年目)
構造設計担当
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

複雑な条件の設計をやり遂げたときや、過去の経験を生かしてスムーズに設計できたときは達成感があります。多くの構造物は地面の下に隠れてしまうので、時間があれば工事中に現地に見に行くようにしています。
Q

仕事の大変なところはどこですか?

民間事業ということもあり、スピード感や臨機応変さが求められるかもしれません。設計変更も起こるのですが、工事や開業のスケジュールに影響のないように先読みをして準備しています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

苦労や失敗も経験しながら、設計のポイントを自分でつかめるように成長してほしいですね。ひとり立ちすれば自分の裁量で業務を進めることができますし、チーム内で調整して有給休暇も取りやすい環境です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

新しい街の基礎をつくる【測量管理】★年間休日120日以上 正社員

  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社サココンサルタント ★創業60周年の安定性★完全週休2日制(土日)★退職金・住宅手当

未経験OK!【総合職(都市・地域開発/構造設計)】★年休120日以上