キープしました。
辞退しました。
東光産業株式会社 の企業ロゴ

鉄道関連の機器をつくる【組立スタッフ】完全週休2日(土日祝) 東光産業株式会社 ★東京メトロやJR東日本が取引先★年間休日124日

情報更新日:2024/05/29
掲載終了予定日:2024/07/22

この求人のポイント

年間休日124日。リフレッシュ休暇制度あり!有給取得もしやすい職場なので続けやすさ抜群です!
【貢献度◎】全国の鉄道インフラを支えるものづくり 【未経験OK】まっさらは無限の可能性!丁寧な教育指導 【やりがい】つくったものが実際に動いた瞬間は感動! 【プライベート充実】完全土日祝休み・残業月10h以内
\鉄道好き・機械好き必見!/東京メトロなど日本の交通インフラを支えるものづくりを手掛けてみませんか?
東光産業株式会社 のPRイメージ
鉄道の安全運行に欠かせない線路の整備や点検。当社はこの保線作業を行うために必要な機器を製作し、東京メトロやJR東日本をはじめとする全国各地の鉄道を支えています。
さらに鉄道関連機器で得たノウハウを活かして、新たな分野のものづくりにも積極的に取り組んでいます。
鉄道好き・機械好き・ものづくりが好き!
そんな皆さんの好奇心と可能性に期待をしています。育成前提の採用ですので、ぜひお気軽にご応募下さい。

仕事内容

「軌道自転車」をはじめとする自社で設計・製造した鉄道の保線機器を組み立てます。現地調査・動作テストなども行います◎残業月10時間以内

具体的には

▽組立

自社で設計・製造したパーツを組み合わせ、
鉄道保線機器を完成させます

▽動作試験

完成品の強度や機能などを確かめます

▽メンテナンス

機器の年次点検、修理などに対応します
*年数回程度の出張あり。
終電後の駅構内などで
年に数回、納品・試験を行う場合があります

入社後の流れ

当社の理念やルールなどを説明した後は、
OJT形式で仕事を覚えていただきます。

先輩社員によるマンツーマン指導で、
あなたのペースに合わせてレクチャー。

将来的には組み立てから据え付けまで
1人で担当していただく予定ですが、
その都度、フォローしますのでご安心を。
じっくり成長をサポートします!

スケール大!日本の鉄道インフラを支えるものづくり

レールに傷やゆがみが無いか
日々点検・補修を積み重ね、
災害時には復旧に勤しむ保線スタッフ。
私たちがつくる軌道自転車やカートは、
彼らのスムーズな活動をサポートします。

当社の取引先は
東京メトロやJR東日本など。
都心の大動脈から地方路線まで、
全国各地の鉄道インフラを支えています。
東光産業株式会社 の仕事イメージ

対象となる方

≪未経験歓迎!20代・30代活躍中≫あなたのまっさらな可能性に期待しています! ◎要普通自動車免許(AT限定可)◎先輩も全員中途入社です

【応募条件】

◎普通自動車免許(AT限定可)
◎未経験大歓迎!
ものづくりへの好奇心、意欲・人柄を重視!

【こんな方にピッタリ!】

「鉄道が好き」
「機械が好き」
「好奇心が旺盛」
「ものづくりに携わりたい」
「物事を深堀りするのが好き」
「社会に貢献できる仕事がしたい」
1つでも当てはまる方は、ぜひ積極的にご応募ください!

あなたの配属先は『製品課』。
製造と組立スタッフ
計13人のメンバーが在籍しています。
意見を発信しやすく風通しの良い社風です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎好奇心・探求心のある方
同社が手掛ける機器は、お客様のニーズに合わせてイチから設計したオーダーメイド品。既定の枠にとらわれないものづくりは難しさや苦労もありますが、それを超える達成感を味わえます。

この仕事に向いていない人

△コミュニケーションが苦手な方
点検や修理のために取引先を訪ねたり、不具合の状況を聞き取ったりと、お客様とのやりとりも多いポジションです。積極的にお客様とコミュニケーションを取れる方がピッタリです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制
・コアタイム/10:00~15:00
(標準労働時間:8時間)

★例えば、こんな働き方も!
◎8:30に出社して17:30で帰る社員。
◎月の終わりは15時ピッタリで帰宅する社員。
など、スケジュールを自分で組み立てながら働けます!

★年間数回ほど夜間作業あり
終電後の駅構内などで納品・試験を行う場合があります。
勤務時間例/22:00~翌5:00
勤務地
★転勤なし
★U・Iターン歓迎
★新木場駅が最寄り駅

東京都江東区新木場1-14-5

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
各線「新木場」駅より徒歩14分
給与
月給20~40万円

※あなたの経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間3ヵ月(試用期間中は本採用時と給与が異なります。試用期間中は、未経験者:月給20~27万円、経験者:月給25~35万円となります。試用期間中の業務内容を考慮して本採用時に再度条件提示を行います。)

【モデル年収】
課長相当:年収700万円
主任相当:年収460万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~600万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回
諸手当
◆通勤交通費支給(規定支給:月額支給上限50000円)
◆管理職手当
◆家族手当
◆残業手当
◆リフレッシュ手当
休日・休暇
《年間休日124日》
◆完全週休二日制(土日休み、祝日)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(取得しやすい環境です!)
◆産前産後・育児休暇(取得実績あり!)
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆資格取得支援制度…入社後資格を取得した先輩も多数!
◆社内に無料のコーヒーマシンあり
◆作業着・安全靴・ヘルメットなど支給
◆リフレッシュ休暇制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2021年(令和3年)4月1日/創業:1957年(昭和32年)5月1日
代表者
代表取締役社長 前田 美香子
従業員数
18名(令和3年4月1日現在)
資本金
10,000,000円
事業内容
◎鉄道用機器の開発設計及び製造販売
◎機械器具の設計製作ならびに販売

▼1957年5月1日
東光機器株式会社を創立

▼2021年4月1日
東光産業株式会社に社名変更(東光ホールディングス株式会社の100%子会社)※(旧)東光産業株式会社より機械製造・設計部門を引き継ぐ
本社所在地
東京都江東区新木場1-14-5
企業ホームページ https://www.to-ko-sangyo.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB・書類選考

お送りいただいた応募データをもとに選考をさせていただきます。追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

一次面接(WEBor対面)

人事が担当します※面接はお互いの理解を深める場所です。飾らずにお話しましょう!
  1. STEP
    3

最終面接(対面)

役員、工場長が担当します。
  1. STEP
    4

内定

おめでとうございます!ようこそ東光産業へ!
面接回数
2回
問い合わせ
東光産業株式会社

住所
〒 136-0082 東京都江東区新木場1-14-5
地図を見る

会社・仕事の魅力

東光産業株式会社 の魅力イメージ1

見たことがない鉄道の世界を、仕事にしませんか?

すべての電車が止まり
静まり返ったプラットホーム。
鉄道の保線作業は
深夜のごく限られた時間に行われます。

私たちが主に手掛けているのは
保線作業スタッフが
線路上を移動する際の「軌道自転車」。
レールを研磨したり、
300キロの牽引ができたり、
様々な機能をもたせることができます。

据え付けや現地調査では
自分がつくったものを
実際に線路の上を走らせて確認します。
普段は立ち入れない線路内。
そこから見上げるプラットホーム。
鉄道好きにはたまらない!
鉄道好きでなくともきっと胸が高鳴ります!

◆柔軟に働ける!フレックスタイム制◆

年度末や災害時は受注が増えますが、
その分、別の日は早めに退勤するなど
フレックス制度ならではの調整が可能です!
メリハリをつけて効率的に働けるので、
プライベートの時間も大切にできます。
今回取材に応じて下さったのは先輩社員と上司、人事担当のお三方。会社やチームの雰囲気をお伺いすると、「各々のペースで仕事に取り組み、落ち着いた雰囲気」と返ってきました。ですが、冗談も交えつつ和やかにお話しされる皆さんの表情からは、フラットで非常に明るい社風がひしひしと伝わってきました。今後は海外にも目を向けて事業を行っていくという。世界の交通インフラを支える企業へ、さらなる成長に期待が高まります!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

三留のプロフィールフォト
三留 さん
工場長
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自分が手掛けたものが1つのカタチとなり、それが動き出した瞬間の喜びや感動は何物にも代えがたいです。ものづくりの醍醐味を味わえますし、暮らしに欠かせない鉄道を支えているというやりがいも非常に大きいです。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

大丈夫です!先輩たちもみんな中途入社で、誰もがはじめは未経験でした。やる気さえあれば着実に成長していける環境ですし、先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。ぜひ安心してチャレンジしてください。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

好奇心をもって仕事に取り組んでいただければ十分です。前向きで明るい方と一緒に働きたいですね。面接ではご自身がこれまでに熱中したこと、今ハマっていることなどを、是非ざっくばらんにお聞かせください!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

鉄道関連の製品などを手がける【設計職】★残業月15h★年休124日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

東光産業株式会社 ★東京メトロやJR東日本が取引先★年間休日124日

鉄道関連の機器をつくる【組立スタッフ】完全週休2日(土日祝)