キープしました。
辞退しました。

【ビル設備管理技術者】年間休日122日(土日祝)・福利厚生も充実! 鹿島建物総合管理株式会社 <スーパーゼネコン鹿島建設グループ>業界トップクラスの安定性

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/04

この求人のポイント

<20~40代活躍中>設備管理・施工管理の経験者は高待遇で歓迎します!成長企業のコアメンバーとして活躍◎
【安定経営で着実に成長中】鹿島建設100%出資会社 【資格手当充実】対象資格は100種以上!支援もあり◎ 【サポート体制】本社・現場もバッグアップの充実研修 【働きやすさ◎】年間休日122日(土日祝休)
大勢の女性社員も活躍中!!資格は入社後に会社負担で取得◎受検費用会社負担あり、取得後も手当あり♪
鹿島建物総合管理株式会社のPRイメージ

《安定性&働きやすさが抜群》

全国で約2,700棟の建物管理を手がける当社。鹿島建設の100%出資会社であり、全国に拠点を持つ業界のリーディングカンパニーです。現在、管理物件数が2倍に増加し、ますます成長を遂げています。

そんな安定した土台と成長性を誇る当社で、手厚い教育を受けながらビル設備管理技術者として大きく成長してください!

仕事内容

■設備保守管理/未経験OK!研修・サポート体制も抜群です!■施工管理業務/管理する建物における修繕・リニューアル工事

具体的には

【一人にはさせません】

  • 『常駐管理』⇒施設に常駐して管理
  • 『非常駐管理』⇒小規模物件を複数担当して管理
基本的に『非常駐管理』の事案がほとんどです。一つの建物につき、メイン担当・サブ担当と必ず2名以上の担当をつけます。解決できないトラブルなどが発生した時は、誰かに相談できる環境があるので安心です!

【業務内容】

  • 日常巡回による各設備の定期点検・スポット工事
  • 修繕・リニューアル工事
  • トラブル対応、業者への修理依頼
  • 見積書、作業計画や管理報告書作成 等

※慣れてきたら1人数物件の担当を持ちます。毎日巡回があるわけではないので、あいた時間は事務を行うなど自分で業務を組み立てていける自由さもあります!

【管理物件(一例)】

山形県立中央病院(山形)、南吉成学校給食センター(仙台)、いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡)等、官民や施設の用途問わず、様々な建物の管理に携わっています。

教育研修制度(本社にて実施/移動や宿泊費は会社負担)

◎自社研修センターで、各種設備の
 技術研修を開催(随時/申込型)
◎通信教育制度
◎160種類に対応した資格取得支援制度
※セミナーの受講料・受験料・試験会場までの交通費を補助 
⇒協力会社に講師として来社いただくなど、支社独自の取り組みあり

など、入社後も徹底したフォローアップを行います!

対象となる方

20~40代が活躍中!<設備管理の経験者は高待遇で歓迎>◆学歴不問 ◆要普通免許(AT限定可)【資格手当充実/取得に向けた費用支援もあり!】

\設備管理の経験者は高待遇で歓迎!/

電気主任技術者3種以上及び各種施工管理技士資格者は特に優遇

【歓迎する資格や経験】※必須ではありません

  • 建築物環境衛生管理技術者
  • 電気主任技術者
  • 電気工事士
  • 消防設備士
  • 各種施工管理技士
  • ビル設備管理
  • 建築・設備の施工管理
  • ビルメンテナンス など
▲▲資格は入社後に取得可能▲▲
会社からの資格取得の支援あり。資格手当も充実、ぜひ積極的に取り組んでください!
◎営業経験者など異業種からの転身者も!未経験からでもスキルアップできる環境です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

  • 経験や資格を活かして働きたい
  • 安定企業で長く活躍したい
  • スキルアップを目指したい
…など、そんな方は向いている環境です。

この仕事に向いていない人

  • 新しいことにチャレンジするのが苦手
  • チームワークなど協調性があまりないタイプ
…など、そんな方は活躍するのに時間がかかってしまうでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30

※管理する建物により、多少異なります。
※場合によっては夕方以降、夜間の業務を少しお任せすることもあります。
※労働基準法 第41条の監視業務・断続的労働となります。
※残業は月平均20時間程度です。
勤務地

宮城県仙台市、岩手県盛岡市、岩手県北上市、青森県十和田市、山形県山形市、茨城県高萩市のいずれか

※U・Iターン歓迎/希望を考慮

東北支社/
宮城県仙台市青葉区二日町2-15 二日町鹿島ビル4階

盛岡出張所/
岩手県盛岡市中央通3-7-1 岩手政経ビル4階

北上地区管理事務所/
岩手県北上市九年橋3-10-1 東北大栄プラスチックビル2階

北里大学管理事務所/
青森県十和田市東二十三番町35-1 北里大学獣医学部内

山形出張所/
山形県山形市松波1-4-11 鹿島建設株式会社山形営業所内2階

やまがたWP管理事務所/
山形県山形市みはらしの丘2-36 やまがたワークプレイス1階管理室

アステラス高萩管理事務所/
茨城県高萩市赤浜160-2 アステラス高萩技術センター内

マイナビ転職の勤務地区分では…


青森県、岩手県、宮城県、山形県、茨城県
給与

【経験者、又は資格保有者の方】

月給20万円~35万円+各種諸手当

【未経験者の方】

月給19万円以上+各種諸手当

※月給は最低保証額です。能力・経験・保有資格等により給与を決定します。
※電気主任技術者3種以上及び各種施工管理技士資格保有者を特に優遇します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~700万円
昇給・賞与
◆給与改定/年1回
◆賞与/年2回(6月、12月)
諸手当
◆交通費全額支給
◆ライセンス手当(電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士等100種以上)
◆選任手当
◆家族手当
◆ローテーション手当
◆非常駐手当
◆時間外勤務手当 他
休日・休暇
【休日】
完全週休2日(基本的に土日祝 ※管理する建物により多少異なります)

【休暇】
年末年始、記念日休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 

※年間休日122日(2024年度)

福利厚生
◆各種社会保険完備
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆定年以降の再雇用制度あり
◆資格取得支援制度
◆借り上げ社宅制度
◆健康診断
◆社内レクリエーション
◆保養所・会員制リゾートホテル
◆スポーツクラブ、福利厚生パッケージサービス加入
◆クラブ活動
◆通信講座学習補助
◆自社研修センターあり
◆各種研修制度
◆ユニフォーム支給
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 上場企業のグループ会社
設立
1985年12月18日
代表者
代表取締役社長 山本 和雄
従業員数
2,850名(2023年3月末現在)
資本金
1億円
売上高
678億円(2022年度)
事業内容
◆建物維持管理事業(建築物設備管理、清掃、警備)
◆運営マネジメント事業
◆建設・開発コンサルティング事業
◆リニューアル事業
本社所在地
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
企業ホームページ http://www.kajima-tatemono.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 面接交通費支給
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。


■応募書類の取り扱いに関して
個人情報である応募書類(履歴書・職務経歴書等)については、弊社の個人情報保護方針に基づき、採用目的以外では使用しません。不採用の場合、応募書類は返却いたしません。(責任廃棄)
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
面接にお越しいただいた際の交通費は当社で負担させていただきます(領収書が必要ですのでご用意ください)
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考を行います。選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接

面接の日時は、ご相談に応じます。
  1. STEP
    3

結果の通知

採用内定者には再度ご来社いただき、待遇面や労働条件を説明させて頂きます。
※入社日はご相談に応じます
面接回数
1回
面接地
面接場所は応相談
問い合わせ
鹿島建物総合管理株式会社

住所
〒 980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町2-15 二日町鹿島ビル4階
地図を見る

電話番号
022-266-8211

会社・仕事の魅力

鹿島建物総合管理株式会社の魅力イメージ1

【業界大手グループ】将来も安心して働ける!

大手ゼネコン鹿島建設の100%出資という安定した基盤のもと、急成長している当社。取り扱い件数も昨年の倍にまで推移。そこで新たな仲間を募り、体制を強化しております。

経験は不問ですが、設備管理の経験者は高待遇で歓迎します。資格取得のためのバックアップや働きやすさ・福利厚生も整っているので長く安定的に働くことができる会社です。中途入社の割合も高く、ハンデのないキャリアを実現できます!

働きやすさも充実

基本的に土日祝はお休みとなり、年間休日は122日。残業は月平均20時間で残業代はもちろん全額支給いたします。また、活躍するスタッフの約8割が中途入社なので、中途社員の不安も理解してもらえる環境。年齢や社歴は関係ありませんし、“中途入社所長”が多く生まれています。
大手ゼネコン、鹿島建設グループとして抜群の安定性を誇る同社。平均年齢が30代と若く、管理物件数も急増しており、元気と活力に満ちています。

万全の教育と資格取得支援体制を整える同社ですが、今後はさらに教育体制を強固にする方針。従来の研修に加え、部署ごとの勉強会など実務に基づく学びの機会を設け、現場対応力をよりいっそう高めていくとの事。未経験者はもちろん、設備管理の経験者も長期的に安心して働くことができ、今以上のスキルアップを目指すことができる企業です。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

鹿島建物総合管理株式会社 <スーパーゼネコン鹿島建設グループ>業界トップクラスの安定性

【ビル設備管理技術者】年間休日122日(土日祝)・福利厚生も充実!