キープしました。
辞退しました。
新着
三井不動産ファシリティーズ株式会社 の企業ロゴ

ららぽーとやミッドタウンなど有名施設を管理!【ビル設備管理】 三井不動産ファシリティーズ株式会社 ◆東証プライム上場・三井不動産グループの中核企業◆年休120日

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/08/08

この求人のポイント

《23区中心!首都圏エリア勤務》三井不動産グループのオフィスビル・商業施設の設備管理を担当
◆東証プライム上場/三井不動産グループという安定感 ◇東京ミッドタウン、ららぽーとなどの有名施設を管理 ◆約340棟の建物を管理=首都圏トップクラスの実績 ◇定着率90%!未経験スタートの20~30代が活躍中 ◆独自の研修制度・資格取得サポートが充実 ◇年間休日120日以上・各種手当など福利厚生多数
実務未経験から三井不動産グループで活躍するチャンス!安定環境×専門資格も会社のサポートで取得OK
三井不動産ファシリティーズ株式会社 のPRイメージ
東京ミッドタウン、日本橋三井タワー、ラゾーナ川崎プラザなど、有名施設の設備管理を担当している私たち。三井不動産グループの物件を中心として、首都圏トップクラスの実績を誇ります。

今回の採用では、さらなる事業拡大を支える新メンバーをお迎えすることになりました。世の中に建物があるかぎり、設備管理の仕事はなくなりません。そんな一生ものの技術が身につく仕事にぜひチャレンジしてください!

仕事内容

東京・首都圏のランドマークの安全・安心を守るお仕事◆三井不動産グループの建物・施設の設備管理を担当◆残業月20~25H程度◆手厚い福利厚生

具体的には

◆日常点検
⇒電気、空調、衛生等の設備点検

◆定期点検
⇒特定の設備・機械を半日~1日かけて集中的に整備・点検

◆お客様・オーナー対応
⇒「部屋が寒い」「空調が壊れている」など、施設利用者からの要望に対応

◆モニタリング
⇒防災センターや管理室で設備監視をしながら緊急時に備えます

入社後の流れ

基礎研修を通じて会社全体・設備管理業務を覚えていきます。その後、各現場に配属。設備内容を理解しつつ、先輩によるOJT研修で仕事の流れをつかんでいきましょう。定期的に勉強会や資格取得のための社内講習を行っていますので、設備管理未経験からでも着実にスキルアップできます。

ある1日の流れ

09:00 朝礼後、当日の作業内容や前日からの引き継ぎ事項を確認
09:15 監視装置で機器の運転状態をチェック
10:00 機器の日常点検(計器類の検針など)
12:00 ランチ休憩
13:00 機器の定期点検(特定の機器を集中的に点検)
15:00 テナントから届いた依頼へ対応
17:00 作業報告
18:00 退社

将来のキャリアパス

\多彩な“これから”が待っています/

半年に1回を目安として、上長との面談で希望の勤務地やキャリア・職種を相談する機会があります。設備管理の現場から本社スタッフ部門や営業、環境事業といった他部署へのキャリアチェンジの可能性もありますので、目指したいキャリアを私たちと一緒に考えていきましょう。

配属先の編成

\いつでも先輩がサポート/

現場では20~30代を中心に、幅広い年齢層のメンバーが活躍中!仕事を進めるにあたって、困ったことや確認したいことがあればすぐに相談できます。小中規模の物件で5~20名、大規模物件では50名体制で働きやすい人員配置となっています。

対象となる方

【20~30代活躍中・高卒以上】電気・機械・建築系の学科で学んだ経験のある方もしくは、建築・設備等の施工・設計・設備管理・点検などの経験者
「前職もビル管理職でしたが、緊急対応が多くて心も身体も休まらず……」
「知識を活かして、給与アップ・スキルアップを叶えたい!」

\そんな想いの方を歓迎します/

★学生時代に機械、電気・電子、建築について学んでいた方、歓迎!
★ビル管理として働いたことがなくても、設備関連の経験があればぜひご応募ください!

《求める人物像》
◎ルーティン業務にもコツコツ真面目に取り組める方
◎相手の立場に立ってコミュニケーションが取れる方
◎成長意欲が強く、知識を身に付けることに前向きな方
◎専門的なスキル・知識など“手に職”をつけたい方

\国家資格も会社のサポートで取得可能/

お仕事に関連する資格を会社負担で取得できます!資格取得支援制度も整えていますので、継続的にスキルアップしていきましょう。

◎建築物環境衛生管理技術者
◎電気主任技術者
◎ボイラー技士
◎消防設備士
◎電気工事士
◎エネルギー管理士
◎冷凍機械責任者
◎危険物取扱者(乙4)
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎落ち着いた環境で働きたい方

三井不動産グループの手厚い福利厚生制度が整っていることに加え、年間休日120日以上で労務管理も徹底されています。ワークライフバランスのとれた働き方が実現できます!

この仕事に向いていない人

△成長が“人まかせ”の方

多種多様な設備や現場がありますので、「施設管理のプロ」として自身の市場価値を高めていく前向きな方を歓迎します。何事も受け身で自ら学ぶことができない方は難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

【日勤】
9:00~17:30(実働7.5H)

【当直】
9:00~翌9:00(睡眠あり/24H中実働15H)
(例)休憩:12時~13時(1H)/19時~20時(1H)/23時~翌6時(7H)⇒計9時間
※1回につき2,000円の手当を支給!
※当直は、物件により4~8日に1度となります。

★残業は平均月20~25H程度です。
★残業代は別途全額支給いたします。
勤務地
【首都圏を中心に勤務地を決定!】
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県内の各管理施設へ常駐勤務いただきます。

※三井不動産グループの人気の施設や、最先端のシステムが導入されたビルが勤務先になります!

〈本社〉
東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト
(旧称:虎の門三井ビルディング)

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
給与
<大卒>
月給:基本給210,000円~256,000円
※年収例:398万円(残業20h、賞与5ヶ月分を含む)

<専門卒>
月給:基本給188,000円~256,000円
※年収例:357万円(残業20h、賞与5ヶ月分を含む)

<高卒>
月給:基本給182,000円~256,000円
※年収例:345万円(残業20h、賞与5ヶ月分を含む)

※年齢や経験などを最大限に考慮のうえ決定します。
※試用期間6ヶ月あり。期間中の待遇に変更はありません。


<キャリアイメージ例:27歳入社の場合>

入社5年後 
基本給:276,000円/想定年収:524万円
 ▼
入社10年後
基本給:316,000円/想定年収:600万円
 ▼
入社15年後(管理職)
基本給:384,000円/想定年収:714万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
345万円~530万円
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(2023年度実績:5ヶ月分/年)
諸手当
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆当直手当(2,000円/回)
◆資格手当
◆家族手当(第1扶養8000円、第2扶養以降3000円)
◆児童手当(扶養対象15歳以下の児童5,000円/1人)
休日・休暇
◆◇年間休日120日以上◇◆

◆シフト制(4週8休)
◆夏季休暇(4日)
◆冬季休暇(3日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後・育児休暇
◆介護休暇
◆看護休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆制服貸与
◆資格取得支援制度(受験費用、更新手続費用等を支給)
◆資格取得報奨金制度
◆福利厚生クラブ法人会員(全国の宿泊施設、スポーツクラブ、レクリエーション施設の割引など)
◆退職金制度(勤続3年以上対象)
◆確定拠出年金制度
◆その他社内イベント(体育大会・夏祭り・秋祭りなど)
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1957年12月
代表者
代表取締役社長/安井 清史
従業員数
3,921名
資本金
4億9,000万円
売上高
372億円(2022年度実績)
事業内容
■建物とその附帯設備の管理・保全・修繕
■建物内外の清掃の請負
■建物内外の保安・警備の請負
■建物・施設管理に関する運営・全体管理業務の請負
■建物の保全に関するコンサルティング・調査
■建物の省エネルギーに関するコンサルティング・調査・運用改善の支援業務等の受託
■駐車場の管理業務の請負
■資機材類、什器備品類等の商品販売
■その他前各号に附帯する一切の業務
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト(旧称:虎の門三井ビルディング)
企業ホームページ https://www.mitsui-fc.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい◇◆

※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
※応募の秘密は厳守いたします。

《応募書類の取り扱いに関して》
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、書類選考を通過された方のみに、メールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいたマイナビ転職の応募データをもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

人事面接+SPI

面接日はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

役員面接

面接は原則すべてオンラインにて行います。
  1. STEP
    4

内定

入社日はご相談に応じます。すぐには転職できないという方も、お気軽にご相談ください!
面接回数
2回
面接地
原則オンライン面接となります。
問い合わせ
三井不動産ファシリティーズ株式会社

住所
〒 100-0013 東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト(旧称:虎の門三井ビルディング)
地図を見る

会社・仕事の魅力

三井不動産ファシリティーズ株式会社 の魅力イメージ1

◆成長を後押しする環境×働きがいもバツグンです◆

「日本橋三井タワー」「東京ミッドタウン」など、首都圏のビル・商業施設の設備管理業務、協力会社への作業依頼、お客様対応などをご担当いただきます。

日常的なメンテナンス業務だけでなく、お客様とも関わったりクライアントへの修繕提案に携わることもありますのでやりがいは抜群。通常だと数年かかる経験や知識を、1年ほどで学べるのも魅力の一つでしょう。

そういうと毎日残業続きで、身体に無理をかけなくては仕事にならないイメージがあるかもしれませんがご安心を!プライム上場企業グループならではの“働きやすさ”も叶えています。

◇賞与実績5ヶ月分(2023年度)
◇4週8休制(年休120日以上)
◇残業平均月20~25H
◇未経験向けの手厚い研修制度

上司や先輩にも気兼ねなく意見が言える社風ですので、ときには教え合い、励まし合いながらチーム全員でレベルアップしていきましょう!
「作って終わりではなく、施設管理・運営まで経験したい」「時間に追われず、落ち着いた環境で技術を磨きたい」──中途入社が多い同社には、ゼネコンやサブコンの施工管理から転職してくる方も多いという。三井不動産グループのビル管理事業における中核企業として、組織としての安定性はもちろんのこと、福利厚生、労務環境、教育・研修制度が整備されている。先々を考えた転職を希望される方は、ぜひ前向きなチャレンジを。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

高橋のプロフィールフォト
高橋 さん(中途入社3年目)
ビル設備管理
前職の経験 空調設備管理
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職での知識を活かして、もっとプライベートの時間を確保できる職場で働きたいとの想いから転職を決意。今はお休みもしっかり取れ、残業はほとんどありません。家族と過ごす時間が増えたことがとても嬉しいです!
Q

研修はありますか?

研修はとても手厚いです。配属前に、本物のビル設備と同じ機械を使って練習ができたのが本当に安心材料になりました。わきあいあいとした職場なので、配属後も疑問があればすぐ先輩に質問できます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

学べる環境は整っているので、まじめに作業に向き合える方なら活躍できると思います。お客様に「ありがとう」と言われる機会も多いので、そういった点にやりがいや魅力を感じていただける方にも向いていますね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

久保田のプロフィールフォト
久保田 さん(中途入社2年目)
ビル設備管理
前職の経験 建築施工管理
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私は全くの他業種から転職したので最初は専門用語を覚えるのに苦労しましたが、しっかり研修やOJTで学ぶことができました。積極的に知識を身に付けようという姿勢がある方なら、未経験でも活躍できます!
Q

職場環境について教えてください。

チームで仕事をするので、コミュニケーションは盛んです。必ず2人1組で業務にあたりますので、慣れないうちも安心ですよ。読めなかった図面が読めるようになったり、できることが増えていくと楽しいです!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

やっぱり一番の魅力は働きやすさ。「しっかり休める職場で働きたい!」という方には心からおすすめできます(笑)上場グループの一員だからこその安定性や、長く無理なく続けていける環境を魅力に感じています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

三井不動産ファシリティーズ株式会社 ◆東証プライム上場・三井不動産グループの中核企業◆年休120日

ららぽーとやミッドタウンなど有名施設を管理!【ビル設備管理】