キープしました。
辞退しました。

町の健康に寄り添う【保健師】◎賞与実績4.5ヶ月分★完休2日★ 喜茂別町役場 完全土日祝休│年休120日以上│喜茂別町の役場で働く│転勤なし

  • 正社員
  • 330万~480万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/21
掲載終了予定日:2024/08/12

この求人のポイント

【役場で働く安定性】人口2000人弱の喜茂別町に健康と笑顔を届ける。地域に末永く寄り添う保健師へ。
【安定性】市町村の正規職員として働ける! 【やりがい】町の健康を中心になって支えられる 【働く環境】地域密着!フラットで話しやすい社風 【待遇】完全土日祝休み&年休120日+賞与実績4.5ヶ月
喜茂別町役場のPRイメージ
札幌からほど近い場所にある人口2000人弱の町。冬にはスキーやスノーボードを楽しめるほか、健康増進センターから見える蝦夷富士「羊蹄山」を求めて移住してくる人もいるほど、自然に囲まれた心癒される環境。それが私たちの住む喜茂別町です。そんな喜茂別町では、町民の健康をサポートする保健師を募集しています。安定性とやりがいが溢れる町役場の一員として、喜茂別町の未来を一緒に支えていきませんか。

仕事内容

《裁量大!アイデアを活かせる》母子健診・乳児健診・特定検診のほか、健康指導・健康相談の対応などの保健師業務をお任せします。

具体的には

特定健診・特定保健指導・健康づくりのほか
介護予防・高齢者の生きがいづくりなど
保健師として心身の健康づくりに携わります。

【主な業務内容】

▼各種健診業務(母子・乳児・一般)
※近隣施設・個人宅への訪問含む
▼健康相談の対応・健康指導
▼町の健康促進に向けた企画立案
▼上記に付随する書類作成など

入社後の流れ

採用後は配属先で準備している新人カリキュラムに沿って、
業務や町のことを知っていただきます。
その後は先輩の保健師と実務に携わりながら、
町の健康を支えていく流れです。

育成プログラムは2年ほどかけて育てていく内容なので、
実務未経験の方や経験が浅い方でも
安心してスタートすることができます。

配属先の編成

町の健康と元気を支えるための「元気応援課」に
保健師として配属になります。
課には全体で11名が在籍しており、
そのうち保健師は現在女性3名です。
課全体での男女比率は女性7男性3の編成となっています。

また近隣の市町村にいる保健師とも連携することが多く、
エリア全体でのチームワークも抜群の環境です。

対象となる方

【実務未経験・ブランクOK】◎保健師の資格をお持ちの方◎喜茂別町に通える方◎保健師としての実務経験が豊富な方はなお歓迎

【応募条件】

▼保健師の資格(採用時までに取得でも可)
▼要普通免許/AT限定可
▼喜茂別町に通える方

【こんな方にぴったりです!】

◎喜茂別町で働きたい方
◎保健師の資格を活かしたい方
◎幅広い健康指導や保健に携わりたい方
◎裁量を持って業務に取り組みたい方

<保健師のとある1日の流れ>

今日の予定の確認・打合せ

乳児健診の準備

お昼休み

乳児健診

カンファレンス

報告書の記録~作成

翌日の予定の確認・準備

退勤
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎主体的に行動できる方

保健指導、健康相談、各種健診、子育て支援、思春期教室の実施など幅広い職務に携わることができます。新しい企画やアイデアを出すなど、主体的に行動できる方に向いている環境です。

この仕事に向いていない人

▲チームワークが苦手な方

課全体で町の健康を支えているため、所内はもちろん近隣エリアとのチームワークは必要不可欠。可能な限り個人プレーで働きたいという方には厳しいポジションです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1~2名
勤務時間

\基本は定時退社です◎/

8:45~17:30(実働7時間45分)

▼ 月の平均残業時間

基本10時間以内(繁忙期のみ20時間程度)
勤務地

\転勤なし◎引っ越し補助費(5~10万円)/


〔*喜茂別町健康増進センター〕

北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別13番地の3

◎マイカー通勤OK(駐車場完備)

〔*〕交通アクセス

■札幌市から車で約90分
■倶知安町から車で約30分
■新千歳空港から車で約90分

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与

月給20万2,400円~

◎前歴換算あり

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円~480万円
昇給・賞与
■昇給……年1回
■賞与……年2回(昨年度実績4.50ヵ月)
諸手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■時間外手当
■赴任旅費手当 など
休日・休暇

\ 年間休日120日以上 /

\ 完全週休2日制(土・日)/


■祝日
■年末年始休暇(6日)
■GW休暇(暦どおり)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇(小学校就学前の子を養育する場合)
■有給休暇(年間20日/初年度は採用の時期に応じて付与)
福利厚生
■社会保険完備(公務災害・健康・厚生年金)
■奨学金制度
■保健師奨学資金貸与制度
■敷地内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■財形貯蓄制度
■退職金制度

\ ◎U・I・Jターン歓迎します!/

引っ越しに伴う費用の5万円~10万円程を支給致します!
※ 在住地域からの距離・扶養人数による
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1952年
代表者
喜茂別町長:内村 俊二
従業員数
60名(2024年6月現在)
資本金
-
事業内容
喜茂別町の町政全般に関わる業務
本社所在地
〔*喜茂別町役場〕
北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地
企業ホームページ https://www.town.kimobetsu.hokkaido.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、
メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス

▼ご質問はお気軽に

※応募に関するお問い合わせがございましたら、
『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
  1. STEP
    1

マイナビ転職からエントリー

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1回)

履歴書及び職務経歴書をご郵送又はご持参くださいませ。
面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。お会いできるのを楽しみにしております!
面接回数
1回
面接地
北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地
問い合わせ
喜茂別町役場

住所
〒 044-0201 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地
地図を見る

電話番号
0136-33-2211

会社・仕事の魅力

喜茂別町役場の魅力イメージ1

喜茂別町と一緒に未来を築いていく働き方

2000人弱の住民が穏やかに暮らす喜茂別町。
札幌やリゾート地からもほど近い環境です。

〔*〕例
◎ニセコのスキー場まで車で約40分
◎留寿都村のリゾート施設まで車で約10分

募集するのは保健師として住民の健康を支え、
喜茂別町の未来を守る町づくりに貢献できる貴重なポジション。
完全土日祝休み・年休120日・賞与実績4.5ヶ月など、
働きやすさも充実!◎

アイデアを活かし、
共に明るい未来を創りましょう!
喜茂別町は蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」を見ることができ、北海道でも『水の綺麗さ』と『雪の美しさ』はトップクラスを誇る喜茂別町。役場の数少ない保健師として2000人弱の健康を支えるやりがいは、言葉で表現するのが難しいほど大きい。そう感じられるほど地域に寄り添った働き方ができるのは間違いないだろう。自然豊かな環境で春夏秋冬や人のあたたかさを肌で感じながら、次世代の町づくりにチャレンジしてみてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

今橋のプロフィールフォト
今橋 さん(中途入社)
保健師
前職の経験 保健師
Q

どんな働き方ができますか?

例えば保健師として健診の機会を増やすための企画を立案して実施するなど、アイデア次第で色々なことに挑戦することができます。幅広い業務に携わるため、主体的に行動できる方にはとても働きやすい環境です。
Q

家庭との両立は可能ですか?

土日祝が休みで残業も少なく、家庭との両立は非常にしやすいと思います。リゾート地もほどよい距離にあり、生活上の利便性でも困ることはありません。有給も取りやすく、両立しやすい環境だと思います。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

役場内はもちろん近隣エリアと一緒に健診を行うこともあるため、チームワークが高く雰囲気はとても穏やかで協力的です。やりたいと思うことに挑戦できる機会も多いので、ぜひアイデアを活かしてほしいと思います。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

同じ職種の求人を探す 同じ業種の求人を探す

喜茂別町役場 完全土日祝休│年休120日以上│喜茂別町の役場で働く│転勤なし

町の健康に寄り添う【保健師】◎賞与実績4.5ヶ月分★完休2日★