キープしました。
辞退しました。

【審査員(省エネ判定員・住宅性能評価員)】★残業少なめ★ 一般財団法人 住宅金融普及協会 設立73年/安定性◎/完全週休2日/土日祝休み/資格取得支援充実

  • 正社員
  • 400万~750万円
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/08/08
1951年設立の一般財団法人 住宅金融普及協会は
住宅金融・住宅技術などに関する情報提供や、建築物の検査・評価などを通じ、良質な住まいづくりや暮らしをサポートしている組織です。

このたびは、組織の将来を担う職員を育成するため、新たなスタッフを募集することになりました。

意義のある仕事に関わり、社会貢献したい方はぜひ当法人でスキルを活かしませんか!

仕事内容

【プラスαの資格取得は当法人が全額負担】共同住宅(マンション)などの建築物に関する「省エネ適合性判定」や「住宅性能評価業務」 をお任せ。

具体的には

お客様からいただく申請書類をもとに
省エネルギー基準への適合性判定や
住宅の性能(等級)を審査・評価します。

また、省エネ適合性判定以外の
省エネ関係業務、瑕疵保険検査、
適合証明業務等多岐にわたる
業務を担当していただきます。

★当協会が取り扱うのはほとんどが
共同住宅となっております。

入社後の流れ

最初の2週間は、基準書や
当法人が過去に携わった案件を見ながら
知識を吸収していきましょう。

その後は、徐々に実際の案件をお任せ。
といっても、上長や先輩の
サポートを受けながらなので
心配はいりません。

★図面からさまざまな情報を
読み取ってく力が
この仕事のポイントです!

対象となる方

【産育休や時短勤務など福利厚生も充実】◆一級建築士の有資格者もしくは一級建築士の受験資格があり、今後取得を予定している方◎
意欲的に仕事に取り組んでいただける方を
心よりお待ちしております。

【応募条件】
以下のいずれかを満たす方
◆一級建築士の資格をお持ちの方
◆一級建築士の受験資格があり、今後取得を予定している方

【歓迎する資格・経験】
◇省エネルギー基準適合性判定業務や住宅性能評価業務の経験者(大歓迎!)
◇省エネルギー基準適合性判定員、住宅性能評価員
◇設計事務所で共同住宅の実施設計経験者

必要資格は入職後に取得していただければOK。
合格者には受験費用など負担します。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8時55分~17時20分(休憩1時間)
※残業を減らす取り組みを行っています。
※残業は月5~20時間程度です。
勤務地
【転勤なし】東京都文京区関口1-24-2関口町ビル 


<アクセス>
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩3分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給22万円~37万円+諸手当+賞与2回(前年度実績4.2ヶ月分)
※試用期間6カ月あり(同条件)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~750万円
昇給・賞与
昇給/あり
賞与/年2回(前年度実績 4.2カ月分)
諸手当
◇交通費支給(月5.5万円まで)
◇住宅手当
◇時間外手当
◇扶養手当
◇資格手当
休日・休暇

★☆年間休日120日以上☆★


◇完全週休2日制(土・日)
◇祝日
◇夏季休暇
◇年末年始休暇(12/29~1/3)
◇有給休暇
◇慶弔休暇
福利厚生
◇社会保険完備
◇社内勉強会
◇研修補助制度
◇資格受験費用負担(合格者のみ)
◇産休・育休制度(取得実績あり)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 時差出勤可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
昭和26年5月29日
代表者
会長 山口敏彦
資本金
5億円(基本財産)
事業内容
(1)住宅・金融に関する情報提供
・住宅、金融等に関する調査研究
・住宅関連情報の提供
・住宅、金融等に関する出版物の頒布
・セミナーなどの企画、運営
・住宅ローンアドバイザーの養成・支援など

(2)建築物の審査
・確認検査業務(建築基準法)
・構造計算適合性判定業務(建築基準法)
・住宅性能評価業務(住宅の品質確保の促進等に関する法律)
・住宅瑕疵担保責任保険の受託業務
・住宅金融支援機構の適合証明業務 ほか

(3)基金管理
・国から受託の補助金の管理業務 すまい給付金(国土交通省)、住まいの復興給付金(復興庁)
本社所在地
東京都文京区関口1-24-2 関口町ビル
企業ホームページ https://www.sumai-info.com/

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接

  1. STEP
    3

内定

問い合わせ
一般財団法人 住宅金融普及協会

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 一般財団法人住宅金融普及協会採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/一般財団法人住宅金融普及協会採用事務局の所在地です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般財団法人 住宅金融普及協会 設立73年/安定性◎/完全週休2日/土日祝休み/資格取得支援充実

【審査員(省エネ判定員・住宅性能評価員)】★残業少なめ★