キープしました。
辞退しました。

【建築確認審査スタッフ】★年休123日(土日祝)★建築士の方歓迎 株式会社湘南建築センター ◆残業月平均20時間◆20代・30代活躍中◆時差出勤も可

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/21
掲載終了予定日:2024/08/12

この求人のポイント

『建築基準適合判定資格』合格率85%(全国平均36%※)資格を持っている先輩が社内講習でサポート♪
【未経験OK】入社後審査に必要な知識を学べます 【環境】年休123日(土日祝)/残業1日平均1時間程度 【20代・30代活躍中】先輩に何でも気軽に聞ける雰囲気
審査するのは住宅から商業施設、医療・福祉施設まで多種多様な建築物。貴方の知識も広がります。
株式会社湘南建築センターのPRイメージ
私たちは、国土交通省指定の「指定確認検査機関」として、住宅メーカーや設計事務所などから申請される建築確認の審査、検査などを行っている会社です。

今回募集するのは、申請された建築確認の法令・技術審査を行う『建築確認審査スタッフ』。審査が未経験でも問題ありません。また、建築設計の経験や知識と資格を活かしたいという方からの応募も歓迎です!

仕事内容

【 研修あり】住宅メーカーや設計事務所などから依頼された建築確認の法令・技術審査

具体的には

事前相談や着工前の図面の審査を通じて、
設計図書が法令や技術基準に適合しているかの審査補助
紙やWEB申請されたデータを画面審査するのが主な仕事です。

★住宅から商業施設、医療・福祉施設まで審査対象は多種多様です。
様々な建築物の計画に接することで、建築に関する知見の幅が広がります!
株式会社湘南建築センターの仕事イメージ

入社後の流れ

まずは、1週間の初任者研修からスタート。
その後、配属先にて先輩のフォローを受けながら実務について覚えます。
建築士資格をお持ちでない方は、入社後早い時期に取得を目指しましょう。

当社の『建築基準適合判定資格』の合格率は85%!

『建築基準適合判定資格』の全国平均合格率は36%(※)、
当社の合格率85%は脅威の数字です!

▼なぜ合格率が高いのか

豊富な受験ノウハウを活かして一人ひとりを
強力にサポートする社内講習会が整っているため、
高い合格率につながっています!

対象となる方

【審査未経験OK!】◆建築設計の経験 or 建築知識(大学・専門学校)がある方 ◆1級もしくは2級建築士の方 ◆若い技術職も活躍中
ゼネコンや設計事務所、ハウスメーカー出身者が
多数活躍していますが、審査未経験者も活躍中です。

【1つでも当てはまる方歓迎】

  • 建築士資格をお持ちの方
  • 建築業界での経験を活かしたい方
  • 学生時代に学んだ建築の知識を活かしたい方
  • 幅広い建築物に携わりたい方
  • 資格取得やキャリアアップを目指したい方
  • プライベートも大切にしたい方
  • 長く安定して働きたい方

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
◆9:00~18:00(休憩1時間)

※残業は1日平均1時間程度。月平均20時間です!
※時差出勤可能(8:00~17:00、9:30~18:30など)
勤務地

【神奈川県平塚市、横浜市、相模原市、いずれかにて勤務。希望を考慮します】

U・Iターン歓迎!

駅近で通いやすさ◎

転居を伴う転勤なし


◆本社:神奈川県平塚市宮の前13-3
 JR「平塚」駅 徒歩7分

◆横浜支店:神奈川県横浜市西区北幸2-6-1 横浜APビル 7F
 JR「横浜」駅 みなみ西口 徒歩5分

◆町田支店:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-1-4 山崎商事本社ビル2階
 JR「町田」駅 徒歩7分

※本社又は上記支店のいずれかで勤務していただきます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
給与
◆月給21万円~+諸手当+賞与年2回

≪モデル年収例≫

670万円/建築基準適合判定資格者/40代(月給42万円+残業20h/月+賞与)
450万円/一級建築士/30代(月給28万円+残業20h/月+賞与)

※経験・能力を考慮し決定いたします。
※試用期間3ヶ月。期間中の待遇に変動なし
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
諸手当
◆交通費支給(上限3万円)
◆時間外手当
◆資格手当(1級建築士/月3万円)
◆役職手当
休日・休暇

◎年間休日123日(昨年度実績)

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇
◆産休/育休(取得・復帰実績あり)
◆有給休暇(公休と合わせて5日以上の連続取得も可能◎)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆退職金
◆資格取得支援
◆資格取得祝金
◆永年勤続祝金
◆慶弔見舞金
◆オフィスコンビニあり(全商品、社割2割引で販売)
(※)出典
国土交通省「令和4年建築基準適合判定資格者検定合格者の発表について」
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 時差出勤可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
2003年(平成15年)1月20日
代表者
代表取締役 玉村 公夫
従業員数
143名
資本金
1,000万
事業内容
◆建築確認検査業務
◆住宅金融支援機構『適合証明業務取扱機関』(フラット35)
◆建築物エネルギー消費性能適合性判定業務
◆住宅瑕疵担保保険検査業務(まもりすまい保険、あんしん住宅瑕疵保険、JIOわが家の保険、ハウスジーメン住宅かし保険、ハウスプラスすまい保険)
◆住宅性能評価業務
◆検査済証のない建築物に係る建築基準法適合状況調査
◆長期使用構造等であることの確認業務
◆建築物省エネルギー性能表示制度業務(BELS)
◆低炭素建築物認定制度の技術的審査業務
◆東京ゼロエミ住宅認証審査業務
◆住宅省エネルギー性能証明書発行業務
◆住宅性能証明書発行業務
本社所在地
〒254-0035
神奈川県平塚市宮の前13-3
研修制度
◆充実した研修システムで貴方の成長をしっかりサポートします!
スタートは「補助員」ですが、目指して頂くのは「確認検査員」。当社は充実した社内研修制度によって、貴方の資格取得を強力にサポートします。社内の検定合格経験者が基礎から実践的な課題まで丁寧に教えてくれますので、実務を積み重ねながら、同時に2年後の受検も安心して学習できる環境です。
取引先一覧
アイディホーム、アキュラホーム、一条工務店、ウィザースホーム、住宅情報館、積水ハウス、大東建託、タクトホーム、タマホーム、富士住建、ミサワホーム 他 五十音順
企業ホームページ http://www.sbc-co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。ご応募を心よりお待ちしております。

まずは、下の「この求人に応募する」ボタンを押して、応募フォームからご応募下さい。ご質問がある場合は「質問する」ボタンからお気軽にお問い合わせ下さい。

※応募の際の個人情報は面接選考目的以外に使用はいたしません
※面接日等の詳細は追ってご連絡します
※面接は、曜日・時間帯など相談に応じます
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内にメールにてご連絡致します。
採用プロセス
【STEP1】 マイナビ「応募フォーム」より応募
 ▼
【STEP2】 書類選考
◎書類選考が通りましたらこちらから面接日時についてご連絡します。
 ▼
【STEP3】 面接(1~2回)
◎面接時に適性検査を行います。
◎場所は平塚本社
 ▼
【STEP4】 内定
※ ご応募いただいてから2週間程度で結果をご連絡する予定です。
※ 入社日はご相談の上決定いたします。
※ 応募の秘密は厳守いたします
問い合わせ
株式会社湘南建築センター

住所
〒 254-0035 神奈川県平塚市宮の前13-3
地図を見る

採用担当
採用担当者

会社・仕事の魅力

株式会社湘南建築センターの魅力イメージ1

自分らしく働けるから、仕事も捗りやすい!

【働き方が選べる!柔軟に働ける】

年間休日123日(土日祝)で、残業は1日1時間程度。
有給取得を会社として推奨するなど、
ライフスタイルの変化に合わせた働き方が可能です!

【のびのび働ける!和やかな雰囲気の職場です】

20代・30代の若手が活躍しています。
中途入社のメンバーが多く、物腰柔らかいメンバーが多いです。
コミュニケーションが大切な仕事なので、
年齢関係なく話しやすい当社の雰囲気はピッタリだと思います。
今回の取材を通して感じた第一印象は、”和やかな雰囲気の職場”です。お話しを伺った方は皆さん物腰が柔らかい方で、ここでなら円滑にコミュニケーションが取れ、仕事が進めやすいと感じました。

先輩社員として登場いただいたMさんも素敵な方で、”仕事が楽しい”と仰っていたのが印象に残っています。建築に興味がある方だと、たくさんの物件の図面を見れることが楽しいとのこと。

資格取得支援などの教育体制が整っている同社であれば、未経験でも安心して成長できるはず。興味を持った方は、ぜひチャレンジしてください。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Mのプロフィールフォト
M さん(中途入社)
建築確認審査の補助スタッフ
前職の経験 電気メーカーで事務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

元々建築に興味があり、建築士になりたくて建築の専門学校に入学しました。建築士の資格を取るためには実務経験が必要で今の会社に入社しましたが、流れで審査補助をすることになり、楽しくて今も続いています(笑)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

難しい案件を担当するとお客様から感謝されることです。確認する点が細かいほど達成感がありますね。あとは、様々な建築物の図面をたくさん見れるので楽しいです。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私も未経験での入社でしたが大丈夫でした。日々の業務が勉強になるので、経験を積むことが成長につながりますよ。みんなで進めるスタイルなので、チームで協力して進めたい方に最適だと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社湘南建築センター ◆残業月平均20時間◆20代・30代活躍中◆時差出勤も可

【建築確認審査スタッフ】★年休123日(土日祝)★建築士の方歓迎