キープしました。
辞退しました。
株式会社八幡フーズの企業ロゴ

【食品営業】事業拡大募集!全国のお客様に携わり海外出張もあり 株式会社八幡フーズ 業務用食品の開発・販売を手がけるメーカー兼商社の急成長事業

情報更新日:2024/06/21
掲載終了予定日:2024/08/15

この求人のポイント

【少数精鋭の成長組織】わずか10名以下の人員で大きな売上を出す事業!さらなる成長を一緒に目指しませんか
【安定基盤あり】多角経営を行うメーカー兼商社 【高い知名度】誰もが知る大手食品商社と取引多数 【商品】全国のスーパーや飲食チェーンで販売される 【面白さ】自分で企画し、顧客ニーズに応えられる営業 【育成】100%中途入社!入社時に知識や経験は不問 【働きやすさ】完全週休2日制/年間休日125日
【メーカーならではの醍醐味を】自分でアイデアを出し、チームで企画した商品が日本全国の食卓に!
株式会社八幡フーズのPRイメージ
物販事業部、外食事業部、食品事業部という3つの事業で業績を伸ばしてきたバル・コーポレーション。そのグループ会社として食品事業を担っているのが『八幡フーズ』です。近年商品開発に注力し、メーカー機能を強化してきました。商社として知名度が高かったこともあり、業績が拡大。さらなる成長を目指して、今回人材を募集します。

「大ヒット商品を生み出したい」そんな熱い想いを持った方、大歓迎です!

仕事内容

【ノルマなし】食品事業部でのルート営業・商品開発 ★自社オリジナル冷凍食品などを提案 ★伊藤忠食品や三井物産流通グループなど大手と取引多数

具体的には

既存顧客への訪問営業

新商品の提案や企画の営業活動が中心。スーパーや問屋さんに対しても提案営業を行います。

展示会への出展・商談

全国の食品展示会や問屋展示会に商品ブースを出展。商品試食を通じて、名刺交換や商談チャンスを広げています。

※年間140のイベントに参加。営業1人で30か所程を担当します

自社商品の企画

自社の外食事業部のスタッフも商品開発やレシピ作りに参加し、材料選びから加工・調味料にまでこだわりながら、お客様のニーズに沿ったオリジナル商品を開発することが可能です。

★風通しのいい職場

個人の意見が通りやすいことも特徴。どんな顧客にアプローチするかも自分で決められますよ。

【取り扱い商品】

飲食店などで手間をかけずに提供できるよう工夫された冷凍食品です。大人気の串揚げのほか、鶏肉加工品、水産フライなど。

【担当エリア】

ご相談に応じて決定します。

【主な取引先】

  • 伊藤忠食品(株)
  • (株)日本アクセス
  • 三井物産流通グループ(株)
  • 三菱食品(株)

入社後の流れ

入社後は3ヶ月間、研修を実施します。たとえば生産管理部門では企画・企画補助の業務について研修したり、受発注業務を実際に行い流れを学びます。

配属後は、内勤で提案資料の作成など先輩のサポートや展示会準備も手伝いながら、業務の全体像をつかんでいきましょう。

配属先の編成

メンバー2名、リーダー3名、部長1名の合計6名が在籍。平均年齢は35歳前後です。全員が中途入社なので、新しい方も馴染みやすい環境ですよ。

配属先は10名以下という少数精鋭ながら、会社への貢献度が非常に高い組織。大きな売上をだす部署に加わり、成長をさらに加速させるやりがいも、ぜひ味わってください!

対象となる方

【人柄重視/業界未経験者もOK】◎学歴不問 ◎営業もしくは商品開発経験のある方は歓迎 ◎食品業界経験者は優遇 ★社会人経験10年以上の方もOK
【あれば活かせます】※必須ではありません
  • 食品業界の経験者
  • スーパーのバイヤーなどの仕入れ業務、売場担当者
  • 飲食業界での営業・開発・品質管理経験(特に業務用冷凍食品)
  • 小売・流通業界での営業・仕入れ経験

【こんな方、お待ちしています】
  • 明るい対応ができる方
  • 知識の習得に熱心になれる方
  • チャレンジ精神旺盛な方

【キャリアパス】
一般職 ⇒ 副リーダー ⇒ リーダー(課長同等職) ⇒ 次長 ⇒ 部長とキャリアも築ける環境です。

物流業界の倉庫管理から転職し、入社3年・30歳の時にリーダーに登用された実績も!この先輩は昇格で年収が50万円UP!ぜひあなたも上を目指して活躍してください。

働きやすさも魅力

  • 完全週休2日制で年間休日125日以上
⇒メリハリを大切にできます!

  • オフィスは四条烏丸と好立地
⇒京都に根付いて活躍可能!

  • 家族手当や食事補助など手当が豊富
⇒給与+αの手当が充実!安定収入を得られます。

  • 出産・育児休暇の取得・復職実績あり
⇒家庭と両立できる環境です。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00
勤務地
京都本社/京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678番地

※出張はあります
※U・Iターン大歓迎
※全国各地のほか、ゆくゆくは海外出張へ行くことも可能です

【交通手段】
地下鉄「四条駅」より徒歩3分
阪急「烏丸駅」より徒歩3分

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
地下鉄「四条駅」より徒歩3分
阪急「烏丸駅」より徒歩3分
給与
月給25万円~40万円+各種手当+賞与年2回
※前職の給与、年齢・経験などを考慮の上、当社規定により決定
※固定残業代45時間分/67,000円~を含む。超過分は別途支給
※試用期間(3ヶ月)の条件に変更はありません

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~550万円

モデル年収例

年収450万円 / 28歳 経験3年
年収600万円 / 38歳 経験10年
昇給・賞与
■昇給/年1回(6月)
■賞与/年2回(5月、11月)※前年度実績3~4ヶ月分
諸手当
■交通費支給(月3万円まで)
■家族手当・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■役職手当
■出張手当(1泊3,000円)※宿泊を伴う出張時に支給。1泊~2・3泊の場合もあります
休日・休暇
<年間休日125日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(2日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度(規定あり)
■産休育休制度(取得実績多数!復帰した後は、家庭との両立を図りながら活躍してくれています)
■資格支援制度(業務に必要なものであれば、資格取得にかかる費用を負担することがあります)
■食事補助あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 中国語を使う仕事
  • その他の言語を使う仕事
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
設立
2009年1月
代表者
代表取締役社長/長濱 洋一
資本金
3,000万円
事業内容
食料品及び飲料の企画開発、輸入貿易、卸売販売
本社所在地
京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678
四谷学院京都ビル8F
取引先
旭食品(株)、伊藤忠食品(株)、カナカン(株)、ケイ低温フーズ(株)、広栄(株)、国分(株)、高瀬物産(株)、(株)トーホーフードサービス、(株)ナックス、(株)日本アクセス、三井食品(株)、三菱食品(株)
企業ホームページ https://www.yawata-foods.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
  • このままマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
  • 応募前のお問い合わせの場合は「企業に質問をする」ボタンにて承っております。

※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内を目途に
メールかお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。 一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
  1. STEP
    2

面接(2回)

1回目:所属長と部長が実施予定。倉庫での職場見学あり
2回目:本社にて役員や代表が実施予定。
  1. STEP
    3

内定

入社日・面接日はご相談の上決定いたします。
問い合わせ
株式会社八幡フーズ

住所
〒 604-8152 京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678
四谷学院京都ビル8F

地図を見る

電話番号
075-222-5111

会社・仕事の魅力

株式会社八幡フーズの魅力イメージ1
株式会社八幡フーズの魅力イメージ2

急成長する事業部でやりがいを感じながら活躍を

数年で高い認知度のブランドへ成長

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生活雑貨の企画・輸入・生産から卸までトータルに手がけるバル・コーポレーション。その安定基盤をベースにグループ内に、食品の企画・輸入販売を手がける「八幡フーズ」を設立。輸入事業や飲食店経営で培ったノウハウをもとに日本全国に商品を拡大させ、今や食品業界では誰もが知るブランドへと成長しました。

冷凍食品を本格始動してからわずか5年程ですが、毎年売上が上がっています。串カツがメイン商材で、串カツ関連の取り扱い商品点数は業界トップクラス!「Yawata Foods」の名前で知られている私たちの製品。業界知名度もバツグンです。

市場ニーズに合った商品を自分で開発

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社で運営している飲食店の料理人とオリジナル商品を開発したり、取引先であるスーパーと商品を企画する仕事。普段の生活で自分が手掛けた商品を、スーパーに並ぶお惣菜や飲食店で見かけることがあるかもしれません。また、取引先の多くが大手企業なので、大きな手ごたえも感じられるでしょう。

私生活を充実させることがアイデアにつながる

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな考えを持っているので、働きやすい環境づくりにも積極的。プライベートも充実させながら、今後さらに成長を加速させる事業部で、やりがいの大きな仕事を始めてみませんか。
生活雑貨や食品の企画・輸入・販売などの事業を手がける『バル・コーポレーション』のグループ会社である『八幡フーズ』では冷食事業が急成長。安定した利益をもとに、しっかりと新事業の販促をおこなえることや、飲食事業で培ったノウハウが功を奏しているとのことで、大手食品商社からのニーズは増え続けている。この先数年で売上を倍にすることが事業部の目標だという。成長する組織で活躍したい方にぜひおすすめしたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A・Uのプロフィールフォト
A・U さん(6年目)
リーダー

この仕事の面白さは?

「おいしい」という言葉に嘘が一切ない。自分が商品開発に携わった商品だから、自信をもって提案できるんです。その結果、売れて自分の収入も上がるという好循環。これが当社の営業職の一番の魅力ですね。

展示会での商品の見せ方や商談の進め方も自分次第。だからこそ結果につながった時は本当に嬉しいですね。

働く環境は?

どんなにやりがいがあったとしても、自分の時間は大切ですよね。その点、当社は年間休日数もトップクラス。アクティブにいろんなエリアに訪問しますので、そこで美味しいものをご馳走になったり、しっかりリフレッシュできる環境があるからこそ、いいものを追求できると感じています。

先輩社員にお話を伺いました

Y・Iのプロフィールフォト
Y・I さん(7年目)
リーダー

この事業のやりがいは?

食品部門には立ち上げから関わってきましたが、この数年で知名度はどんどん上がってきました。数多くの大手食品商社と取引しており、私たちの商品が全国のスーパーや有名ホテルに並んでいるのを嬉しく思います。まだまだポテンシャルの高いエリアがあるので、さらに拡大を図り、同時にお客様のニーズに応える商品を生み出していきたいですね。

会社の強みは?

安定基盤がありますし、自社で飲食店を展開しているので現場のニーズもつかみやすいんです。輸入事業や飲食店経営で成長してきたグループの強みを十分に活かせる環境だと思いますね。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社八幡フーズ 業務用食品の開発・販売を手がけるメーカー兼商社の急成長事業

【食品営業】事業拡大募集!全国のお客様に携わり海外出張もあり