キープしました。
辞退しました。

社会福祉法人あけぼの福祉会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

★未経験・無資格OK★【生活支援員】年休125日/賞与4.65ヵ月分 社会福祉法人あけぼの福祉会 障がいを持つ方へのサポート業務|手当充実|完全週休2日制

掲載終了日:2025/04/10

この求人のポイント

\府中市で46年の実績あり/未経験大歓迎!自分らしさが活かせる“福祉の世界”へ飛び込んでみませんか?
【未経験◎】チームワーク抜群!日々協力しながら対応 【成長◎】豊富な研修内容&“自分磨き”の支援あり! 【やりがい◎】趣味・特技・アイデアが活かせる環境! 【待遇◎】年間休日125日/各種手当充実/賞与年2回
利用者さん一人ひとりの個性と向き合いながら、職員も家族も法人も地域の中で成長していきます。
1979年小さな作業所からスタートした当法人。「利用者さんのために」を第一に、高い熱量で支援を行う私たちの取り組みが高く評価され、今では府中市内に7ヵ所の施設を運営するまでになりました!

私たちのモットーは、利用者さんと一緒に楽しむこと!「こんなこともできる、あんなこともできる…」と、たくさんの可能性をみんなで伸ばして行くことです。そんな私たちの輪の中に、加わっていただける方を大募集中です♪

仕事内容

【”共に育つ”ことがモットー】★地域で安心して暮らしたい・働きたい・自分らしく生きたい…そんな利用者さんの想いに寄り添うお仕事です!

具体的には

◆利用者さんの日常生活サポート
◆モノづくりなどの活動サポート
◆お楽しみ行事や外出などイベントの企画・実行
◆個別支援計画の作成…など

パン・お菓子作り、縫い物、音楽活動など、施設や利用者さんの特性によってたくさんの活動があります!大事なことは、職員も一緒になって楽しむことです♪

大切なのは相手の気持ちに寄り添い、思いやる気持ち!

私たちは、ただ支援を提供するのではなく、一人ひとりの心に寄り添い、その人らしい生活を共に築いていくことを目指しています。
相手の声に耳を傾け、日々の小さな喜びや悩みを共有することで、より深い信頼関係を構築。
利用者さんとの関係をどう築いていくかがこの仕事の面白みであり、難しい所です!

入社後の流れ

▼まずは利用者さんの名前を覚えたり、1日の流れを把握することからスタート!
▼最初の1ヵ月は先輩によるOJTと知識を深める座学を並行して行います!
▼その後もフォローアップ研修や2年目・3年目研修など、手厚いカリキュラムで成長を後押し。都や団体が主催する外部研修への参加、自主勉強への費用支援もありますよ!

配属先の編成

各施設では、20~60代の幅広い年代が中心となって活躍中。ほぼ全員が未経験スタートで、元営業職や事務職・SE・物流管理など、前職もさまざま!互いに学び合い、協力し合う文化が根付いているので合流はスムーズ。支援の方針や行事の企画などもすべてチームで決めていきます。

☆個人に負担がかかることはありません!

対象となる方

【実は…あなたの好きなコトが活かせるかも♪】◎高卒以上◎要普免(AT限定可/ペーパーOK)★社会人未経験・第二新卒・ブランクある方も大歓迎です!

【応募条件】

◎高卒以上
◎要普免(AT)

\あなたの“好き”が役立ちます!/

◆楽器が得意⇒音楽活動でピアノ演奏
◆細かい作業が得意⇒使いやすい道具を作成
◆料理が好き⇒調理実習で腕を見せる
◆アイデア豊富⇒イベント企画

\働きやすい環境もご用意!/

◆完全週休2日制・年間休日125日
◆有給休暇が取りやすい体制
◆残業月平均20h以内
◆賞与4.65ヵ月分支給
◆育休の取得実績など
住宅手当(持ち家・賃貸)、扶養手当なども完備!
より詳しく知りたい方は面接でぜひご質問くださいね!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人の役に立つ仕事がしたい方

応募時に福祉の知識やスキルは不問。「人が好き」「人の役に立つ仕事がしたい」という意気込みがあればバッチリです!こういった気持ちを持って取り組んでいきましょう。

この仕事に向いていない人

▲1人で溜め込んでしまう方

たとえベテランの職員でも、ときには利用者さんとの意思疎通が難しいことも。そんなとき1人で頑張り過ぎるのはNGです。責任感は大事ですが、誰にでも相談できるような姿勢も必要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名採用
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
☆残業は月平均20h以内です!

<勤務地>
府中共同作業所/ワークセンターこむたん/府中生活実習所
8:30~17:00(休憩1時間)
------------------------------------------
<勤務地>
あけぼの総合支援センター/グループホームあけぼの樹林の家
【日勤】9:30~17:00(休憩1時間)
【夕勤】12:30~21:00(休憩1時間)
【夜勤】15:00~翌10:00(休憩4時間)
勤務地
【府中市内/希望を考慮し勤務地を決定します!】

府中共同作業所

東京都府中市寿町3-3-6

ワークセンターこむたん

東京都府中市寿町3-3-6

府中生活実習所

東京都府中市若松町5-2

あけぼの総合支援センター

東京都府中市寿町3-9-11山上ビル

グループホームあけぼの樹林の家

東京都府中市南町6-52-10

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス

府中共同作業所

京王線「府中駅」より徒歩で約10分

ワークセンターこむたん

京王線「府中駅」より徒歩で約10分

府中生活実習所

京王線「東府中駅」より車で約6分

あけぼの総合支援センター

JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩で約7分

グループホームあけぼの樹林の家

JR南武線「分倍河原駅」より車で約6分
給与
【大卒】
月給237,300円~286,500円+諸手当+賞与

【短大卒・専門卒(3年)】
月給228,900円~280,600円+諸手当+賞与 

【高卒・短大卒・専門卒(2年)】
月給219,100円~274,500円+諸手当+賞与


※上記には一律手当として居住支援特別手当を含みます。
※経験やスキルを考慮し当社規定により決定します。
※残業代は100%支給します。
※試用期間はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~480万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(4月)
  • 賞与/年2回(昨年度実績4.65ヵ月分支給)
諸手当
  • 通勤手当
 └公共交通機関の場合は6ヵ月定期代を実費支給
 └自転車やバイクなどは距離に応じて支給
  • 扶養手当
 └配偶者13,500円
 └配偶者以外6,000円/人
  • 住宅手当
 └持ち家8,500円
 └賃貸物件13,900円
  • 処遇改善手当
 └月額6,000円
 └9月,3月,翌年度5月の3回、年間で40万円程度を支給
  • 夜勤手当
 └1勤務につき5,000円
休日・休暇

~年間休日125日~

勤務地によって休暇制度が異なります。


<勤務地>
府中共同作業所/ワークセンターこむたん/府中生活実習所
  • 週休2日制(シフト制、基本土日休み)
  • 祝日
------------------------------------------
<勤務地>
あけぼの総合支援センター/グループホームあけぼの樹林の家
  • 週休2日制(シフト制)

勤務地に関わらず共通

  • 有給休暇
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金共済制度
  • インフルエンザ予防接種補助
  • 福利厚生事業加入による各種割引制度
研修

法人主催研修

  • 新入職員研修
  • フォローアップ研修
  • 2年目研修
  • 3年目研修
  • 中堅職員研修
  • 管理職研修
  • 全職員研修など

外部研修

  • 東京都主催研修
  • 団体主催研修など

自己啓発支援

  • 自主研修扱いで参加費、交通費を支給
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • UIターン社員率30%以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1992年3月
代表者
理事長/石崎 朝世
資本金
-
事業内容
障がいを持つ方の施設運営(府中市内に7拠点あり)
本社所在地
東京都府中市寿町3-3-6
安心して暮らせる社会に貢献!
障がい者と一言で言っても個々の状況や求められるサポートは実に多様。
私たちは、障がいの種類や程度、バックグラウンド、人生経験はもちろん、性格や趣味、価値観まで、すべての違いを尊重し、各利用者が持つ可能性を引き出すことが重要だと考えます。

単なる生活の助けにとどまらず、利用者自身が自分の人生の主役であることを実感できるよう、自己決定権を尊重しながら、それぞれの夢の実現に向かって共に歩んでいきます!
企業ホームページ https://akebono-fukushi.com/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職「この求人に応募する」よりご応募ください■

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募いただいた内容をもとに、Web書類選考を実施いたします。
  1. STEP
    2

面接1回(対面)

対面で実施いたします。面接日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社時期はご相談に応じます。一緒に働けることを楽しみにしています!
面接回数
1回
面接地
府中共同作業所:東京都府中市寿町3-3-6
※日程により近隣施設の可能性あり

<アクセス>
京王線「府中駅」より徒歩で約10分
問い合わせ
社会福祉法人あけぼの福祉会

住所
〒 183-0056 東京都府中市寿町3-3-6
地図を見る

電話番号
042-306-8639

備考
営業電話はご遠慮ください。

会社・仕事の魅力

この場でよくある質問にお答えします!

Q.「経験がなくても、お仕事できますか?」
A.「目の前の利用者さんに寄り添っていただければ大丈夫ですよ」

面接でいちばん多く聞かれる質問です。障がい者施設の利用者さんは1人ひとり個性があり、「できること」「やりたいこと」もそれぞれ違います。だからこそ、まずは配属先として決まった施設やグループの、自分が担当する利用者さんにとっての“プロ”を目指していただきたいのです。

━★最初は、何もできなくて当たり前!

障がい者支援そのものがどういうものか分からない方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、近くにいる先輩を気軽に頼ってください!
入社時のOJT研修はもちろん、都度困った時には気軽に相談できる環境です。

━★利用者さんが自分らしくイキイキと生活できる場所を!

利用者さんも職員の皆さんも、支援を通してよりいっそう成長できる場所を。"共に育つ"を一緒に創っていきましょう♪
福祉や生活支援員と聞くと「ハードルが高い」「自分には難しい」と一歩引いてしまう方も…。
その不安の大半は「よく知らない」ことから生まれるもの!
実際に飛び込んでみると、シンプルに相手が喜ぶことを行う働きやすい環境ということが分かります。

休日休暇・福利厚生・スキルUP支援などの環境面・待遇面は十分に整っており、幅広い業界・業種からもチャンレンジOK!
あなたも福祉という新たな扉を開いてみませんか?

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。