キープしました。
辞退しました。
新着
学校法人常松学園の企業ロゴ

\未来の技術者を育成/【土木部門教員】★賞与年3回 学校法人常松学園 《札幌工科専門学校》道内唯一の建設系技術者を養成する専門学校

情報更新日:2024/02/09
掲載終了予定日:2024/08/01

この求人のポイント

【いきなり授業をお任せすることはありません!】土木業界の未来を担う人材育成にともに取り組みませんか?
学校法人常松学園のPRイメージ
私たちは1978年の創設以来、40年以上にわたり北海道の土木・建築業界を牽引する技術者を育成、輩出してきた学校法人です。道内唯一の国土交通大臣登録測量士養成施設として、土木業界はもとより生徒や関係者からも高い評価をいただいています。
今回はそんな当校で土木分野の指導を行っていただく教員の募集です。土木施工管理の資格をお持ちであれば教員の経験は不要。
今まで経験してきたお仕事が、生徒の未来に繋がりますよ!

仕事内容

【業界を牽引する技術者を育成】土木関連科目担当の教員として、将来の技術者育成をお願いします/実習・就職指導などもお任せします!

具体的には

将来、土木・建築業界を牽引する一流の技術者を育成します。
  • 測量や土木関連の授業
  • 実習指導
  • クラス担任
  • 生徒指導
  • 就職指導 など

■クラス人数…5~30名(クラスによる)
■生徒…生徒は高校卒業すぐに入学する方や、企業委託で入学する方、個人で転職のために入学する方など様々です!

時間をかけてスキルを習得していきます!

「教員免許もないし指導経験がない…」
「生徒にどう接したら良いのか分からない…」
そんな方もご安心ください。
入社後約1年間は先輩教員の補佐からスタートし、
授業方法や生徒との関わり方を学んでいきます。
いきなり1人で授業をお任せすることはありません。
経験豊富な先輩教員が丁寧にフォローします!

対象となる方

【人材育成を通して、業界を盛り上げましょう!】◎専門・短大・高専卒業以上◎土木施工管理技士の有資格者◎要普通運転免許/実務経験不問
【応募条件】
◎専門・短大・高専卒業以上
◎要普通運転免許
◎土木施工管理技士の資格
◎測量士補または測量士の資格 ※あれば尚歓迎!

【こんな方を求めています!】
・教育&人材育成に情熱を持って取り組める方
・札幌市に根付いて長く働きたい方
・毎日やりがいを実感したい方

授業の内容は、シラバス・学習指導要領に基づき設計されており、過去の授業内容も参考にできます。
入社後は先輩教員の補佐からスタートしますので、指導経験がない方でも安心ください!

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
《1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)》
【A】8:40~17:50(月曜~金曜)
【B】8:40~12:10(土曜出勤時)
【C】8:40~15:40(学校行事の場合)

※この仕事は時期により多少の波はありますが、基本的にほとんど残業はなく、
毎日家に帰って家族の時間や趣味の時間をつくることができます。
勤務地
北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8-7

※転勤なし
※U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与

月給264,200円~356,200円(一律手当含)


※上記給与には一律支給の教員手当、住宅手当、役職手当、固定残業代(5時間分/8200円~)を含みます。超過分は別途支給いたします。
※能力、ご経験などに応じて決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(同条件)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
416万円~562万円

モデル年収例

年収500万円 / 教員職 経験3年 /月給33万円+賞与
昇給・賞与
昇給:年1回(1か月あたり1,000円~10,000円※前年度実績)
賞与:年3回(昨年度実績4.5ヶ月分)
諸手当
  • 通勤交通費(月額20,000円まで)
  • 家族手当(配偶者5,000円/子1人あたり15,000円)
  • 職務手当
休日・休暇
【年間休日107日】
週休二日制(日曜・祝日・その他)

  • 有給休暇
  • GW休暇
  • お盆休み
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
(年間スケジュールによる)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金共済加入
  • 退職金制度あり
  • 駐車場完備 ※車通勤OK
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
1978年4月
代表者
理事長 常松 哲
従業員数
10名
資本金
-
事業内容
土木・測量・造園・森林技術者養成専門学校
本社所在地
北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8-7
出典
「道内唯一の国土交通大臣登録測量士養成施設」
※国土交通省・国土地理院HP「国土交通大臣の登録を受けた測量に関する専門の養成施設一覧」より「測量法第50条第3号の登録を受けた養成施設一覧」としてご確認いただけます。
本校の特徴
北海道内に数少ない工業系専門学校のうち、土木・測量・造園を専門的に学べる専門学校は本校のみ。そのため、北海道内はもとより、全国各地から学生が集まっています。
即戦力の人材の育成で、卒業生の進路は技術職公務員・民間就職・国立大学編入等多数実績あり!近年は、企業から派遣される学生(企業委託生)が増えているのも本校の教育に対する信頼の証です。
企業ホームページ https://www.sapporo-kouka.ac.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

ご応募いただいた内容をもとに選考いたします。在職中の方も奮ってご応募ください。
  1. STEP
    2

面接(1回)

面接日程はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社日程はご相談に応じます。
面接地
北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8-7
問い合わせ
学校法人常松学園

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 学校法人常松学園採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/学校法人常松学園採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

学校法人常松学園 《札幌工科専門学校》道内唯一の建設系技術者を養成する専門学校

\未来の技術者を育成/【土木部門教員】★賞与年3回