雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
3名 \大幅増員です♪/
|
勤務時間 |
■9:00~18:00
(実働8時間、休憩1時間) ※残業は原則なし! ├社長自ら発信して来年は残業ゼロが目標です! ├会社全体で残業時間の削減に取り組んでいます。 ├その一環で、18時以降会社の電話は自動的に留守番電話に切替えています。 ├▼実績値▼ ├2023年:月平均10時間 ├2024年:月平均5時間 ├2025年:月平均3時間 ★今ココ └2026年:月平均0時間 ←目標として掲げてます! |
勤務地 |
◆東京都豊島区南大塚2丁目45-8 ニッセイ大塚駅前ビル4階
【転勤なし】【駅チカ】【徒歩2分】 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR山手線 大塚駅 徒歩2分
都電荒川線 大塚駅前 徒歩2分 |
給与 |
月給22万円~ + 賞与年2回 + 諸手当固定残業代:なし ※経験・スキルなどを考慮して給与を決定します。 ※試用期間4か月/待遇変更なし 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。308万円
モデル年収例
年収308万円
/
24歳
事務職
経験1年
/月給22万円×12か月+賞与年2回(22万円×2回)
年収410万円 / 27歳 事務職 経験3年 /月給25万円×12か月+賞与年2回(25万円×2回)+諸手当(家族手当:年60万円) |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
├2級建築施工管理技士1万3千円 ├1級建築士6万5千円 └2級建築士3万9千円 |
休日・休暇 |
└実績 女性4名 / 男性3名
|
福利厚生 |
└資格取得費用は全額会社が負担
|
設立 |
1997年5月設立
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 河野宗則
|
従業員数 |
339名(アルバイト含む)
|
資本金 |
5,000万円
|
事業内容 |
■内装解体
リノベーションに伴う改装・解体工事(内装解体・スケルトン工事) ■荷揚げ 各種内装資材、家具、住宅設備機器などの搬入搬出・場内移動作業 パーティション、スライディングウォール、トイレブース等の各種資材搬入・施工補助 ■建築サポート 養生作業、片付け・場内清掃、手元作業 ■躯体建方 住宅建設での柱・梁の鉄骨の建て込み、ALCパネル、押出成形版や開口パネルなどの設置、各種施工 ■重量物運搬 中重量物の階段運搬、フォークリフトのオペレーター付きレンタル、重量物の運搬据付 ■イベント設営 イベントの設営のための人員の派遣 ■ポーターサービス エレベーター休止中の住民様の困りごとを解消 ■トライアル事業 仮囲い・足場設置、オペレーター付き建設機械スポットレンタル、ドローンによる点検・撮影等の新規事業 一般建設業 東京都知事 許可(般-6)第122207号 労働者派遣事業 許可番号 派13-316373 |
本社所在地 |
東京都豊島区南大塚2丁目45-8 ニッセイ大塚駅前ビル4階
|
企業ホームページ | https://kmax.jp/ |
応募方法 |
▼「マイナビ転職」の応募フォームをご利用ください▼
「この求人に応募する」ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただいた際の個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的や第三者への譲渡・開示は致しません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web書類選考の結果は、応募受付後を1週間目途に、ご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル4F
|
||||||
問い合わせ |
|
Sさん さん(中途入社2年目)
事務職
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
入社後のギャップがあれば教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
【人材管理スタッフ/総合職】初年度から有給20日+年休125日以上 正社員
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |