キープしました。
辞退しました。

☆未経験OK!人柄重視☆【提案営業】★昨年賞与実績4.59ヶ月 株式会社総合資格 業界No.1の実績/平均年収900万円/年間休日115日以上

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/08/15

この求人のポイント

\地域に根ざして収入UPをめざせる職場!/これからの未来をつくる職人さんや技術者を支える仕事です。
【信頼性抜群◎】高い合格率で全国に事業所を展開 【未経験者歓迎】充実した研修制度で段階的な成長を! 【インセンあり】頑張りを還元!年収1,000万も可能! 【スキルアップ】企業、学校、個人と多様な営業を経験 【福利厚生充実】働きやすさを叶える、豊富な制度あり 【積極採用中◎】なじみ深い地域で活躍を!採用強化中
大切にしているのは人柄。面接でお互いを知る機会にしましょう!『社員の声』ページも読んでみてください♪
株式会社総合資格のPRイメージ

《建築系の国家資格取得を応援!体制強化を見据えた増員です》


安心安全が求められる建築業界では、1級建築士をはじめとする有資格者の需要が増えています。当社は、建築系の国家資格取得講座を運営する会社として全国に事業所を展開。専門スキルを持つ人材のニーズは高まる一方、それに伴い当社が果たす役割も大きくなっています。
社会の需要に応えるため、東北を中心に増員を行い体制強化を図ります!

仕事内容

企業や大学、専門学校へ向けたガイダンスのご案内や、資格取得やキャリアアップを考える企業や学校へ向けて『総合資格学院』への入校提案など

具体的には

○法人
資格啓蒙ガイダンス、講習会の開催についてのご提案。

○学校
大学や専門学校などで、進路ガイダンスの開催提案。
参加する学生さんへの進路アドバイスも会場で行います。

○個人
過去ガイダンスに出席された方や問合せのあった方を対象に、電話やメールでの資格取得状況の講座受講の提案。

入社後の流れ

【研修豊富!】

入社時に本社にて約1週間導入研修で業務の基礎を学んでいただき、その後、毎月開催されるフォローアップ研修や階層別研修でスキルアップをしていただけます。
そのため、働きはじめてからどんどん知識を身につけられます!
★B to B、B to Cをどちらも経験できるので、営業として力をつけられます。
株式会社総合資格の仕事イメージ

自信を持って提案できる、圧倒的な合格率の高さ☆

令和3年度に行われた1級建築士設計製図試験では、
全国の合格者のうち、当社現役受講生占有率52.7%を占めるという業界No.1の実績があり、講座のご案内は自信を持って、ご提案していただけます。

やりがいを後押しする、充実の福利厚生が魅力です!

当社では営業としてモチベーションを維持できるよう、充実した待遇であなたをお迎えしたいと考えています。

たとえば、
・給与は月収30万円以上も可能
・賞与年平均4.59ヶ月分(令和5年度実績)
・年間休日115日

などなど…営業としてのやりがいとプライベートの充実を両立できる環境です。

対象となる方

【業界未経験者OK!】◎要普通免許 ◎何らかの営業経験のある方 ◎研修制度も充実していますので、経験に関わらず広く募集しています!
必須資格は下記の3つのみ!人柄を重視した採用を行なっています!
◎高卒以上
◎要普通免許(AT限定可)
◎何らかの営業経験のある方

―――こんな方を歓迎します!
目標達成意欲が高く、成果に対して正当な評価と収入を得たい方を求めています。

■「現状維持は後退」の考え方に同感できる方
■挑戦・成長を求める方
■負けず嫌いな方
■人と話すのが好きな方
■これまでのキャリアを活かしたい方

☆営業経験や建築・不動産資格をお持ちの方は活かせます!

企業や学校を「応援する気持ち」が感謝につながります

『総合資格学院』での講義は、専任の講師陣が行いますが「大変だけど一緒に頑張ろう!」などの応援で受講生のサポートを行うのも営業の大切なお仕事です。「おかげで資格が取得できました!」と、感謝の声をダイレクトに聞けるのはこの仕事ならではの醍醐味。応援する気持ちを大切に、業務に取り組んでください。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎頑張っている人を応援したい方

資格取得のための講座やガイダンスを通して合格をうながす仕事です。頑張りが報われるのが嬉しい!という方は共感できるはず。もちろんあなたの頑張りも同社がサポートします!

この仕事に向いていない人

△知識をつけることが苦手な方

建築・不動産・インテリアなどの専門分野の知識を学ぶ必要がある仕事です。受講者と接するときに話ができないと、信頼を得ることが難しくなるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

10:00~19:00(休憩1時間)
勤務地

【初赴任地選択可!《盛岡校》《仙台校》《山形校》

☆希望勤務地は考慮いたします!

◇初赴任地選択可
◇将来的に昇進等で転勤の可能性があります

《盛岡校》
岩手県盛岡市中央通3-3-2 第一菱和ビル 2F

《仙台校》
宮城県仙台市青葉区五橋1-1-17 仙台ビルディング駅前館 3F

《山形校》
山形県山形市あさひ町26-31

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県、宮城県、山形県
給与
月給:230,000円~285,300円+インセンティブ

※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
※残業代は1分単位で別途支給
※別途インセンティブ制度あり(月度売上金額×1.0~5.0%、入社初年度は2%を保証)
※四半期毎に結果に応じた歩合率を個人ごとに作成し歩合率が変動
※試用期間3ヶ月あり/月給230,000円~

<月収例>
月収 360,000円 (内訳:月給300,000円+インセンティブ60,000円)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
540万円~600万円

モデル年収例

年収570万円 / 経験1年
年収600万円 / 経験2年
年収650万円 / 経験3年
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月) ※令和5年度実績4.59ヶ月分(例年3.5~4.8ヶ月/年)
諸手当
■交通費支給(規定に基づき支給)
■時間外手当(残業・深夜・休日出勤)
■役職手当
■役割職手当
■資格手当

<試用期間後に支給開始>
■子供手当(第1子1万2千円 ※第3子まで)
休日・休暇
【年間休日 115日以上】
■完全週休2日制 月休日9日(うるう年以外の2月は、8日)
※毎週金曜日・土曜日の中で2日間の休日(日曜休み取得可)
■祝日
■GW・夏期(5日)・秋期・年末年始休暇(6日)
■有給休暇(初年度10日、最大20日)
■慶弔休暇
■永年勤続休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度(3年以上勤務者)
■定期健康診断
■ベネフィットステーション
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■団体生命保険
■転勤者用社宅(借上げ)制度
■社内懇親会費用補助
■その他
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1987年1月(創業:1980年1月)
代表者
岸 和子
従業員数
596名
資本金
1億円
事業内容
1.各種国家資格受験講座の開催
2.各種セミナーの開催
3.教材の出版
4.法定講習の開催
5.人材事業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル22F
合格者数(※1)
1級建築士設計製図試験(2021年度)では全国の合格者のうち当社現役受講生占有率が52.7%

※上記全国ストレート合格者数は(公財)建築技術教育普及センター発表に基づきます。
※No.1に関する表示は公正取引委員会
「No.1表示に関する実態調査報告書」に基づき掲載しております。
※上記、合格者占有率は2021年12月30日現在のものです。

(※全国合格者数は、(公財)建築技術教育普及センター発表の受験番号より算出)
企業ホームページ http://www.shikaku.co.jp/

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考いたします。
  1. STEP
    2

面接(2回)

※この間に適性検査(SPI)を受けて頂きます。
  1. STEP
    3

内定

※在職中の方も、お気軽にご相談ください。入社日のご相談も可能です。
書類選考のポイント
これまでのご経験、志望動機などをなるべく詳細に記載をお願いいたします。
面接回数
2回
問い合わせ
株式会社総合資格

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内 株式会社総合資格採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職キャリアパートナー)内/株式会社総合資格採用事務局の所在地です。

会社・仕事の魅力

株式会社総合資格の魅力イメージ1
株式会社総合資格の魅力イメージ2

意欲的に取り組むほど、合格率も自身の待遇もアップ!

《多くの1級建築士を輩出し、業界・社会に貢献!》

建築業界で働く人の多くが目指す1級建築士。
資格を取得することで携わる仕事の幅が広がり、昇給や昇進、キャリアアップに繋がります。しかしながら、最終合格率が15.2%(※)と非常に低い狭き門となっています。

そんな難関国家資格の合格者を数多く輩出しているのが『総合資格学院』。資格取得の啓蒙と独自のカリキュラム、受講生への親身なサポートが実を結び、業界でもトップクラスの合格率を誇っています。
自分が入校を提案した受講生が合格し、「ありがとう」と言ってもらえることは、この仕事ならではの醍醐味です

(※)公益財団法人 建築技術教育普及センター/令和3年試験結果 合格率発表による

《実績評価の給与がモチベーションに!》

仕事をする上でモチベーションになるのが収入。当社では社歴ではなく、実績を評価しインセンティブとして反映します。入校実績をどれだけ築けたか、が評価基準の多くを占めるため、行動した分、収入UPのチャンスが広がります!さらに給与のみならず、実績に応じてキャリアアップもできる職場!
日々の頑張りがプラスになって自身に還元されます!
建築・不動産業界の専門資格をメインに資格取得講座を運営する「株式会社総合資格」。スクール事業拡大の背景には、業界の技術者・専門職不足が進んでいることに起因します。有資格者の増加が将来的に安全・安心で豊かな生活につながると考えると、とても社会的意義の深い仕事ではないでしょうか。
収入面ではもちろん、受講生の合格が自分のことのようにうれしくなる瞬間を実感できる、やりがいの大きい仕事だと感じました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

中田のプロフィールフォト
中田 さん(中途入社)
食品関係の営業をしていましたが、全国転勤が多く、「東北に残りたい」と思い転職活動をはじめました。
当社を知ったきっかけは、「マイナビ転職」。異業種出身というところと、ネットの評判を見て不安な点もあったので、思い切って選考時に面接担当の方に聞いてみたんです。そしたら、ざっくばらんに良い点・悪い点もイメージしやすいよう話してくれ、その正直さから当社への入社を決意しました。
現在は主任となり、責任感をもとめられるポジションになりましたが、相変わらず、周りのスタッフに支えられています(笑)
異業種からでも頑張りを認めて、長所を伸ばしてくれる社風なので、安心してさまなざなチャレンジができますよ!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社総合資格 業界No.1の実績/平均年収900万円/年間休日115日以上

☆未経験OK!人柄重視☆【提案営業】★昨年賞与実績4.59ヶ月