キープしました。
辞退しました。
株式会社ニッセン産業の企業ロゴ

ムダをなくし酪農の未来に貢献【営業】残業ゼロ・有休消化88.46% 株式会社ニッセン産業 ■営業を補助するシステム多数 ■タイパ抜群 ■平均37歳

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

【20代や営業未経験も活躍中】充実の研修&OJT育成で、最初の一歩が踏み出しやすい!
【成長企業】前期売上9.7億円⇒今期11億円突破見込み 【独自ビジネス】牧草の余剰を再販⇒北海道農業に貢献 【働き方改革】ITツール完備・在庫もクラウド管理 【ホワイト】残業ゼロ/有休が取りやすい/育児とも両立
\事業も働き方も先進的/『仕組み化』『IT化』で独自の強みが自慢。職場のホワイト環境はもっと自慢!
株式会社ニッセン産業のPRイメージ
「北海道農業と共に」をテーマに地域資源の有効活用を提案している当社。他社と差別化を図っているのは「牧草の買取販売事業」。ある牧場で余った牧草を、別の牧場へ販売すると言うまさにSDGsなビジネスです。

当社の特性はIT化を徹底的に推進するビジネス方針!クラウド上で在庫数や牧草の品質を管理してるほか、社員間の連絡や商談内容の共有・ストック、Web会議…とPCやスマホを活用し、残業なしの働き方を叶えています!

仕事内容

■牧草買取・販売、資材・請負の提案など 【タイパ良しの理由は…】◎IT化により日報・作業指示は"スマホ"で完結! ◎見積り・納品手配は事務が担当

具体的には

《トータル提案ができる!》

■道内産牧草や敷料の買取販売
■飼料(配合飼料)・資材などの提案販売
■コントラ作業・酪農作業の請負提案 など

《リピート率は約8割を実現》

1日5件~10件を車で回り、お客様の要望・ニーズに合わせて1件10分~1.5時間の商談を実施。
新規で紹介をいただくこともあります!

入社後の流れ

1~3ヵ月は研修となり、酪農の現場を見学したり先輩と同行したりなど、業務全体の流れを理解するところから開始。
 ▼
引き継ぎしながら徐々に主担当へ!
 ▼
【次年度以降は…】
前年の実績×100%(現状維持)~120%を目標に設定。無理なく取組めるもので、目標達成が賞与に直結する明確な評価の仕組みがあります◎

配属先の編成

《平均年齢37歳!少数体制で風通し◎》

営業は20代2名、30代3名、40代3名。うち未経験スタートのメンバーは3名活躍中です!

どちらかというと誠実で真面目、コツコツと仕事に取り組むタイプの社員が多め。気さくで話しやすい人柄も共通の魅力で、上下関係に囚われず対等に意見し合える職場環境があります。

《チーム制&ITフル活用》⇒営業に集中しやすい

当社では営業事務が伝票作成・納品手配をフォロー。またSalesforce、Google Workspaceなどのクラウドツールも完備されています。

▼これにより…▼
・車の中で活動報告がすべて済む
・訪問先の情報確認はアポ直前まで可能

▼その結果…▼
残業時間ほぼ「ゼロ」のタイパ抜群のセールス環境を実現しています!

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎】◎必要なのは普免(AT可)だけ ◎3ヶ月の研修・OJTからスタート ※U・Iターン歓迎(Web面接可・単身用社宅あり)

《応募条件》

□普通自動車免許(AT限定可)
□PCやスマホの基本操作

信頼を積み上げていく営業だから、高度なトークスキルや営業力は必要ありません。
コミュニケーション力と人当たりの良さがあれば十分で、面接では意欲や人柄を重視します!

※経験・スキル・資格・学歴不問

《こんな方にピッタリ》

◇お客様と良好な関係を築きたい
◇誰かの役に立つ仕事がしたい
◇北海道で長く腰を据えたい
◇農業など一次産業に興味がある
◇ワークライフバランスを整えたい
└営業職の有休消化率は実に88.46%!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

「酪農家さんのお役に立ちたい」という想いのもと、お客様からいただく課題を解決する営業になります。決まった商品ひとつを販売するスタイルではないので、ソリューション提案がしたい方が向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

複合提案だからこそ全ての提案を覚えるには時間がかかります。まずは先輩への報告・連絡・相談が大事になるので、周囲とのコミュニケーションをおろそかにする方は、ひとり立ちまでの道のりが遠ざかってしまいます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
※1年単位の変形労働時間制(週平均40h以内)

★残業はほとんどなし!
勤務地
■本社|北海道釧路郡釧路町豊美2-3-5

※社用車・マイカー通勤OK!

\U・Iターン歓迎!住まいの用意&住宅探しのサポートもします!/

「北海道で」「釧路で」働いてみたい方は、現在のお住まいや出身地に限らず大歓迎。これまでも札幌圏や北海道外からの入社実績があり、サポート制度も整っています!

□単身用アパートあり
□世帯の場合、もしくは上記の単身用アパートが満室の場合は、住居探しをサポートします。引越し費用についても会社負担です。

将来的な勤務地について

定期的な転勤はありませんが苫小牧にも営業所を構えており、人員状況やキャリアアップによっては異動を打診する場合もあります。その場合も、家庭事情や本人の意向を最優先で決定しますので、転勤を希望しない方もまずはご応募くださいませ。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
交通アクセス
釧路駅から車で12分
給与
月給|20万円~25万円
※給与は能力や経験を考慮し決定いたします
※月給には一律支給の手当を含みます
※試用期間3ヵ月あり(待遇に変更なし)

モデル年収例

年収400万円 / 経験2年
昇給・賞与
■昇給|あり
■賞与|年3回(前年実績3~5ヵ月分) ※入社1年後より支給
諸手当
■交通手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■家族手当
■営業手当
■旅費日当
ほか
休日・休暇
■週休2日制(隔週土曜+日曜)
┗出勤日の土曜に有休をあてて休んでいる社員も多いです◎
■祝日
■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■各種特別休暇
ほか

★有休消化率は営業職で88.46%!(会社全体77.87%)

福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■社用車貸与あり※通勤での利用可
■携帯電話、ノートPC貸与
■制服貸与
■資格取得支援制度
■ベネフィットステーション利用可能
■単身用アパートあり
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
ほか
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
2007年5月
代表者
代表取締役 原 智則
従業員数
17名(2024年5月現在)
資本金
1,000,000円
売上高
9億7000万円(2023年度) ※今期11億円の見込み
事業内容
道内産粗飼料の仕入販売
収穫・加工・請負作業
飼料・資材等の販売
酪農作業請負
本社所在地
北海道釧路郡釧路町豊美2-3-5
YouTubeで情報発信中
\株式会社ニッセン産業 牧草ちゃんねる/
マニアックなチャンネルですが、営業スタッフが実際に牧草の検品をしている様子をご覧いただけます♪
「株式会社ニッセン産業 牧草ちゃんねる」で検索!
企業ホームページ https://www.nissensangyou.com/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください

『この求人に応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

  • 応募の秘密厳守いたします。
  • 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果はメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。面接日程等については追ってご連絡します。
  1. STEP
    2

面接(Web面接も対応可能です)

入社後の展望や意欲などを、ぜひアピールしてください!
  1. STEP
    3

内定・入社

内定のご連絡は速やかに実施します。入社日はご相談に応じます。
問い合わせ
株式会社ニッセン産業

住所
〒 088-0611 北海道釧路郡釧路町豊美2-3-5
地図を見る

採用担当
採用担当あて

電話番号
0154-65-1711

会社・仕事の魅力

株式会社ニッセン産業の魅力イメージ1

【長く安心の環境】事業の独自性と圧倒的な働きやすさ

「こんな仕事あったんだ」驚かれて当然。業界でも珍しいビジネスです!

牧草の価格や在庫、状態をクラウドでタイムリーに管理することで、お客様は詳細を見ながら購入を検討することができます。このようなサービスを確立し、システムを整え対応しているのは、酪農王国 北海道でも非常に貴重。それが当社の高いリピート率の秘訣です!

悩みを一手に解決するトータルソリューション

人手不足の牧場にかわって牛のお世話をする「酪農ヘルパー事業」なども展開。「頼りにしてるよ!」と感謝の声が届くことも多いのです。

無理なく効率的な働き方

牧場は15:00以降は搾乳で忙しいため営業も16:00には終了し、翌日以降のスケジュール管理・確認をして定時で業務終了です!
出張で全道へ行きますが、移動時間も業務と考慮してスケジュール立てしています。

休暇の取得もしやすい

今年の年始は有休を繋げて9日から始業する先輩がほとんどでした!
牧草流通のマッチングサービスにおいて高いマーケットシェアを持つ同社。今後の市場拡大も予測されていて、本州エリアでの代理店構想も進行中だそうです。また牧草のほかに国内の有機肥料の需要も増加傾向とのこと。前年の売上高9.7億円から今期は11億円を突破する見込みと業績は絶好調!農業・酪農業界の発展に寄与しながら、着実に実績を伸ばしています。新たな一歩を踏み出すなら、ぜひ成長著しい企業を選びたいところです!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

佐藤のプロフィールフォト
佐藤 さん(中途入社8年目)
釧路営業所長
前職の経験 公務員
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は公務員で全くの異業種。自然や動物に関わる仕事に就きたいという想いで転職先を探していました。地域に根差した事業で酪農・畜産業界に貢献するニッセン産業は、まさに私が探していた理想の職場でした。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

長年築き上げてきた取引先と絆ができる点にあります。入社当時からの取引先も多数あり、そうした方々からトータル提案を通して「今回も頼りにしているよ!」と声をかけてもらえると大きなやりがいを感じます。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私自身も未経験で入社しましたが、全く問題ありません。業界に関する知識やスキルは入社後の研修やOJTを通じて身につけられるので、何より大切なのは分からないことを素直に質問し、吸収していく姿勢ですね!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ニッセン産業 ■営業を補助するシステム多数 ■タイパ抜群 ■平均37歳

ムダをなくし酪農の未来に貢献【営業】残業ゼロ・有休消化88.46%