キープしました。
辞退しました。
ようてい農業協同組合の企業ロゴ

JAの準職員【総合職(SS/工事/選果場/事務)】\未経験歓迎/ ようてい農業協同組合 #賞与年4回 #残業月11h #資格ゼロでも取得を支援 #正職員登用有

情報更新日:2024/06/14
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

★「特別優良表彰」を受ける優良農協! ★各部門での募集⇒自分の得意・好きを活かせる分野で活躍!
【安心・安定】JA=地元に根付いた欠かせない組織 【準職員は職務限定】異動なく専門分野でキャリアUP 【正職員登用実績多数】経験ゼロから長期キャリアを! 【JAならでは】給与・休み・福利厚生がしっかり◎
ようてい農業協同組合のPRイメージ
北海道を代表する名山・羊蹄山のふもとの9町村8つのJAが合併し誕生したのが私たちJAようてい。JAと言うと、農業に関わる印象かもしれません。もちろんそうした仕事が多いのですが、地域に欠かせないガソリンスタンドなども運営しており、組合員さん以外の地域の皆様の生活にも欠かせない仕事を担っています。
今回の募集部門では経験ゼロからスタートした職員も多く、未経験の方も大歓迎。ご応募お待ちしています!

仕事内容

【希望や適性に応じていずれか】■燃料部門⇒<ガソリンスタンド>or<配管や暖房設備の設置> ■販売施設部門⇒<農作物の入出荷・選果>or<事務>

具体的には

■4ポジションいずれかの業務をお任せします

<ガソリンスタンド>

・給油作業や接客
・タイヤやオイル交換などのピット作業
・書類作業 など
★フル3/セルフ5施設

<ガス配管や暖房設備の設置>

・LPガス配管工事
・暖房設備の設置
・灯油などの注文窓口業務 など
★燃料センターでの勤務となります

<農作物の入出荷・選果>

・農作物の受け入れや出荷
・選果施設での機械オペレーション
・施設設備や機械の整備 など
★馬鈴薯工場は国内でも最大級の規模!

<事務>

・農作物の入出荷伝票の作成
・農作物受け入れ時の窓口業務 など
★大きな選果場でも総勢十数名ほど。チームワーク良く働いています

入社後の流れ

どのポジションも最初は簡単な作業からスタートしますし、現場でのフォローやレクチャーがあるので未経験でも心配ご無用です!

\専門資格も身に付く!/

<例>
・危険物乙4
・フォークリフトなど多数!
費用はJAが負担。各種研修会の開催など、イチからスキルを身に付けるための環境が充実しています!

対象となる方

\必要なのは普通免許のみ/未経験大歓迎!「全く経験が無くて不安…」⇒先輩職員も未経験だった人が多数!※関連資格(詳細後述)をお持ちの場合は優遇

\こんな方はぜひ!/

□未経験だけど新しい世界に飛び込みたい
□後志エリアで仕事を続けたい
□働きながら資格や専門知識を学びたい

<優遇資格>

・危険物乙4
・ガス第2種販売
・配管作業免許
・フォークリフト
・玉掛
・大特 など

\先輩たち/

燃料部門…総勢54名
販売施設部門…総勢約120名
20代~60代まで活躍中!

▼先輩たちの前職例
・自衛官
・ホテルスタッフ
・クルマ屋
・農業
・コンビニ

「スキーが好きで雪を求めて道外から入職」という人も!
「オフを楽しむ」そんな日々も叶えられます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

エキスパートとして長く活躍したい方

部署異動を伴わない働きかたであり、正職員登用後も自部署でのキャリアアップが基本となります。専門スキル・知識を武器にキャリアを描いていきたい方にぴったりの環境です!

この仕事に向いていない人

人と接する業務を避けたい方

どのポジションも接客やチームメイトとの連携など、人との関わりが欠かせません。逆をかえせば対人業務を苦としなければ第一ステップはクリア。専門的なことは徐々に慣れていけます◎

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
  • ガソリンスタンド|7:00~22:00の間で1日8時間のシフト制 ※配属のスタンドによって営業時間が前後します
  • 燃料センター  |8:30~17:30
  • 入出荷・選果業務|8:30~17:00(平日)、8:30~12:00(土曜) ※冬期(11月~3月)の土曜は9:00~12:00
  • 販売施設事務  |8:30~17:00 ※勤務は平日のみ

★残業は月平均11時間
勤務地

倶知安、黒松内、蘭越、ニセコ、真狩、留寿都、喜茂別、京極のいずれかの拠点


北海道虻田郡倶知安町
北海道寿都郡黒松内町
北海道磯谷郡蘭越町
北海道虻田郡ニセコ町
北海道虻田郡真狩村
北海道虻田郡留寿都村
北海道虻田郡喜茂別町
北海道虻田郡京極町

※勤務地の住所はHPより【給油所】【販売施設等】の欄をご確認ください(https://www.ja-youtei.or.jp/store/)

※マイカー通勤可能です

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
給与

月給17万7,000円~22万2,000円 + 賞与


※経験・年齢・当JA規定をもとに設定します。
※書類選考後、面接前に入職時の概算金額をお伝えします。
※試用期間なし。
※1年ごとの契約ですが、原則更新となります。ぜひ長くご活躍いただきたいと考えています。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
270万円~330万円

モデル年収例

年収370万円 / 32歳 経験5年 /基本給12ヶ月+夏期手当0.4ヶ月+年末手当1.4ヶ月+臨時賞与5万円+期末手当0.5ヶ月+15万円 ※R5実績
昇給・賞与
昇給/年1回(5月1日)
賞与/年4回
<賞与内訳>
夏期手当(0.3~0.6ヶ月)
年末手当(1.3~1.6ヶ月)
臨時賞与(5万円)
期末手当(0.5ヶ月+一律15万円) ※R5実績
※夏期・年末・期末手当支給時に別途資格手当あり
諸手当
交通費
残業手当
休日・休暇
  • 燃料部門  |日曜、祝日
  • 販売施設部門|第2、4土曜+日曜+祝日
※休日出勤の場合は振替休日取得

盆休(8月15日~16日)
年末年始休暇(12月31日~1月5日)
有給休暇(入組6ヵ月より10日付与/年)
産休育休(令和6年5月現在 2名取得中)
介護休暇
慶弔休暇
忌引休暇 など
福利厚生
社会保険完備
健康診断
資格取得助成・報奨制度
従業員貯金
表彰制度
各種研修制度
作業着・制服貸与
メンタルヘルス無料相談窓口設置
正職員登用実績多数あり(認定試験の合格と人事考課によって候補対象となります)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 障がい者積極採用
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 安全衛生優良企業
  • 未経験入社5割以上
設立
1997年(平成9年)
代表者
代表理事組合長 八田 米造
従業員数
職員390名(うち嘱託175名)
資本金
出資金 34億6,097万円
事業内容
信用事業、共済事業、販売事業、営農指導事業

【事業実績】

貯金残高   :556億円
購買供給高  :148億円
販売取扱高  :240億円
長期共済保有高:1,516億円
※2024年1月決算実績
本社所在地
北海道虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2
JAようていは…

トップブランドは馬鈴薯

ほかにも…
にんじん、かぼちゃ、大根、トマト、アスパラガス、きぬさや、スナップエンドウ、さやいんげん、ごぼう、メロン、ゆり根、スイートコーン、長いも、玉ねぎ、ブロッコリー、ようてい米

…時代に合わせて新しい品目にも挑戦しています!
工夫を凝らし、なおかつ羊蹄の肥沃な大地と共生することを大事にしてきた先人たち。「リベラルな創造」というスピリットが今も受け継がれています。
企業ホームページ https://www.ja-youtei.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください

『この求人に応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

  • 応募の秘密厳守いたします。
  • 応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果はメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
・職場見学
・Web説明会
上記のご希望はお気軽にご相談ください!柔軟に対応させていただきます。
  1. STEP
    1

マイナビ転職からエントリー

お送りいただいた応募データをもとに書類選考し、合格者に面接のご案内をいたします。
  1. STEP
    2

面接(1回)

志望動機や今後の展望などをお聞かせください。
  1. STEP
    3

内定・入職

内定の場合、面接からなるべく速やかにご案内いたします
書類選考のポイント
・「なぜ当JAで働きたいのか」という明確な想いをあなたの言葉で教えてください。
・あなたの今までの活動実績を知りたいと考えています。応募書類にてできるだけ詳しく、過去の実績を記載してください。
面接回数
1回
面接地
ようてい農業協同組合 本所
問い合わせ
ようてい農業協同組合

住所
〒 044-0011 北海道虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2
地図を見る

採用担当
人事課 採用担当まで

E-mail

電話番号
0136-21-2311(代表)

会社・仕事の魅力

ようてい農業協同組合の魅力イメージ1

「まずは準職員から」でも充実のキャリアを描ける!

\先輩たちも入職時は知識ゼロがほとんど/

燃料部門なら⇒危険物やガス関連の資格を獲得
選果場なら⇒機械や電気系の知識・技術習得

働きながら専門性を身に付け、自分自身のスキルアップを実感できるのが魅力です◎

\正職員登用の例多数/

ご希望が無い限り基本的には契約更新を行う方針のため、準職員で長く活躍する人も多数いますが、正職員登用実績も毎年あり!登用後は、福利厚生や手当などがより充実します!

興味のある分野で働き続ける×JAの基盤のもと将来も安心

道内のJAでも最大級の規模を誇るのがJAようてい。待遇や福利厚生もトップクラスで充実した職場環境が魅力です。JAの業務はローテーションが基本ですが、今回の募集部門はいずれも専門スキルを必要とするため、原則自部門でのキャリアアップとなります。スタートが準職員からでも将来的なハンデはまったくなし。所長など管理職も目指すことができます。

またエリア的なメリットも見逃せないポイント!人気のニセコも管轄内ですし、「札幌、千歳まで1時間半」「小樽まで1時間弱」と都市部へのアクセスも良好。「自然を身近に感じながらも、都会ともそう離れていない」というバランスはようていエリアならではです!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

太田のプロフィールフォト
太田 さん(中途入社12年目)
倶知安給油所(33歳) ★令和4年に準職員⇒正職員へ
前職の経験 自衛官
Q

未経験でも本当に大丈夫?

未経験、大歓迎です!私も全く経験なしでしたが、接客をしてみたくて飛び込みました。先輩が「何でも相談に乗るから」と声を掛けてくれたので安心して続けることができました。良い人ばかりなので心配いりませんよ!
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

「次も太田さんにお願いする」と言ってもらえることもあり、励みになっています。毎日お客様と接するなかでもらえる言葉ややりとりがおもしろくて、この仕事に挑戦してよかったなと思っています。
Q

ずばり職場の魅力は?

給与や手当が多いのはかなりありがたいです。転職によって休日や勤務時間も改善されて、子どもと公園に行ったり旅行をしたりとリフレッシュの時間が取れるようになりました。地域で働き続けられる安心感も魅力です!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【JA職員(総合職)】賞与5.5ヵ月★年休124日★残業11h 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

ようてい農業協同組合 #賞与年4回 #残業月11h #資格ゼロでも取得を支援 #正職員登用有

JAの準職員【総合職(SS/工事/選果場/事務)】\未経験歓迎/