キープしました。
辞退しました。

株式会社エレケア

その他の募集情報

日立グループで活躍【メンテナンスstaff】★未経験スタートOK 正社員 新着

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

日立グループで活躍【メンテナンスstaff】★未経験スタートOK 株式会社エレケア 【20代活躍中】土日祝休/福利厚生充実/有給消化平均17日/面接1回

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/04/10

この求人のポイント

日立ビルシステムグループで昇降機メンテを手掛ける会社!☆ニーズが途絶えない仕事で安心して技術を磨く!
【強み】メーカーの技術力×リーズナブルな料金体系 【研修】3カ月間の基礎研修を経て3年目で独り立ちへ 【特徴】日立製の設備のみに対応→成長しやすさ◎ 【待遇】賞与年5カ月分以上/対応台数や技術力を評価 【管理】仕事のスケジューリングは自分次第で自由度◎ 【環境】完全週休2日制/有休取得率5割超
【男女ともに育休の取得実績あり/各種手当も充実!】未経験からエレベーター等の専門技術を身につけよう
当社は、日立ビルシステムグループの一員として昇降機のメンテナンス等を手掛けている会社です。当社の特徴は、メーカー子会社としての確かな技術力とリーズナブルな料金体系。その強みを活かし、全国でサービスを提供しています。

今回は、そんな当社で活躍するメンテナンスstaffを募集します。昇降機に関する知識&技術は入社後にしっかりと研修を行いますので、「日立グループで働きたい」という方はぜひご応募を!

仕事内容

【3年スパンの徹底研修で技術力UPをサポート】エレベーターやエスカレーターなど昇降機の定期点検や修理対応などを幅広くお任せします。

具体的には

<対応する昇降機は?>
エレベーター、エスカレーターを中心に
飲食店などで使われることの多い
小荷物用エレベーターなどにも対応。

◆定期点検
制御盤、ブレーキ、ロープなど
昇降機に異常がないかをチェック。

◆修理対応
トラブル時の緊急対応も担当。
原因を究明し復旧に向けた
修理を手掛けます。

ある1日の流れ

巡回現場数は1日4~5件程度。
直行直帰もOKで
日々のスケジュールは
基本的に自分で組み立てます。

点検や修理後の報告書作成など
事務の仕事もあるため
効率を考えながら
仕事を進めていきましょう。

※点検や修理は早朝や深夜に
業務を行うこともあります。
→その場合は勤務時間を柔軟に調整!

入社後の流れ

◆STEP1
まずは親会社の研修センターで3カ月間の基礎研修を実施。
エレベーターの構造なども含め知識を養います。

◆STEP2
その後、先輩に同行しながらOJTで業務吸収へ。
2年目、3年目に入る際にステップアップ研修も実施。

◆STEP3
3年目を目安に独り立ちへ。
その後も専門研修などを定期的に実施します。

配属先の編成

独り立ち後、基本的には1名で
メンテナンス業務を進めますが
修理など場合に応じて2名で
業務を進めることもあります。

また、当社のエンジニアは、
20~40代が活躍しており
未経験スタートだった先輩も多数在籍。

同業界からの転職組のほか
配送スタッフ、警備スタッフなど
先輩の前職もバラバラです。

仕事の安心ポイント

当社が対応する昇降機は
日立製の設備のみになります。
親会社主催の研修はもちろん
メーカーの詳細な資料もあるため
確かな情報をもとに成長できるのが特徴。

また、昇降機に設置された
遠隔監視装置があるため
事務所にいながら
故障箇所などを検証でき
修理対応しやすいのも
当社ならではのポイントです。

対象となる方

【20~40代男女活躍中】◆経験不問 ※エレベーター等のメンテナンス経験がある方はなお歓迎!<面接1回/未経験・第二新卒歓迎/賞与年5カ月分以上>

\未経験スタートの先輩も活躍中です/

★充実した研修があるから安心!
★第二新卒の方もウエルカム!

【応募条件】

◆経験不問

【歓迎する経験・スキル】※必須ではありません

◇エレベーター等のメンテナンス経験

【こんな方を求めています】

◎専門技術を身につけて成長しつづけたい方
◎粘り強く業務にチャレンジできる方
◎建物のインフラを支える一員として貢献したい方
◎安定した環境で長くキャリアを築きたい方

職場の雰囲気は?

当社は20~40代のエンジニアが多く
気軽にコミュニケーションを取りやすい職場です。

普段、エンジニアは1人で
作業を進めることが多い仕事ですが
困ったときは先輩や品質保証部門に電話するなど
ホットラインもあるため安心。

職場の人間関係を気にせずに
しっかり仕事に打ち込める環境です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎手に職をつけたい方

同社が手がけるのは日立製エレベーター等のメンテナンスだが、機種や部品のバージョンアップもあり、どこまでも技術を磨いていけるのが魅力。そのため、何か手に職をつけたい方にピッタリ。

この仕事に向いていない人

▲決まった勤務時間で働きたい方

メンテナンス業務は人がエレベーターを利用しない早朝や深夜に行うことも。そのぶん出勤時間は調整できるが、毎日決まった勤務時間で働きたいという方にはちょっと合わないかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:30(実働8時間・休憩45分)

※対応時間により調整が入ることもあります
※勤務拠点・業務によって変動あり
※残業月平均20~30時間程度。
 新人のうちは月20時間以下が目安となっています。
勤務地

【東京/千葉/神奈川/埼玉/北海道/宮城/愛知/大阪/兵庫/福岡の営業所で募集中!】

★現場への直行直帰OK!

■東京東統括営業所
東京都台東区元浅草三丁目18番10号(上野NSビル)

■東京西統括営業所
東京都新宿区西新宿四丁目15番7号(パシフィックマークス新宿パークサイド6階)

■城南統括営業所
東京都品川区西五反田三丁目7番14号(三信ビル4階)

■北海道統括営業所
北海道札幌市西区琴似二条二丁目4番10号(押切ビル4階)

■東北統括営業所
宮城県仙台市青葉区中央三丁目10番19号(仙台KYビル7階)

■千葉統括営業所
千葉県船橋市前原西二丁目12番5号(朝日生命津田沼ビル2階)

■北関東統括営業所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町四丁目240番(山崎ビル4階)

■横浜統括営業所
神奈川県横浜市西区平沼一丁目39番3号(三石ヨコハマビル3階)

■中部統括営業所
愛知県名古屋市中区栄三丁目14番15号(スギビル3階)

■大阪統括営業所
大阪府大阪市中央区安土町三丁目4番10号(京阪神安土町ビル4階)

■東大阪統括営業所
大阪府東大阪市長田東一丁目2番13号(トクヤス長田ビル4階)

■神戸統括営業所
兵庫県神戸市兵庫区水木通七丁目1番18号(メラード大開 北館2階)

■福岡統括営業所
福岡県福岡市博多区上牟田二丁目1番10号(清原ビル)

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県
交通アクセス
■東京東統括営業所
「新御徒町駅」徒歩5分
■東京西統括営業所
「西新宿五丁目駅」徒歩8分
■城南統括営業所
「五反田駅」徒歩10分
■北海道統括営業所
「琴似駅」徒歩5分
■東北統括営業所
「仙台駅」徒歩4分
■千葉統括営業所
「津田沼駅」徒歩4分
■北関東統括営業所
「大宮駅」徒歩9分
■横浜統括営業所
「横浜駅」徒歩9分
■中部統括営業所
「栄駅」から徒歩6分
■大阪統括営業所
「本町駅」徒歩1分
■東大阪統括営業所
「長田駅」徒歩1分
■神戸統括営業所
「上沢駅」徒歩4分
■福岡統括営業所
「東比恵駅」徒歩11分
給与
月給200,000円~297,000円+各種手当+賞与年2回(2023年度実績:賞与5.8カ月分)

※上記はあくまでも最低保証給です。経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間3ヵ月あり。待遇は変更なし。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※2023年度実績:賞与5.8カ月分
諸手当
■住宅支援制度(寮・手当等)※入居条件有
■家族手当
■通勤手当
■外勤手当
休日・休暇

《年間休日126日(2024年度)》

■完全週休2日(土日)祝日
■メーデー、創立記念日
■年末年始休暇
■夏季休暇(5日・年次有給休暇に含む)
■特別休日(年間2日)
■年次有給休暇24日 ※平均取得日数は17日(2023年度実績)
■リフレッシュ休暇(勤続10年以降、5年ごとに5日付与)
福利厚生
■社会保険完備
■財形貯蓄
■退職金
■企業年金
■社員持株会制度
■出産・育児休暇制度
■配偶者出産休暇制度
■介護休職制度
■短時間勤務
■住宅手当制度
■社員寮(独身寮)
■カフェテリアプラン
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人未経験歓迎
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 引越し費用実費全額負担
  • 賞与5ヶ月以上

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
2007年10月1日
代表者
取締役社長 柾谷 隆一
従業員数
350名(2024年4月現在)
資本金
1,000万円
売上高
51億1000万円(2023年度)
事業内容
1) 昇降機の保全・改造・修理
2) ビル管理業務及びビル設備機器の販売
3) 前各号に関連、付帯する一切の事業
本社所在地
〒111-0041
東京都台東区元浅草三丁目18番10号(上野NSビル)
事業拠点
本社、および支店(東日本、関東、首都圏、中部、関西、九州)、営業所など
企業ホームページ https://www.hbs.co.jp/elcare/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
*複数回ご応募をいただいた場合は、初回応募時のデータにて選考いたします。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募受付後1週間前後に、メールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募情報をもとに書類選考を実施します
  1. STEP
    2

面接(対面)

  1. STEP
    3

内定

面接回数
1回
面接地
各支店にて実施
問い合わせ
株式会社エレケア

住所
〒 111-0041 東京都台東区元浅草三丁目18番10号(上野NSビル)
地図を見る

会社・仕事の魅力

日立グループの好環境の中で、ぜひ手応えのある仕事を

――★会社も事業も安定性抜群

日立ビルシステムグループの一員として
昇降機のメンテナンスを手がける当社。
「メーカー直のサービスではちょっと高い」
「サービスを減らして少し安く済ませたい」
といったお客様に対して
メーカー系列の確かな技術力で
定期点検・修理・メンテナンスサービスを
ご提供しているのが当社になります。

また、エレベーターなど昇降機は
法定点検が義務付けられているため
ニーズがなくなることもありません。
そうした事業内容からも
当社は抜群の安定性を誇っています。

――★メリハリある働き方が叶う

当社のメンテナンスstaffは
個々にスケジューリングが任されており
残業も月30h程度となっています。

また、お休みや福利厚生も
◆土日祝休・完休2日制
◆年間休日120日以上
◆有休消化率5割以上
◆男女ともに育休取得実績あり
など充実の内容です。

――★仕事の評価やおもしろさは?

エンジニアに対する評価基準は
・対応できた案件数
・どんな内容の修理に対応できたか
など、きちんと技術面を評価するのが特徴。
それに応じて昇給・昇格を
しっかりと決めていきます。
ちなみに、賞与は年5カ月分以上です!

また、昇降機は部品や周辺機器などの
バージョンアップもあり
いつまでも飽きずに
技術を追求できる仕事なので
その醍醐味も存分に味わってください!
今回募集するメンテナンスstaffは、親会社主催の充実した研修を経てスタートできるのが特徴。メーカー直の研修なため、確かな情報を受け取りながら成長していけるのがポイントだ。また、注目したいのは日立ビルシステムグループの充実した休暇制度や福利厚生面。エンジニアは会社の支援を受けながら専門資格を取得していける環境もあるため、安心の環境でずっと長く技術を磨いていきたいという方は、ぜひ応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。