キープしました。
辞退しました。
締切間近
本日締切

【管理部門スタッフ(経理/総務/人事/労務)】*20~30代男性活躍中 一般財団法人日本食品分析センター 完全週休2日制*土日祝休み*年間休日120日以上*残業少なめ

  • 正社員
  • 300万~600万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/13
掲載終了予定日:2024/06/27

この求人のポイント

【1957年創立】国内屈指の歴史・事業規模の分析機関 【キャリア採用】スキル&頑張り次第で早期昇格も可能 【働く環境◎】完全週休二日制/年間休日120日以上 【定着率9割超】20代~30代の男性活躍中!将来も安心
【人々の“健康”と“安全”を支える分析機関で活躍】★実力次第で早期キャリアアップも!
一般財団法人日本食品分析センターのPRイメージ
官公庁や民間企業から依頼を受けて、食品の栄養分析や衛生試験、化粧品・医薬品などの薬事関連試験などを行っている私たち。
全国に7つの拠点を展開し、職員数は1,300名強に。
組織としてより一層の拡大を続ける中、その労務管理を担う管理部門の体制強化を図ることになりました。

将来の幹部候補も目指せる環境なので、10年、20年先を見据えた長い活躍に期待します!

仕事内容

経理業務全般(月次/年次決算・予算管理・給与計算・企業年金・資産管理)もしくは、総務・人事・労務業務を担当。※各拠点の売上管理は別チームが担当

具体的には

〔経理業務〕
◆給与計算
◆仕訳・データ入力
◆予算・決算業務
◆退職金・企業年金の管理
◆各種資金や資産の管理

〔総務業務〕
◆勤怠管理
◆入退社の手続き
◆採用業務
◆労務関連の問い合わせ対応
◆施設管理業務
◆職員の健康管理や労働安全衛生管理業務

\誰もが安心して働ける環境を/

現在、当法人では1,300名強の職員が在籍し
産休・育休取得中の職員や復職するスタッフも多数。
そんな職員一人ひとりの活躍を応援する
大きなやりがいを味わえる仕事です。

――★入社後は

まずは先輩からのOJTで仕事の流れを学び
デイリー業務からお任せします。
その後は少しずつ業務領域を広げていきましょう。

当財団の管理部門のワークは業務毎の担当制ではなく、
全員がすべての仕事を把握。
様々な業務に関わることで幅広い知識が身につきます。

対象となる方

《業界未経験者歓迎/資格不問》【応募条件】経理/総務/人事/労務いずれかの実務経験者歓迎です。◆大卒以上 ☆住宅手当・家族手当など手当充実
――★定着率90%以上!
公的な分析機関のため、
将来にわたって活躍できます!

――★業界未経験OK!
一緒に働く先輩職員がOJTにつくので、
わからないことがあれば遠慮なく相談できます!

【こんな方はぜひ!】
◎丁寧で正確な作業を心がけることができる
◎幅広い業務に挑戦しながら成長したい
◎周囲に対する目配り気配りを忘れない
 └配属先や関連部署との円滑な連携も大切。
  伝えるべきことはきちんと伝える、
  コミュニケーション力も育めます。
 
※日商簿記3級以上の方も歓迎!(必須ではありません)

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働時間/7時間30分)

☆残業は繁忙期を含め月平均15時間程度。
 定時で帰宅できる日もございます。
勤務地
本部及び全国の各事業所・研究所のいずれかで勤務していただきます。

―★本部
【東京本部】
東京都渋谷区元代々木町52-1

―★事業所
【大阪支所】
大阪府吹田市豊津3-1

【名古屋支所】
愛知県名古屋市中区大須4-5-13

【九州支所】
福岡県福岡市博多区下呉服町1-12

【仙台事務所】
宮城県仙台市青葉区上杉2-4-46

―★研究所
【多摩研究所】
東京都多摩市永山6-11-10

【千歳研究所】
北海道千歳市文京2-3

【彩都研究所】
大阪府茨木市彩都あさぎ7-4-41

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県
交通アクセス
【東京本部】
小田急線「代々木八幡駅」徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩5分
京王線「初台駅」徒歩10分

【大阪支所】
御堂筋線「江坂駅」徒歩7分

【名古屋支所】
名城線「矢場町駅」徒歩5分
鶴舞線「上前津駅」徒歩5分

【九州支所】
箱崎線「呉服町駅」徒歩5分

【仙台事務所】
仙台市営地下鉄「北四番丁駅」徒歩7分

【多摩研究所】
京王バス・神奈川中央バス「永山高校」下車徒歩7分
神奈川中央バス「京王多摩車庫前」下車徒歩7分

【千歳研究所】
千歳相互バス「文京3丁目」下車徒歩5分
千歳相互バス「柏陽1丁目」下車徒歩10分

【彩都研究所】
大阪モノレール「彩都西駅」徒歩5分
給与
月給20万円以上

※経験・スキルを考慮し、決定いたします。
※残業代は別途支給。
※試用期間14日間。その期間待遇の変動なし。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~600万円

モデル年収例

年収420万円 / 28歳 事務職 経験5年 /別途残業代支給
年収560万円 / 38歳 事務職 経験15年 /別途残業代支給
昇給・賞与
*昇給/年1回
*賞与/年2回
諸手当
*交通費全額支給 ※当社規程による
*住宅手当※当社規程による
*家族手当
*時間外手当
*役職手当
*資格手当
休日・休暇
☆★年休120日以上☆★

*完全週休2日制(土日休み)
*祝日
*年次休暇(初年度14日)
*慶弔休暇
*リフレッシュ休暇
*産前産後休業
*育児休業 ☆復帰率ほぼ100%☆
福利厚生
*各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
*確定拠出年金(退職金)
*財形貯蓄
*福利厚生サービス会員加入
*育児・介護休業制度
*育児・介護時短勤務制度
*団体生命保険
*遺族・遺児育英年金制度
*表彰制度(永年勤続表彰など)
*結婚・出産祝い金
*社内分煙
*報奨金制度(資格取得時)
*資格取得支援(業務遂行上必要な資格取得の費用負担)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
1957年10月28日 農林水産大臣認可
代表者
理事長/西村 勉
従業員数
1,323名(2024年4月1日現在)
資本金
基本財産:5億2,000万円
事業内容
*栄養成分の分析 
*衛生試験 
*医薬品、医療機器、化粧品の分析 
*環境分析
*工場診断指導 
*HACCP関連業務 
*研修事業 
*調査・研究・指導
本社所在地
東京本部/東京都渋谷区元代々木町52-1
企業ホームページ https://www.jfrl.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務及び採用後の人事管理のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後2週間以内に、
メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
※本掲載中に複数回ご応募された場合は、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。
採用プロセス
≪Web書類選考≫
ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を実施します。
  ▼
≪説明会・適性検査・履歴書提出≫
業務説明会・Web適性検査と履歴書(指定書式あり)を提出いただきます。
  ▼
≪一次面接・適性検査≫
一次面接・適性検査(2種類)を行います。
開催地:最寄りの事務所
  ▼
≪最終面接≫
あなたが得意なこと、チャレンジしたいことなどをお話しましょう。
開催地:東京本部
  ▼
≪採用内定≫
エントリーから採用内定まで、約2ヶ月を予定しております。
※入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回を予定しております。
面接地
≪説明会・適性検査・履歴書提出≫
最寄りの事務所

≪最終面接≫
【東京本部】
東京都渋谷区元代々木町52-1
※状況に応じ、一次面接をWebで実施するなど選考内容を変更する場合があります。
問い合わせ
一般財団法人日本食品分析センター

住所
〒 151-0062 東京都渋谷区元代々木町52-1
地図を見る

採用担当
総務課

会社・仕事の魅力

一般財団法人日本食品分析センターの魅力イメージ1

早期キャリアUPも!3年後、5年後の自分が楽しみに

能力があれば、年齢や社歴に関係なく
早期昇進を目指せるのも当財団の魅力です。
労務管理の効率化、経費関連のコスト削減、
部下のマネジメントなど、活躍の場も無限大!
実際に30代前半で主任、30代半ばで課長補佐、
40歳で課長…とポジションに就いた先輩も!

◆完全週休二日
◆繁忙期以外は原則定時退社 といった、
抜群の働きやすさも味方につけて
理想のキャリアと安定生活を手に入れませんか?

【会社・事業の将来性】

『日本食品分析センター』は、中立・公正な分析機関。人々の“健康”と“安全”を支え、社会の進歩・発展にも貢献してきた財団だ。在籍する技術スタッフ数は1000名以上と、国内の分析機関としてはトップクラスの組織規模。今後は組織運営を支えるバックオフィス業務も強化して、より強固な組織づくりやさらなる事業拡大を続けていく。

【身につくスキル・磨けるキャリア】

これほどの公共性の高い事業に携わりながら、キャリアUPを目指せる機会はそう何度も巡ってこない。入社後は一人の職員として迎えられるが、スキルやその後の頑張りによって、リーダー的なポジションへ。将来は、課長へと昇進できる可能性もあり、その先には資金繰りなどを担う部長という魅力あるポストを掴むチャンスもあるだろう。まさに経験者にとって、挑戦する価値があるフィールドで今まで以上の活躍を叶えてほしい。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般財団法人日本食品分析センター 完全週休2日制*土日祝休み*年間休日120日以上*残業少なめ

【管理部門スタッフ(経理/総務/人事/労務)】*20~30代男性活躍中