キープしました。
辞退しました。
更新
エコナビスタ株式会社の企業ロゴ

介護現場での経験を活かし活躍!【総合職】土日祝休*残業月10h程 エコナビスタ株式会社 #2023年7月東証グロース上場#フレックスタイム制#年休125日以上

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/06/13

この求人のポイント

介護・医療現場で頑張る方々をITのチカラで支える仕事★"支援の手"を全国へ広げ、多くの仲間・施設に貢献!
介護・福祉業界をテクノロジーで革新するITベンチャー 社会問題を解決しながら、6期連続で増収増益を達成! 入社後のサポートも安心!未経験から学べるチャンス キャリアパスも多彩!幅広い選択肢の中でステップUP チームワークを大切にする風通しの良い職場環境も魅力 年間休日125日~、残業月平均10時間で働きやすさも◎
業界の経験・知識を活かして新しいステップへ――完全土日祝休み&残業少なめの好環境で活躍できます!
エコナビスタ株式会社のPRイメージ
業務のアナログさや人手不足の問題が叫ばれる介護業界。「睡眠解析技術やセンサーフュージョン技術が業界の課題解決の一助になれば」との想いから、当社ではSaaS(Software as a Service)型のサービスを展開。施設の働き方改革や、高齢者のご家族の負担減に貢献しています。

\こんな会社です/

  • 大阪公立大学(元・大阪市立大学医学部疲労医学講座)から誕生したベンチャー
  • 取得難易度が高い高齢者の睡眠ビッグデータを保有

仕事内容

介護現場のDX化や業務効率化、社会課題解決を支える自社サービスの問合せ対応、活用・導入サポート★キャリア多彩 ★20代~30代活躍中!

具体的には

【どんなサービス?】

◆ライフリズムナビ SleepSensor

ベッドに設置し、利用者の心拍・睡眠等を
リアルタイムで計測⇒通知。

◆ライフリズムナビ+Dr.

SleepSensorや人感センサーを用いた
高齢者施設見守りシステム。

◆ライフリズムナビ+HOME

SleepSensor等で
ご自宅にいる方の状態を遠隔で見える化。
 
【業務内容は?】
◆自社サービスに対する問合せ対応
(例:サービスの使用方法が知りたい、センサーがうまく動かない など)
◆システムアップデートに伴うメルマガ・マニュアル作成
◆サービスの導入研修、ニーズのくみ取り
◆センサーの設置
◆初歩的なテクニカルサポート
◆各部との連携、開発サポート 等

入社後の流れ

(1) 研修
まずは仕事の流れや
会社への理解を深めながら、
部署内で研修を実施。

(2) OJT
約1ヶ月のレクチャーの後、
先輩のもとで少しずつ実務を経験。

(3) 一人立ち
半年後の一人立ちをイメージしていますが、
困ったときはすぐ相談できる環境。
勉強会や研修動画などで
スキルアップもサポートします◎

配属先の編成

部署には7~8名のスタッフが在籍し、
そのほとんどが中途で入社した先輩です。

20代~30代を中心に
各年代の社員がバランスよく在籍しており
落ち着いた雰囲気もありながら
コミュニケーションは活発。

「こうした方が分かりやすいのでは?」
「こんなアイデアはどう?」
など、気兼ねなく意見を出し合えます◎

将来のキャリアパス

最短一年ほどで
・その道を究めていく
・役職を上げてマネジメントへ
・営業、エンジニア、広報、管理部門…と

それぞれが思うキャリアを自由に
目指せる環境があります。

上司とは定期的に
1on1ミーティングを行います。
仕事の提案からキャリア相談までOKです!

対象となる方

●基本的なPCスキル ☆介護業界経験者は優遇 ☆「介護の現場を支援したい」「働き方を安定させたい」etc…様々な背景のメンバーが入社
【応募資格】
●基本的なPC操作スキルがある方
└Word・Excelの基本操作ができる方

【優遇条件】
●介護・医療業界での実務経験

【活かせる経験・スキル・資格】
◎介護業界や福祉系の学校で学んだ経験
└初任者研修、介護職員実務者研修、
 介護福祉士、生活相談員などの資格も生かせます。
◎ITパスポートなどのIT資格
◎営業職の経験
◎ユーザーサポート・カスタマーサポートの経験
◎コールセンター業務の経験

※上記は必須ではありません。

【求める人物像】
★チームで協力して行動できる方
★円滑にコミュニケーションがとれる方
★成長意欲を持って業務に取り組める方

あなたにとって嬉しい”働きやすさ”があります!

ステップアップを楽しめるだけでなく、
働きやすい環境が整っていることも
定着率の高さにつながっています。

・土日祝休み
・年間休日125日以上
・残業月平均10時間以内
・フレックスタイム制 …etc.

仕事のオンオフを両立しながら、
先々を見据えた活躍のイメージも
あなたらしく描いてください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

同社の特徴の一つが「動きながら考える」仕事のスタイルであること。現場で様々に意見を出し合い、会社全体で社会をより良くしようとする姿勢があるため、チームワークを意識できる方には向いています。

この仕事に向いていない人

多くの人から必要とされるサービスを作るために、それぞれが自分たちで意見を出し合いながら業務を進めています。仕事に対して当事者意識が持てない方には、合わないと感じる部分があるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制
・1日の標準労働時間 8時間
・コアタイム 10:00~17:00
・フレキシブルタイム
始業時間帯 7:00~10:00 終業時間帯 17:00~21:00

残業は月平均10時間以内です。
勤務地
千葉市美浜区海浜幕張、東京都千代田区紀尾井町、東京都荒川区南千住の3拠点で募集中です。

【Makuhari Port】
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンB棟10F

【東京本社】
東京都千代田区紀尾井町3-1 KKDビル6F

【IoTbase】
東京都荒川区南千住3-13-1


【リモートワーク実施中です】
★その日のスケジュールに応じて、在宅勤務や、別拠点のオフィスに出社し業務を行うこともできます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


千葉県、東京都
交通アクセス
・Makuhari Port
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩5分

・東京本社
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・南北線「永田町」駅 徒歩6分
JR中央線・総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分

・IoTbase
JR常磐線「南千住」駅 徒歩14分
東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車 徒歩12分
給与
年俸350万円~500万円
(想定月収:29.1万円~41.6万円)

※経験・能力・スキル等を考慮し、決定します。
※試用期間3ヵ月(期間中の待遇に変動なし)
※固定残業代20時間分(45,050円~62,014円)含む。
 超過分は別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
・給与改定/年1回
※本人の業務、会社業績により決定します。
諸手当
・交通費全額支給
・時間外手当
休日・休暇

★年間休日125日以上★

※事業年度により変動する場合があります
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・夏季休暇
福利厚生
・各種社会保険完備
・産休育休制度
・時短勤務制度
・従業員持株会
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 書籍購入補助あり
  • フリーアドレスオフィス
  • 携帯・タブレット支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
2009年11月18日
代表者
代表取締役社長:渡邉 君人
従業員数
35名(2023年10月31日現在)
資本金
12億1,686万円
売上高
◆10億8,600万円(2023年10月期)◆8億9,368万円(2022年10月期)◆5億3,573万円(2021年10月期)
事業内容
・ライフリズムナビ事業
「ライフリズムナビ+Dr.」の販売・開発・保守運用
「ライフリズムナビ+HOME」の開発・保守運用
・受託研究開発事業

【スリープセンサー】
ベッドのマットレス下にセンサーを設置し、
施設利用者の呼吸・心拍・睡眠・体動
などをキャッチして、異常を確認、リアルタイムに通知します。

【ライフリズムナビ+Dr.とは】
スリープセンサーを軸としながら
人感センサー、あけしめセンサーなどを用いた
業界No.1のSaaS型高齢者施設見守りシステム。(※1)
IoT、AI、ビッグデータを活用し
介護・医療現場での業務を削減。
職員の負担を軽減します。

【ライフリズムナビ+HOMEとは】
睡眠状態を計測するスリープセンサーや
室温を感知するセンサーなどから、
利用者の状態をデータで分かりやすく見える化。
ご自宅等にいる高齢者を中心に、
ご家族の方々が遠隔でご本人の生活や
暮らしをサポートするサービスです。
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-1 KKDビル6F
主要取引先(順不同・敬称略)
ソニー・ライフケア、スミリンフィルケア、チャーム・ケア・コーポレーション、社会福祉法人聖隷福祉事業団、社会福祉法人信愛報恩会、医療法人社団一心会初富保健病院、ツクイ、長谷工シニアウェルデザイン、医療法人博仁会、医療法人社団みなみつくば会、社会福祉法人幼老育成会、医療法人友朋会、加治川の里ほか(順不同・敬称略)
出典
(※1)
2023年10月25日発行 高齢者住宅新聞 見守りシステム アンケート調査より
企業ホームページ https://recruit.econavista.com/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、
エントリーしてください。

・ご応募いただく個人情報は
 採用業務のみに利用し、
 他の目的での利用や
 第三者へ譲渡・開示することはありません。
・応募に関するご質問は、
 お気軽に『質問フォーム』よりお問合せください。
応募受付後の連絡
応募受付後、エントリーシート選考を行います。
次の選考に進んでいただく方のみに
メールにてご連絡いたします。
採用プロセス
面接日時・入社日は相談に応じます。
  1. STEP
    1

エントリーシート選考

選考を通過された方には、こちらから面接日程等について追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(2~3回)

お互いのことを知る時間ですので、リラックスしてお話しください。
  1. STEP
    3

職場体験(任意)

入社後のミスマッチをなくすため、職場の雰囲気を実体験いただき、入社のご判断をしてください。
  1. STEP
    4

内定

面接を通過されたら内定です!
在職中で今すぐ転職できないという方もお気軽にご相談ください。
面接地
・Makuhari Port
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩5分

またはオンライン
問い合わせ
エコナビスタ株式会社

住所
〒 102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-1 KKDビル6F
地図を見る

採用担当
採用担当

E-mail

会社・仕事の魅力

エコナビスタ株式会社の魅力イメージ1

社会問題の解決に貢献する事業の”Key Person”へ――

介護人材は、2040年には
69万人不足する(※2)と言われ
深刻な社会問題になっています。

当社はこの業界全体の課題に対して、
IoT、AI、ビッグデータなどを駆使し
独自のSaaS型サービスを生み出す事で、
6期連続での増収増益を続けています。

【未経験から先の明るい成長を】
組織拡大とともにお客様から
求められるニーズは多様に
広がっているため、あなたにもこれまでの
経験を活かした提案やアドバイスの
チャンスが多くあります。
前向きに仕事が楽しめる環境で、
自身のモチベーションを最大限に
生かしてご活躍ください!

【自社サービスだからオモシロイ】
お客様から”ありがとう”と
言われることが多い仕事です。
プロダクトを育てる中心人物として、
チームワークと裁量を武器にあなたの仕事で
インパクトを残してください!

(※2)
厚生労働省「第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について」より
テクノロジーの力で、
介護・医療業界の課題や問題を解決する――
社会の超高齢化が加速する現代。
ニーズが急拡大中の分野でビジネスを展開し
あくなき挑戦を続ける同社。

採用という点に目を向ければ、
成長過程の中で多彩な経験を積みながら
ステップアップできる環境が魅力です。

社会貢献度の高い仕事を通じて、
日本が抱える課題に
インパクトを残せる絶好のチャンス。
ぜひ注目してみてはいかがでしょうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

柏倉のプロフィールフォト
柏倉 さん(中途入社2年目)
カスタマーサクセス
前職の経験 ケアマネージャー
Q

何故この仕事を選んだのですか?

特別養護老人ホームで長年働いていました。仕事は楽しかったのですが、相談員という立場からDX化を図ろうとしても施設単体で施策をうつのは難しく……。経験を活かし、現場をより良くできる仕事を探し転職しました。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

入社当初はITの知識が乏しかったので、社内の勉強会に参加したり、研修のアーカイブ動画を見返しながら少しずつ学んでいきました。一方で、ユーザーと会話をするときには介護業界の経験が活きている実感もあります。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

自社サービスの導入と支援で、現場が変化していくのを目の当たりにできるのが醍醐味ですね。また、ユーザー向けのサポートページをより分かりやすくしたりなど、アイデアが反映される場面が多いのもやりがいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

大河原のプロフィールフォト
大河原 さん(中途入社3年目)
カスタマーサクセス
前職の経験 ケアスタッフ(介護福祉士)
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

現場の方にも伝わりやすいようにとマニュアルを作成したり、サービス導入後も継続的に支援したり……寄り添うことで感謝いただけたときは嬉しいですね。すぐに成果が出る仕事じゃないからこそやりがいも大きいです。
Q

どんな働き方ができますか?

前職はシフト制だったので、今はメリハリをつけて働けるようになりました。有休は申請すれば100%取れますし、その日のスケジュールに応じて別拠点のオフィスを利用したり、在宅勤務にしたりなど、柔軟に動けます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

部内はもちろん、開発や営業など他部署の方とも頻繁に関わるので、コミュニケーションを大切にしていただけると嬉しいです。社内でピザパーティーを行うこともあり(笑)、横のつながりはつくりやすいと思いますよ!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

エコナビスタ株式会社 #2023年7月東証グロース上場#フレックスタイム制#年休125日以上

介護現場での経験を活かし活躍!【総合職】土日祝休*残業月10h程